sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 超映画批評『アマルフィ 女神の報酬』90点(100点満点中)

あー

返信

>超映画批評『アマルフィ 女神の報酬』90点(100点満点中)


私がよく出入りしている某匿名掲示板(2chではありません、為念)では、

「あーあ、前田さんもついにやっちまったなー」的な反応が多かったです


> フジテレビがのだめカンタービレの映画版で全編欧州ロケをするのに

> それだけじゃ渡航費用が勿体無いからついでにもう1本作った映画という認識

などという身もフタもない考察もされていましたが事実かどうかは?


そんな私は、メカ&ミリタリーオタ的な意味で「真夏のオリオン」がちょっと気になってます

深夜のTVでやっていた特番で「実在の(人格者だった)艦長をモデルにしている」と

知ったのがきっかけなんですが


「原作はよかったよ、原作は」という意見をどう解釈したらいいのやら

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 結婚するまえに

大変ですね…。

返信

転職ですか、大変ですね。


事情があってそう言う事になってしまったんでしょうけど、前向きに頑張って下さい。


彼女も理解してくれているみたいですし、何とか二人で乗り越えて下さい。


幸せになって下さいね!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: http://yn5z7u.sa.yona.la/39

http://umu9xi.sa.yona.la/396

返信

ありがとうございます。


前途多難といった感じですが、彼も時間をかけて話を進めることに賛成してくれたので、少しずつでもいい方向に持っていけたらと思っています。


まずは、出かけることに慣れさせて。。。w

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: ですね

トラバ

返信

せっかくトラバ打てるんだから、余所のサイトの記事に文句付けるときはトラバするのが良いと思う。

そうすると多分外からやってくる人が増える。そして匿名でいちゃもんトラバを打てるサイトとして悪名高くなる。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/201

ですね

返信

つーかそもそもWebの世界が広すぎますなw

悪石島ほどじゃないけど、Webを地図に描いたら

ここはずいぶん人里離れたとこになっちゃいますね、きっと。

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

Re: sa.yona.la

http://vuchqe.sa.yona.la/201

返信

そもそも知らない人が多いんじゃないか。孤高の孤独の存在。

でも最初からこの真っ白なのは変わってないな。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: おめでとうございます!

ありがとうございます!

返信

返信もらえているなんて知らなかった。うれしいです。

投稿者 qw2hqe | 返信 (0)

Re:

あー

返信

いかにもMACらしい感じだw MAC機は一度も所有したことが無いなー、そういや。

あ、人物?はスルーできませんww

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: キーボード

返信

のような、原寸で見ると石っぽくも見えてきます。ずっしり。

Appleが昔出してたつるつるキーボードと好対照になりそう。

(古くて画像少ないですが参考その1その2。人物?はスルー願います)

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

Re: http://uxsp6j.sa.yona.la/55

明度の高さが

返信

キーボード表面の粒々な感じを出してくれましたねー。室内撮り楽しそうです。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: スイカ

http://6i2sp6.sa.yona.la/141

返信

じゃ、今日もすでに食べちゃったんですね!


重ね重ね羨ましい〜!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: キーボード

http://uxsp6j.sa.yona.la/55

返信

へー何かいい味出てるね。なんか質感が強調されてるっていうか。

投稿者 uxsp6j | 返信 (1)

Re: 投稿後に。

的を射るの方が無難

返信

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311694733

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: 萌え萌えセブン

返信

継続した努力と運。それだけ。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: 萌え萌えセブン

http://43ifb4.sa.yona.la/16

返信

めちゃ賛成。

投稿者 43ifb4 | 返信 (0)

Re: アブサン…

あぶさん

返信

早速さっき、飲んできました!

ルートビアみたいな甘みがあるんですね。

アブサンクラシックと天国への階段の両方を飲みましたが、

天国への階段の方がフルーツ味の氷とカクテルになっているので、割と普通に飲み易かったです。一口目はリステリンかと思いましたが。笑

アブサンクラシックは、ちょっと癖が強かったです。リコリスキャンディみたい…慣れたら好きになれそうかも?という感じはありますが、今日は飲み干せませんでした。

とにかく体感できて満足です!

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0)

Re: 深夜のWeb徘徊

外国語?

返信

じゃあ引き続き雑学タグで


ラッコ

ししゃも

イクラ


あたりも北から来た言葉です。

もひとつ、「オクラ」を「和英」で引いてみてください^^

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: げげげのげです。

おー、なるほど

返信

一連の写真はそういうエフェクトだったんですね。

同じような写真を探してみましたが、路地裏とか、地下鉄入り口の階段写したのとか、

そういうのに妖しさを感じて引き込まれちゃいました。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: 2009.07.17 朝昼夜

夜の大福

返信

面白い組み合わせだな。おれもこれからビール飲もう。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/123

http://x2tw2s.sa.yona.la/227

返信

> たとえば Linux や OpenOffice を国単位で導入して、

> もし万が一何かの不具合、または慣れない操作ミスによる事故・手続きの滞り、

> たとえてみれば年金記録のデータが一部ぐっちゃになっちゃいました、とか言われたら、みんなきっと怒るんでしょう?


まあそれはそうですね。。。


ただ、Linux や OpenOffice だと誰も責任を取ってくれないっていうことはないです。

そういう OSS の商用サポートを行う企業はたくさんありますし、契約内容次第だと思います。


自分が言いたいのは、国が海外企業にお金を落とすくらいだったら、

極力国産のサービスなりソフトウェアを使うようにして、

内需を増やした方が良いのではないかということです。

こういうのは単に安定性や価格だけを求めると一極化しますし、

日本の IT の育成という視点も添えて、国が率先して日本の IT を採用していくべき、

という風に考えています。これは他社と競争しなければならない一般の企業には

なかなかできないことで、国だから戦略的に進められるという点もあるのではないかと思います。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.