http://gt7u9x.sa.yona.la/628 |
返信 |
昔の古傷を えぐる権利のある人に えぐられる
ごめんなさい ごめんなさい
死ぬより嫌なことがあるから死ぬんだ。 |
返信 |
生きていれば良いことがあると信じれるのは生きてきて良いことがあった人だけだ。
Re: 電車などで
以前、ココで書いたのですが |
返信 |
Reply | |
『女性専用車両』がまかり通る世の中なのですから、『発声禁止車両』を設ければいいと思うのです。
自分も、電車の中で聞こえてくる声はどんなときでも耳障りで本当にダメです。女性に限らず。
完璧かどうかはともかくだ。 |
返信 |
YouTube 手間のかかることを | |
音出ますが切ってても問題ありません。
どうせzig5z7なんか英語全くわからないで見てますし。
プロの犯行。
ネタバレになるのでプレイヤーは埋め込みません。
3分24秒から6分30秒くらいまでどうぞ。
「やりやがったな?」的な顔して頬杖ついてうなずくNADIAさんが可愛いのなんの。
電車などで |
返信 |
男性の場合にはあまり無いのかもしれないのですが、女性の場合はよくあるような気がします。
大声で話をして、笑うということですね。
朝の新幹線などビジネスマンが多い場合など時間を有効に使いたい人が多い時でもお構いなしですね。どのような列車にも乗っている可能性が結構高いです。
私の場合、2人でうるさいケースにはあまり当たったことがないです。
自分の席に行って、付近に座席を向かい合わせにしているグループがいたらハズレた~~・・と思います。
3人席の場合にも同じですね。
3人が横に並ぶことによって、ちょっと声を張らないと端の人に声が届かないと思うのでしょうね。だんだんとエスカレートします。
なかなか難しいのですが、新幹線など特急列車の券売機に、目的いうボタンを設けて
赤ちゃん連れ
旅行
ビジネス
この3つに大きく分けることができないのでしょうか?
そうすれば、より利用者層が各車両に固まることによって乗客同士のストレス緩和になるかもしれないと思ったりしています。
http://gt7u9x.sa.yona.la/627 |
返信 |
自分の性格は自分で作る
思い込みで作る
あのコントローラーの使い方 (Wii U) |
返信 |
漫画背景画 | |
ゲームの中の主人公が操作パネルを操作するシーンのとき、そのゲームの中の操作パネルを 手元のコントローラーに出す。 ゲームプレーヤーが手元の操作パネルのボタンを押したなら、キャラがそうゆうふうに動く。
こんなこと一つでも 今までとは違う感覚をプレーヤーに与えられる。
ゲームの中のキャラを外から前進させたり右に行かせたり左に行かせたりする操作だけじゃなく、ゲームの中のキャラの目線からもコントロールできるようにする。 言ってみれば、キャラを動かして進行させるんじゃなく、背景を動かして(背景とインタラクションして) 進行させるという発想の転換。
これをもっと進めれば、キャラの操作はもうまったくしなくていいようにして、キャラを鑑賞の対象にしてしまえる。(キャラのリアクションや表情、パーソナリティーを面白く見る。つまり映画的要素) そうすると、ゲームを進めるのがずっと楽になる。
こうゆうことを 自分も以前から考えていた。(いやほんと) ウェブページ上のアドベンチャーゲームでもjQueryで小さい窓を一つ出して 視点の違うその窓から操作する、っていうことはできる。
前から そうゆうことをやろうと思っているんだけど、ならなか進まない。 なぜ進まないかというと、背景画が思うように段取りできないから。
背景の方を動かしてコントロールする発想であるのに背景画がなくてはどうしようもない。 そりゃー進まないわな。 そうゆうこともあって背景、背景と言ってるわけですよ。 同人レベルは辛れーなー... ガクッ。

自責と自戒と自画自賛 |
返信 |
裏 | |
あぁ。
イヤな予感はしたんだ。
なにげなく受けた検査によって判明した。
ヤツはクララちゃん持ちだった。
医者行きなよってメールしたら
「マジで(汗)
でも治療してもまたすぐにかかりそう↓」
ちょ。。。
明日忘れ物を持ってきてもらって
借りた本を返したら
ただの外飲み友達かな。
なんとなく会わない方がいい気がした
あたしの本能すごい。
最悪の事態だけ避けられれば責める気はないよ。
http://6v4ach.sa.yona.la/46 |
返信 |
アコギは俺みたいなド下手くそが弾いても生の良い音が鳴る素晴らしい楽器
http://gxvdg5.sa.yona.la/289 |
返信 |
会いたいです。
http://kx7ny3.sa.yona.la/13 |
返信 |
悩む | |
自分が寂しいと思った時に限って、彼は仕事で忙しい。
毎回の事ではないけれども、そういう時に会えるのは10回に3回あれば良い方。
あんまりにもそういう事が多いので、どうせ仕事の方が大事だよねー。と思ってしまう。
「私と仕事、どっちが大事なの!?」と聞く女性の心理は「寂しい」だと聞いた事があるが、
実際思ってみると成る程納得。
しかし、自分も勤め人なので、仕事が大事なのは分かってる。
プライベートの事で仕事をおろそかにするのは良くないし、中途半端なことをして
周囲に迷惑をかけた上で信頼を失うとなれば、相当恐ろしい事だし。
冷静に考えると、私って間が悪いのだろうな。
さして忙しくないタイミングで寂しくなれば良いのにw
http://gxvdg5.sa.yona.la/288 |
返信 |
なんというか。
感情というものは。
一緒にいたい、という強い気持ちと。
それが許されない現実。


