Reply
Re: Majorのゲームがアツいwww
http://vuchqe.sa.yona.la/127 |
返信 |
Reply |
わらた。だまし絵みたいだな。ここまでクソゲぽいと逆にやりたくなる。
Re: 1.子どもへの方策
Re: 投資より節約
http://wvdg5z.sa.yona.la/117 |
返信 |
Reply |
あーよく分かる。
株とか投資やりだすとそれが気になってストレスになるんだよな。
よっぽど儲けられない限りは割に合わないよ。
5% なんかじゃきつい。
Re: 硫化水素自殺1000人超す=1〜11月、高水準続く−警察庁(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://vuchqe.sa.yona.la/125 |
返信 |
Reply |
1000 人って多いのか少ないのかよく分からない数字だな。
それぞれの事情を知りたいって思うのはやっぱり野次馬根性とみなされるのか。
Re: 段差に気をつけろ
遅ればせながら返信を |
返信 |
Reply |
私のロビンソンも幾度となく経験しております
産まれたときから打たれ弱い
少しは成長してほしいもんですな色んな意味d
いや失敬
Re: サルコジ夫人のヌードバッグ問題
http://vuchqe.sa.yona.la/124 |
返信 |
Reply |
道具を使うものだったら商品化、特許取れるかもしれないな。
http://fqmktw.sa.yona.la/188 |
返信 |
Reply |
投稿1000件おめでとうございます。
東大とか医学部を目指してる人は
やっぱり勉強に当てる時間が長いものです。
それは親や先生にやらされているんじゃなくて
自分がやりたいからやってる人が多いと思います。
心の中では「親に怒られるから」といった理由があるのかもしれませんが…。
おそらく東大に受かるまでは「プラス1,2時間程度」の勉強ではないでしょうね。
深夜遅くまでやっていたり早朝学習なんかやってる人も大勢います。
そうやって苦労して大学に入ったあともプラス1,2時間勉強できることはすごいことだと思います。
研究にしろ何にしろ。
ただ問題なのが
そうやって長時間勉強に当てて学生生活を送った人には
どうしても変わった人が多いということ。
そんな人たちが医者であったり官僚だったりすることを思うと
複雑な気持ちになってしまったりします。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1003
http://g6dg5z.sa.yona.la/38 |
返信 |
Reply |
ありがとうございます(T_T)
Re: ハンバーガー巨大化抗争に終止符を
Re: 私は...
Re: 【経済政策】BIG3救済法案が事実上崩壊へ。11日夜(現地時間)の米上院 で否決★2 [08/12/12]
http://k2dg5z.sa.yona.la/91 |
返信 |
Reply |
トヨタに内定が決まっている友人がいるので、
この件がどこまで波及するかわからずちょっと不安な今日この頃です。
Re: お悩み中。
Re: ヒートマップ
http://gfg5z7.sa.yona.la/23 |
返信 |
Reply |
おぉお、親切にリンクまで。
ありがとうございます。
ウェブの仕事をしていると、知らない事が多すぎて、
毎日が感嘆と恥の嵐です。