http://x6a7u9.sa.yona.la/560 | 
        返信 | 
Painter12が24800円
うーん。悩む。
あと1週間か。
http://shqe8m.sa.yona.la/23 | 
        返信 | 
dumpstar | |
モバマスやってる層のうち、
性欲と言う単語が「画像に金を払う事」という意味に
書き換わりつつある人口ってどれくらいあるんだろうなぁ。
3次元===友達・知人付き合いする相手、みたいな。
あけましておめでとうございます。
\キャバ-----ン/
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1532
性差ありそうですね。 | 
        返信 | 
Reply 思考の泡 ばか | |
そうか、ニュートラルからキモチイイ方向に振れるファックと、マイナスをゼロに戻そうとする排泄的ヤケ酒的八つ当たり的ファックがあるか。
それと、後付和姦でもなんでもいいから「対象を(ちょっとは)屈服させたい」ってのもあるのかも。
ただし男性のファックは基本的に射精で終わる=概ねキモチヨク終わるのが前提だけど女性はそうも行かない場合も多いんじゃないかと思います。
ファックファック連呼するのが男性に多いのもそれでか。
うん、オレ、異常だ。
Re: 俺達の正月はこれからだ!
来年から本気出します。 | 
        返信 | 
Reply 自動書記 ばか | |
「笑点」の歌丸師匠は、大喜利の挨拶で、この時期には必ず「今年も残すところあと11ヶ月とちょっとになってしまいました」みたいなこと言ってた。
オレはここ数年その回を見逃してるけど、相変わらず言ってるだろうか。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2323
http://q7ny3v.sa.yona.la/1532 | 
        返信 | 
Reply | |
>英語で、嫌なことがあった時にファックって言うのはなぜだろう。
>気持ちいいじゃんね、ファック。
「辛抱たまらんイヤなのでオトシマエにヤラせろ」てニュアンスなんすかね。しかし、それはあんまり気持ちよくなさそうなファックです。
Re: お前、まだいたのかよ
http://q7ny3v.sa.yona.la/1531 | 
        返信 | 
Reply | |
私は指先が先に逝くタイプの足。丁度いい写真が上げられればよかったのだけれど。
Re: iPhoneのメーラーをスパムな運用にしてしまっていたことに気付いてびび る。
ここを全部オフればとりあえず回避できるっぽい。 | 
        返信 | 
Reply 自己レス | |
iPhoneの純正メーラーでfromとreply-toが違っちゃうよ問題。覚え書き。
純正メーラーで、SoftBankがくれたiPhone用アドレス以外のものも送受信したい場合、設定アプリの「メール/連絡先/カレンダー」内の「アカウント」で「アカウントの追加...」をタップしてアカウントを追加する。
ここで追加したアカウントの送信サーバが問題。
iPhoneから、SoftBankがくれたiPhone用のメールアドレスをfromとして送信する時、まずはSoftBankのメールサーバに繋ぎに行く。ここまではいい。
まずいのが、この時、何かのはずみで繋がらないと、他のアカウントで使ってるサーバ経由で送信しようとする。
で、そっち(オレのケースではGmail)が繋がっちゃった場合、「reply-toだけが」Gmailアドレスに書き換えられちゃう。
受ける方からすれば、fromはSoftBankのアドレスなんでオレから来たように見えるんだけど(実際そうなんだけど)、返信しようとするといきなり変なアドレスが入っているので、なんだこれ、知らねえよ、成りすましだな、となる。
とりあえず、SoftBankアドレスの設定画面まで潜っていって、SMTPサーバを入力する画面で、以下のように
プライマリ「以外」を全部オフるのが吉っぽい。
これさあ、おっかねえって…。
reply-toをどうするかはオレに決めさせてほしいのです。
でもiPhoneのメーラーでは、reply-toを個別に設定できず、fromは有無を言わさず本物。
それならそれで、そこはまあ我慢しますけど、だったら、そういうメーラーでしかも純正アカウントで書いたものを送ったら、reply-toはfromと同じになってると思うじゃんよ…。
知らないところで書き換えられちゃうくらいなら、送信できない方がまだまし。
これが便利な時もあるというのはわかるんですが、ならアカウントごとにreply-toを指定できた方が早くね?そういうメールの送受信にGmail側が手を貸したくないなら知らん顔すればいいだけで。と思った。
俺達の正月はこれからだ! | 
        返信 | 
来年の正月にご期待ください。
帰省と寄生が同音異義語なのは歴史の偶然なのだろうか。 | 
        返信 | 
いや、ない。 (反語)
iPhoneのメーラーをスパムな運用にしてしまっていたことに気付いてびび る。 | 
        返信 | 
ばか | |
fromはソフトバンクなのにreply-toは見るからに捨てアドなGmail、という悪質なメールをばんばん送っていたことが発覚。
みんなよくこんなのに返事くれたな。
しかも返事はfromにくれてるんです。つまり返信ボタン押してから手動で直してる。
ほんとごめんなさい。これ自分では気づきにくいんです。だって来た返事はfrom宛だもの。
ってどうやって直すのこれ。
意図してこんな設定にしたわけではないし、そもそも、reply-toを個別に設定する欄はメール作成画面にもiPhone自体の設定画面にもないのです。
Gmailを直接受けられるようにアカウントを追加した時に繋がっちゃったんだよなこれ。たーすけてー
http://zig5z7.sa.yona.la/2323 | 
        返信 | 
思考の泡 | |
英語で、嫌なことがあった時にファックって言うのはなぜだろう。
気持ちいいじゃんね、ファック。
シットならわかるんですよ。日本語でも同じこと言うし、知ってる限りでは独仏伊でも言うし。
それにしても下品な外国語ってなんですぐ覚えちゃうんでしょうね。
ファックは悪い時もいい時も言うようなので、似たようなのを日本語で探すと「ヤバイ」くらいか。
でもヤバイは単なる感想だけど、ファックはもうちょっと強くて、その感想を起こさせた原因に対して何かを叩きつけてるような気がする。国民性でしょうか。
悪い時もいい時も言う単語っていうと他には「神!」ってのもあるみたいだけどそれはまた違う話というか、こぉ、ただの直訴というか日報というか、そんな感じな気もするし。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1530 | 
        返信 | 
変なスイッチが入ってしまって、誰かに「好き」と言われたい、言われなきゃいけない。まぁ「好きだと思われてる雰囲気」だけ実感できりゃなんとか安心できるのに、っていう不安。ポエム。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1529 | 
        返信 | 
福袋とかバーゲンとかにはいい買い物出来た覚えがなくて、もともと調べが足りないしセンスにも勉強が足りない。平常価格時期の熱心な店員さんとの対話の中から今季限りじゃない定番系で雰囲気に合うものを見繕ってもらうお買い物をしていた独身時期。現在は機能を満たせば安けりゃ安いほどいいのでまた福袋とかバーゲンとかには関係ない。
>そういうものなんだよハナハルってのは | 
        返信 | 
Reply | |
腹かかえて笑いました。真理だと思います。
『ネネ』とか、途中で投げ出しちゃった連載分は単行本への掲載は難しいだろうなぁ。
つぼみに掲載された原稿とかも、サルベージ先がなさそう。
他の漫画家さんでもそうですけど、単発で雑誌掲載されて単行本化されていない原稿などを専門に買い取って、
WEBで閲覧できるようにしてくれるサービスとかあったら嬉しい。広告収入や会員制などの仕組みで収益出るような形で。
ハナハルは理屈をこねて買うものじゃないんだよ | 
        返信 | 
Reply | |
単行本とか雑誌とか、メディアは関係ない
目の前にハナハルの絵があればそれがなんであってもとりあえず買う
そういうものなんだよハナハルってのは
というレスを昔どっかで見かけて首がちぎれるほど首肯した記憶が



