画像
Photoshop を使った建築バース |
返信 |
画像処理 背景画 建築パース |
アメリカの建築パース。 CMI Inc より。
建築パースも魅力あります。
影がブルー系、紫系じゃないんだよなー。 基本的には物固有の色で、そこに アンバー系、シェンナー系の もやっとした影。 (Vueもこうゆう傾向。 紺もある)
建築パース と 背景美術 |
返信 |
画像処理 背景画 建築パース |
よく似ているんだけど なんか違う。 影のあたりなんだろうな。
● 建築パースの影は、物固有の色を それぞれ暗くしている。
● 背景画の影は、どの影も共通でブルー系を使っている。
Vue のレンダリング色調は、どちらかと言うと建築パースに近い。
(物固有の色が暗くなる。 ただし奥行方向に色がつくから影に色がつく)
基本的に、Vueの色調をそのまま使うと背景画の色調にならない。 必ず色調を変える必要がある。
色の変え方のところで難儀します。 へたをすると つまづきます。
雨のシーンの色調作り |
返信 |
画像処理 |
(クリックでフリップ)
形は写真のままでも 色調がイラスト的であれば、ストンと見てしまう。
要するに色調、配色。 背景画には背景画の色調、配色があって その色で描き直されれば写真でも絵的に見えてしまう。 まずは色調作りだろう。
写真には緑の印象が全然ない。 そこがよくないところで、絵的に背景画と かけ離れている。
(それゆえ背景画の一つのポイントは緑だとわかる)
雨のシーンなんだけど、雨の跳ね返りがない。(一応チェック)
梅雨があけました。 「梅雨は10、20」 のとおり7/20であけました。
車の単色化と比較 |
返信 |
画像処理 |
● コントラスト弱め、中間調に色味あり、面的。 ● 車の外周のいろんな部分を見てしまう。それゆえ いろんなアイテムを見させるのに適している。 |
● コントラスト高め、中間調に色味なし、ややソフトフォーカス。 ● 視点が中央付近からあまり動かない。車の周囲もあまり見ない。それゆえ一つの印象を伝えるのに適している。 |
単色ものは半透明合成の材料。 単色化の仕方で半透明合成の印象も変わる。
単色化しているとき、気が付いたことがあったので比較してみました。
ざっくり言うと、左はアニメな感じ、右は外国のダークファンタジーな感じ。
Yahooカテゴリー検索で調べると図鑑イラストがあった |
返信 |
図鑑イラスト 画像処理 |
ただし、画像は小さい。
↑ 自然図鑑イラストを描いているプロの人が集まっている。 このサイトが一番信頼できるかな。
● 寺田氏 ↓
そうそう こうゆうの。 こうゆうのにどこまで迫れるか。
● 並べて比較してみた。 ↓
画像処理の方に もう少し手描きの丸みみたいなのがほしいか.. まぁしかし いいところまできた。 がんばろう。
ノマド島耕作 |
返信 |
画像 雑感 |
臭いか.. 臭いな。 そもそも古いし、使われすぎて飽き々している。 島耕作はもう食えない。
まぁそうなんだけど.. あのマンガから島耕作を消去すれば、時代背景は使える。 (今を語るのに)
そのへんから、背景画のリファインという可能性は残っている。
焼き直しじゃなく、主人公を消去しての背景世界の拡張。
あの背景世界が次の時代になると ノマドが活躍する場となる、という感じで生かす。
時代背景を緻密に設定し、背景画をしっかり描いておくことで 次の時代、次の物語への可能性を保持できる。 そうゆう発想で描かれた骨太な漫画があれば面白いのだが。
過去の漫画の背景画だけを この発想の元で描き直すという手もある。