最小級ロケット「SS520」5号機を打ち上げ=JAXA |
返信 |
ロケット 動画 |
https://www.youtube.com/watch?v=yrowR5DXJ-o
堀江氏のロケットと噴射の勢いが全然違うやん。 堀江氏のロケットが大気圏外まで行くわけがない。
総理、10兆円枠設けましょう!・・・自民・若手が提言(18/07/07) |
返信 |
ニュース 動画 |
タイミング的にいいタイミングだと思う。 今までずーと温存しておいたカードをいよいよ切るときがきた(かも)。 米中貿易戦争を見ながら まずは案を練っていく。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2723
http://q7ny3v.sa.yona.la/2724 |
返信 |
Reply |
まぁその後にスェーデンvsスイスなんつー屈強vs屈強なんぞ見て。これはアイツらの文化、という認識を改めて強くしたりして。スポーツそもそも語源が娯楽賭け事ニュアンスあるそうで屈強国家にしてみれば代理戦争とも呼べないレジャー。そんなに必死で我が国のスタイルで負けられないとか言ってなさそう。各大陸に出稼ぎの職業軍人を呼び集めてリーグ戦から16強くらいのあいだで勝ち方を作って行ってんじゃ?
Re: このエントリー
小説や映画だったら「 〜10年後〜 」ですっ飛ばしちゃうんですけどね。 |
返信 |
Reply |
なかなかそうもいかず、今でもゴミは結んで捨ててるし、好きなことも嫌いなこともやってることも大して変わってません。
……だからすっ飛ばせるのか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2723 |
返信 |
始まってみると欧州勢を主にゲームは面白いし我らが代表も初っ端から引きがイイわでワールドカップを楽しんでます。いろんな人がすでにアレコレ語ってその人なりの解釈というか意見というか表明している予選最終の無気力10分。実は息子のサッカー部、県予選の相手チームがサブのユニフォームを忘れてくるという事件があって、こっちが呑めば試合は成立するんだけど指導者の決断は不戦勝。相手のマネージャーの気の毒な様子を感じた息子はずいぶん怒っててさ。ってことを思い出してしまったな。
まぁこの「スターリングラードの忖度」にはその件のユニ忘れマネージャーみたいな気の毒な人はいないけれど。伝えた長谷部の胃が痛いかもしれない、ラジオ中継の実況が放送事故みたいだった、んでシセ監督が男前を上げた。
チャンネル桜3時間討論を1時間見た。 |
返信 |
なんかダルかった。
アニメーターを取材した動画で、キャラが立つ、のところはどう訳されているの か |
返信 |
アニメ 動画 |
全国で地震が頻繁に起こるようになってきた。 |
返信 |
近いうちに大きい地震が起こる。 今度 何か大災害が起こると日本の運命が変わるかもしれない。
セカンドライフが廃った原因はリーマンショックだった。 |
返信 |
雑感 |
・ 経済ショックや、大災害があると仮想ものは弱い。
・ 仮想空間とキャラクタービジネスはちょっと違うので仮想空間は廃ってもキャラクターは生き残る。
房総半島で地震が起こったとしてもVTuberは生き残り、募金活動をする。 (VRChatはすたる)