ニュース
‘友人と同じ部屋にいるように音楽を楽しめる「Beatrobo」 【増田(@maskin)真樹】’ |
返信 |
ニュース 音 |
ドラムのリズムだけでも許されるのかな。 それからクリプトンの音楽素材とか。
それでもいいのだったらジャンルで出していける。 ジャズ、ハウス、テクノ、R&B、てな感じで。 (これだと曲が嫌いというよりジャンルがあまり好みじゃない、となる)
「次はR&B いきまっせぇー」 とか言いながらできる。 音楽素材の短いフレーズなら何千とあるし。
自分がカラオケで歌った動画をアップするやつはいないだろう。 いるかな。
それはNG用のネタになるか。
ACID とかでまじめにDTM に取り組んでいる人には喜ばれるサービスだわ。
しっかし、動画の編集と音いじりをやり始めると 時間がいくらあっても足らなくなる。 自分としては今のところできるだけ封印している。
曲作りなんて そんな... そんな音楽の才能ないです。 ウェブ上にあるMIDIファイルに変化をつけたり、音素材を組み合わせたり、適当にコード進行させたりするぐらいのもんです。
http://x3ru9x.sa.yona.la/2094 |
返信 |
ニュース |
ベトナムは、従来より中国やタイに次ぐ製造拠点として注目されてきましたが、アセアン新興国の経済成長に伴い中間層の消費購買力も増しており、若年層の消費人口の多さ故に消費市場としての注目も高まっています。それに伴い、製造業のみならずIT産業や飲食店など日系のサービス業の進出も増えてきて、現在約2000社の日系企業がベトナムに進出しており、ここ数年は年間400~500社の企業がベトナムに進出しています。 2013年5月27日
‘セブン&アイ、無料公衆無線LANサービス「セブンスポット」を12月1日 開始’ |
返信 |
ニュース |
コンビニにEV用充電器を置くというニュースが最近あった。 それとこのコンビニ無線LANとが結びつくのでは。
充電中の時間を利用してEV車のインパネに何か出すのだろう(将来は)。 そのへんから 車を情報端末に仕立て上げていくのかも。
スマホも関係するわな。
>>
電気自動車(EV)の急速充電スタンドが22日、岡山市北区の「ローソン岡山厚生町一丁目店」にお目見えした。ローソン本社(東京都)によると、中国地方のコンビニエンスストアでの設置は初めてという。
1回の利用は20分までで、走行距離にして30キロ分の充電ができる。当面、利用料は無料。設置費用は約400万円で、国や県、岡山市から計95万円の補助を受けた。同社は2009年から業務用にEVを導入し、急速充電器も東京、大阪、松山、岡山の店舗で計5台、設置している。
<<
コンビニとEV車との組み合わせかぁ。 たしかに それが生活に一番密着している。
これプラス 情報端末化だから がっちり囲い込まれてしまう。 んーー...
ガソリンスタンドから自由になったかと思ったのも束の間、充電スタンドに紐付けられてしまう、と。
一瞬 エバに見えた。
2012年 トヨタ、ルマンにハイブリッド車で挑戦 |
返信 |
ニュース |
>> ハイブリッド車での参戦を承諾してくれたACOならびにFIAに感謝している」と述べているという。 <<
承諾したのが間違いだったと気づくことだろう。
先の十勝24では圧倒的な速さだった。 これでルマン24に挑むとなると もうレースにならないんじゃないか。
それぐらいのハプニングが起こるかもしれねーぞ。
十勝24では、
>> 480馬力のエンジンに加え、後輪を駆動する強力モーター、左右前輪にはそれぞれ独立したモーターをつけたユニークなハイブリッド車だ。
市販車ではポピュラーになったハイブリッドだが、レースでは全く違う性能が要求される。「緩やかなブレーキをかけた時に回生したエネルギーを蓄電池にためて、少しずつ使う」のが市販車なら、「急減速時に回生したエネルギーを急加速で一気に使い切る」のがレースでの使用方法だ。そのため、市販車の蓄電池ではなく、急速蓄電が可能なキャパシタ(コンデンサー)が採用された。 <<
ルマン24には、これよりさらにチューンされた車が出る。 これは見たいですねー。
ただちょっとずるい気もするけどね。 ルマンは毎年6月。
‘BMWとトヨタ、EV向けリチウムイオン電池で提携へ、トヨタはBMWから ディーゼルエンジン’ |
返信 |
ニュース 雑感 |
こうゆうニュースが出るにつれ アラブの石油産油国はギクッ としているはず。
日本が戦うべき相手は、中国でも欧米でもなくて アラブ石油産油国。
"日本がアラブを打ち負かし、今までの石油代金を全部取り返す" こんな気持ちいいことないだろう。
これからワクワクするような戦いが始まる。
石油の消費量が減ってくると やつらは今よりも投資に精を出し配当を得ようとする。 それもまた思う壺。
金はこっちに引っ張っておいて技術はシェアしない。 今 日本は じわじわとアラブを追い詰めている。
2012年は 電力モバイル化のプロローグの年。
ここからの10年で電力モバイル化を現実のものにした国が世界を制する。
ここにおいて新しい指標が登場する。 国民一人当たりの電力キープ容量(蓄電容量)。 これは貯金と同じかそれ以上。
‘セルシスとエイチアイが経営統合’ |
返信 |
ニュース |
セルシスとエイチアイは11月25日、共同持ち株会社を来年4月2日付けで設立し、経営統合すると発表した。
両社で共同株式移転により「アートスパークホールディングス」を設立。両社は共同持ち株会社の完全子会社として傘下に入る形で経営統合する。新会社は東京証券取引所に新規上場を申請し、セルシス(東証2部)とエイチアイ(大証ジャスダック)は上場廃止になる見通し。
セルシスは漫画制作ソフト「ComicStudio」や携帯電話向け電子書籍配信システムなど、エイチアイは携帯向け3D表示ソフト開発などで実績がある。アプリケーションとミドルウェアに強い両社のリソースを結集し、現行事業の強化と新規事業の創出を目指すとしている。
------------------------ 8<-------------------------
Quma を生かすつもりなんだな。
6万は高いだろ。 故障しやすそうだし。 レンタルか...
‘フィギュアを使って3DCGキャラを操作できる「QUMA」、セルシスから 販売’ |
返信 |
ニュース |
6万円。 高いのか安いのか。 高いだろ。 来年5月発売。
ポーズデータを販売する人が出てきそうだから、そのデータを買うか..
ポーズづけ職人が現れる ?
いずれにしても 3DCGキャラのレンダリングが一般的なレンダや へたなトゥーンレンダでは
その人独特の表現スタイルにはならない。 そこは自分のスタイルを探る必要がある。
絵を見ただけで これはあの人の絵だな とわかるポストワークが最低限ほしい。
ウェブがソーシャルであるがゆえ以前より必要になっている。
(つながりの中だからこそ個別化できる個性が必要、でないとその人を特定できない。
どの人も同じ絵柄では人と絵との紐付けがゴチャゴチャになってそのうち見失ってしまう。 リンクを見失うように)
あなたの絵には個性的な表現スタイルがないから 表現としてダメ、とか そうゆう意味じゃない。
その人とその人が描いている絵とのつながりの部分、そこが問題。(ウェブにおいて)
阪神タイガースの熱狂的なファンだから タイガースの選手ばかり描く、とかいったこと。
まずは 分かりやすいものがほしい。 分かりやすさがあって 個別化でき個人が特定できて、と そうゆう感じ。
(個性化という言葉がよくないんだなー、個性化というより個別化だな。 個別化するのにはどうしたらいいか、で個性を使う という順序)
貸画廊での個展 と ウェブ上での表現とは全然違う。
ウェブ上はソーシャル由来のアートワークだから。 工芸品作りの感覚じゃない。
同じ美でも ウェブ上はコミュニケーションを品よくするためのデザイン美だろう
リチウムイオン関連 |
返信 |
ニュース |
--- ‘IHI、東京消防庁からリチウムイオン蓄電システム83台受注’
IHIは17日、東京消防庁からリチウムイオン蓄電システム83台を一括受注したと発表した。受注額は約4億円で、初受注となる。東京消防庁麹町消防署など都内33カ所の消防署に設置する。
納期は2012年3月を予定している。
ピークシフト機能や非常時蓄電池機能などを搭載。東京電力の商業用電力から蓄電し、停電時や昼間などの需要の高い時間帯に放電して利用する。IHIは米A123システムズ(マサチューセッツ州)と提携し、リチウムイオン電池システムを事業化した。
--- ‘東芝、ホンダ「フィットEV」に二次電池納入’
東芝は17日、ホンダが2012年夏に日米で発売する電気自動車「フィットEV」に東芝の二次電池「SCiB」が採用されたと発表した。充電時間は一般的な車載用リチウムイオン二次電池に比べて半分で済み、寿命は2・5倍以上に長くなる点が評価を受けた。
車メーカーへの供給は三菱自動車に次ぐ2社目。同電池は負極に独自のチタン酸リチウムを採用。マイナス30度Cなど極端な低温、高温の環境下でも劣化しにくい。
柏崎工場(新潟県柏崎市)と佐久工場(長野県佐久市)で電池セルを生産し、モジュールとして供給する。
--- ‘東京モーターショー/商用車・2輪車、電動車両が主役’
「第42回東京モーターショー2011」では商用車、2輪車の展示も乗用車と同様、電動車両が主役級の役割を担う。商用車メーカー各社は小型ハイブリッドトラックの市販モデルを展示して実用性を訴求するほか、プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)の将来性もアピールする。一方、2輪車メーカー各社もスクーターからスポーツタイプまで多様な電動バイクを展示し、新たな利用シーンを提案する。
ハイブリッドトラックについては、日野自動車が7月に発売した小型トラック「デュトロハイブリッド」を、三菱ふそうトラック・バスは12年春に投入する小型トラック「キャンターエコハイブリッド」をそれぞれ展示。従来モデルと比べた低価格、HVの実用性をアピールする。
次世代を担うPHVとEVの展示も目立つ。いすゞ自動車は小型トラック「エルフ」で大容量バッテリーを搭載するPHVを参考展示する。
(日刊工業新聞より)
------------------------ 8<-------------------------
車やバイクの電化の先にあるビジョンは見えている。 街の空気がきれいになる。
ベトナムや台北なら 誰しもそうしたいと思っている。
ベトナムや台北の場合、車より先にバイクだろう。 とにかく あれじゃ健康に悪い。(動画)
空気がきれいになるのは観光業にもいい。
サッカー日本代表:気温3度、銀世界のタジク入り |
返信 |
ニュース |
>> 【ドゥシャンベ江連能弘】サッカー日本代表は9日夜、ワールドカップ(W杯)アジア3次予選第4戦で11日にタジキスタンと対戦する試合会場となる同国の首都ドゥシャンベに到着した。
4日間の事前合宿を行ったドーハは日中、気温30度を超える暑さだったが、チャーター機で3時間余りの移動の末、降り立ったドゥシャンベは一面、銀世界。選手たちは事前に寒さについての情報を得ていたが、到着時の気温は約3度で、吐く息が真っ白になる状態は想像以上だったようで、しきりに「寒い」と話しながら、空港から宿舎に向かうバスに乗り込んだ。空港では在タジキスタン日本大使館職員ら日本人約20人が出迎えた。
ドゥシャンベでは例年、12月ごろから積雪があるものの、今回の降雪は通常より1カ月ほど早く、地元のタジキスタン人の男性も「かなり珍しい寒さだ」と肩をすくめるほど。11日は最高気温が15度前後まで上がる予報があり、寒暖の差は大きく、体調管理がポイントになる。主将のMF長谷部(ウォルフスブルク)が「全く異なる気候や環境に対し、心と体の準備をしたい」と話すように、万全のコンディションで試合に臨みたいところだ。
10日は試合会場で公式練習がある。事前にスタッフが撮影した写真を見たFW岡崎(シュツットガルト)が「ほぼ土みたい。芝が転々とある感じ」と表現した荒れたピッチは、降雪の影響でいっそう状態が悪くなる可能性が高い。ピッチへの適応も急がれる。 <<
---
ドゥシャンベ ってどこだ? 地理的にピンとこない。 地図 地図、 よくわかる地図で表示 →
ドーハ経由。