sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1158

http://q7ny3v.sa.yona.la/1159

返信

一目惚れキー

・身長がオレと同じ(175cm)くらい+α

・髪の量が多い

・ピアスを通す仕草←New

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 叫ばずには居られなかった。

確か妹尾河童の蔵書がそんな感じ。

返信

余談の方に反応。


舞台美術家の妹尾河童だったと思いますが、一冊ごとに、欲しい人が名前を自書してるそうです。

既に書かれていてもあきらめずにその後に書いておけば、要らなくなったとか先に死んだとかで順番が回ってくる可能性があるそうで。


職業柄、貴重な資料なんかも多いでしょうから、成り立ちやすい。


Amazonが本気で古物商を始めたら、そんなシステムもあっという間に構築してしまいそうで怖い。

プレミアム会員で月額1万円とかそんな感じで。

不治の病の告知を受けたら登録、のような感じで始める人も多そうだから、20万(余命2年弱)くらいなら払っちゃう人いそう。

欲しい人の方からも月500円くらい取ればいいのか?

なにも死後に限らず、引っ越しの時の家具とかでも使えるのか?海外赴任なんて需要ありそうじゃね?そうでもないか?

友達な人を登録しておいて、新規アイテム追加時にメールアラート、あ、ってことはFacebookの方が近いところにいる?

等、妄想の翼は広がります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

叫ばずには居られなかった。

返信

「ブヒィィィィィッ」


全然エロくないのに、色使いだけで性的興奮を覚えます。変態の自覚はあります。

なぜパステル調の色使いのものを見ると、興奮しちゃうんでしょうね?

あと、肌色とか桃色とか多めだと、やっぱり興奮しちゃうんでしょうね?

更に、紗がかかっていると、それだけでときめいちゃうんでしょうね?


ものすごく、感性が記号に飼い慣らされている気がします。ドーピングが過ぎた人生でした。


思春期の鳥羽口に、江口寿史で洗礼を受けたような気がします。

デニーズのレジで、フェアが終わったらポスターいただけないかと切り出したことも、今では恥ずかしい思い出です。

思えば、内面から沸き起こる「興奮」という価値基準に支配されるがまま、たくさんの画集を買って参りました。

もはや「年甲斐のない」と形容せざるを得なくなった現在でも、その性からは抜け出せないのです。


欲望の重みに、BILLYの棚板もしなります。


今日もまた一冊、新たな供物がけたたましいブヒり声と共に欲望書庫へと封じ込められました。

願わくば自らに死が訪れるその時まで、積み重なり続けるこの咎が人目に晒されることがありませんように。



余談:

 自分が死んだら、欲しい人に本を譲る約束を取り付けておくサービスとかどうだろう。いや、本に限らず。死ぬまではとりあえず所有欲を満たしておきたい、でも死後は必要とする人に譲渡できれば、物にとっても本望じゃない?的な。

 生前に蔵書の一覧を登録しておき、欲しい側の人は思いの丈を一筆記してノミネート。登録者が譲渡先を選定する。あえて死ぬまでは、誰が『後継者』に任命されたのかは非公開。当選者の発表は、発送を持って代えさせて頂きます。みたいな。譲り受けた側は蔵書を手に入れられた喜びと同時に、見えざる者の死を意識させられ、なんとなく感慨深い体験をすることとなる・・・どうですかね?まぁ、登録者が生前、死期を悟った時点で運営者に蔵書を発送しなければ成り立たないので、実際には死の直前に手放すことになりますが・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

うーん

返信

本日検診。

クロミフェンはよーくきいてるらしく、

私の右の卵巣には卵が3つも育ってるそうな。

それはそれで勿体無い気もする。

今日は性交後検査もうけた。

セックスして12時間以内に子宮の粘液を採取して

そのなかにどの位精子がいるかを調べるって検査。


これが良くない結果でうーん。

妊娠の可能性がものすごく低いって値。

精液検査の結果は問題なかったのにね。

子宮に精子があんまり入ってないそうで。

ただ、1回で判断できるものではないそうなので

また次の周期がくればその時に再検査。



とりあえず今日は排卵を促す注射うって薬貰って帰宅。


今週中は注射のために通うことになりそう。

うーん、前途多難だ。

投稿者 vhq6jr | 返信 (1)

訂正

返信

今まで人の幸せを見るのが幸せといってきましたが、訂正します。

正しくは、好きなものを見てると幸せです。


「幸せなな雰囲気」のものは大抵が好きだから大した差はありませんけど。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

1を聞いて10を知って100を実行する

返信

無理無理

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/6

返信

昨日の思いを今日の気持ちが塗り替えていく

その時その時に正直なだけなのに

全部今の私が背負わなきゃいけないなんて

どれも正しいけれどどれも間違っている

どれも私でどれかが私なのかな

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

そとのみ

返信

21回目。


友人とご飯を食べに行っていた帰りに少しだけ寄るつもりで。


事前に言っていたのに知り合いのおじさんと飲んでるからこない?との事。

30分以上待たされて1杯だけ飲んで帰った。


おじさんとあたしがトーク。

めずらしく泥酔しているヤツと隣の女性グループがトーク。


あたしはあんたと飲みたいから来たのに。



22回目。


おじさんとその知り合いとヤツと飲み。

前日のダメージがあるので行かなくていい?とヤツが言い出したのでとりあえずこさせる。


途中でしんどいので帰るとは言ってたけど、

2次会の後、ヤツは自分が呼んだ女性と飲みに行ってしまった。


あたしも酔っていたので大人気なく数通抗議のメールを送りつける。


翌日やりすぎたと思って誤りのメールを入れたら

あなたの立場には何も言わないし彼女でもないんだから俺の勝手だ。

普通に仲良くやろうよ的な返事が来た。


確かに勝手だけど、そんなのは違う日にやればいい。


途中で呼び出した女と消えるって、

元から一緒に飲んでる人やレディに対して失礼だと思う。


もう一度少しだけ抗議して

とにかくメールしすぎたのはゴメンと送った。


普通に仲良くやろうの意味がわからない。

自分がヤってる女性に対して最低限の気は使って欲しい。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://v6x8mk.sa.yona.la/29

返信

自分にはしたいことがなくて嫌なことだけがあってそれをそれを避けるためだけにしたいことがあるふりをしている


ような気がするが気のせいかもしれないしどこまで正しいのか分からない

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

ゴールド 4  フォトショ レイヤースタイル

返信


レンダーオーシティー内

● 左、5.40ドル(現在410円) -

● 右、上と同じ -  琥珀もある

(上のページ上部にある検索窓にgold と打ち込めばいろいろ出てくる。 ページ内に関連として銀もあり)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ゴールド 3  水の表現と金の表現

返信

 ゴールドと水は感覚の深いところで呼応している。

 水の表現もまた必須項目だ。 アニメ(&背景美術) にしても絵画にしても水の表現がちゃんとできてそれを効果的に生かせないと一人前じゃないと言われている(昔から)。 ("効果的に生かす"→ アニメの中で役をもたせて働かせる。ただそこにあるだけの水じゃなく)

 水の表現が昔からの必須項目なら、金の表現はウェブ時代の必須項目だろう(ゲームアイテムなどの表現ゆえ)。


 表現テクニックの練習課題を絞りに絞ったなら、水の表現と金の表現の2つなると思う。

水と金のイメージの絡み合いをいろいろ考えてみよう。 水と金が軸で、草や花、木、石、はそれらの周辺と考えてもいいんじゃないか。


 水の表現、金の表現は 千と千尋の神隠し でもふんだんに出てくる。↓


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ゴールド 2  ゲームにゴールドはつきもの

返信

 ゲーム作り(&ゲーム関連サイト作り) するときゴールド表現はかかせない。 ゲットするアイテムにも金はあるし、レベルアップしてゴージャスになるキャラの衣装(防具)にも金細工がある。

 もっと大きく考えるなら、ウェブ上で何か制作活動する場合 ゴールドの表現研究は必須項目だと言える。


 また、ゲーム作りする場合、ゴールドという観点から一点突破してゲーム作りに迫ってみるのもいい。(キャラやマップから入るんじゃなく)

 ゴールドの描き方をあれこれ工夫するのと同時に、ゲーム内でのゴールドの由来、ゴールドの行方、ゴールドの隠され方、ゴールドの表れ方、なんかを考え進めると面白くやれる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

*

返信

 HDD が値上がりするタイミングでHDD1台どうしても必要になってくる。 不思議ですねー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 「レンジでチンして魚焼くシート」、のようなもの

ステーキ>>(超えられない壁)>>ハンバーグ

返信

いや、いわゆる「サイコロステーキ」とか、製造工程的にはほとんどハンバーグと一緒ってのは知ってるんだけど

俺の中では「ステーキ」もしくは「ビフテキ」という単語は抗えない魅力を持つ魔法の単語でして…


200gほどの豚の一枚肉、っていうか厚さ2cmぐらいのほとんど塊、の両面に

ナイフでさくさくとてきとーに十文字に切れ目を入れて、軽くクレイジーソルトをふって、

両面を4分+2分焼いてポン酢で食らってみた


…うーん、やっぱりレンジ調理では表面を「カリッと」仕上げるのは無理かー

油や水分がたっぷり落ちてるのは好ましいんだけど、やっぱり食感的には一歩及ばない感じ?


もう少し研究の余地あり、か

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: ずばり、は出しませんが

情報提供、ありがとうございます。

返信

おお、件の方でしたか。百合姫やつぼみで拝見させていただいております。

頒布本、面白そうですね。どこかに委託してないかなぁ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://6v4ach.sa.yona.la/92

返信

やっぱり、あの人の弾くギターは何もかも違うね

目の前でさらっと弾くからかっこいい

投稿者 6v4ach | 返信 (0)

予約殺到のネット福袋

返信

今年はそうそうに福袋をスマートフォンで注文しちゃいました(〃゚∇゚〃) テレテレww
以前は初商 に並んで購入していたのですが、さすがにめんどくさくなってきた・・・
スマートフォン福袋通販を注文したことがないから、ヤバくないかな~なんて思っていたんですが、
結構様々な店舗で事前受付をスタートしているんですね。
マルイやブランドサイトとか。
調べていると、実店舗買いに行かなくてもいいなと感じました。でも、予想通り評判がいいお店の福袋争奪戦は店頭でも通販でも
同じなんですね。
しかし早く届いてくれないかな~いまから欲しいものがはいっているのか気になって仕方がないです!

投稿者 x25jrn | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/5

返信

なにもない

なあんにもない


大切な人大切なもの大切な時間大切な

無くしたり失ったり消えたりどこかに行ってしまったり

悲しい思いを繰り返したくないからこれ以上は望まない

というのは逃げですか卑怯ですか

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

ゴールド 1

返信

 一般的なCGのレンダリグは金属質。 人肌にしても色こそ肌色だが質感は硬い。

それなら いっそこれをゴールドにしてみる。 結果は、やはりゴールド感がギラッと出た。

 テクスチャーの段階で人肌テクスチャーを金っぽくして、それでレンダリングすれば ゴールドのモデルができる。(普通はそうする。 どちらがゴールドっぽくなるかというところ。 テクスチャーの段階かレンダリング後か)


 逆に言えば、Poser のレンダリングは金かブロンズから色が抜けた味気ない軟金属ともいえる。

(だから感覚的にグッと来ない。 こんなのがいいのかなぁーで止まってしまう)


 晩秋から冬、年末にかけては ゴールド感ある絵が季節に合う絵だったりするので、ゴールド化は有効な処理だろう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/4

返信

そうじゃないと言いたい

だけどそうなのかもしれない

何て言ったらいいのか分からない

黙りたくなるけれど何か言いたい気持ちはあるんだ

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.