sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

寒い

返信

相方の帰宅待ち

セーター着てても寒いから

やっぱり暖房入れるしかないかな・・・

風邪引いても困るし・・・


エアコン

電気代高いなぁ(-"-)


床暖

ガス代も最近値上がってるし


どちらも同じかな?

投稿者 q3e8mk | 返信 (2)

Re: 盆栽って、若いとできないんだろうな、と思います。

http://x3ru9x.sa.yona.la/7968

返信

 盆栽は対話なんですねー。


人 : 「この枝をもう少し下げてくださいな.. 」

盆栽 :  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

人 : 「ダメかぁ.. じぁ しょうがない、このあたりに針金を巻かせてもらいます。 すいませーん 」

盆栽 :  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

人 : 「当分の間、縛りが入りますが ガマンしてください、必ずいいスタイルになりますので.. 」

盆栽 :  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

人 : 「ありがとうございます。 ムリを聞いていただきまして.. 」  「それじゃ、僕は寝ます。 またあした来ます。 」


 盆栽は生き物。


人 : 「どこまで この枝を伸ばそうとするかな、君はー、 今日という今日は もう我慢できないぞ、えーい切ってやらぁ.. 」

盆栽 :  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 そんな感じで、ムリを聞いてもらったり、怒ったりしながら、お互い成長していくもの。

それが盆栽なんですねー ww

おとぎ話のような世界に入り 時間が流れていくわけなんですねー ww

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/883

返信

ビビッドイエローいい感じなんだがなぁ

原型は閣下の人だから期待はしているけど劣化怖いぁ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

お天気大外れじゃん

返信

昨日は、まったくもって、今日方が大外れで1日損したと思ったのに今日もまた大外れ。昨日なんかは、洗濯物がだいぶ溜まっていたので洗濯したいよなぁという思いを我慢していたのに1日雨が降らないで不満たらたらだった。その不満を解消するっていうわけでもないんだけど今日はいちにち雨も降らないではれると言っていたので洗濯物まわして干していたと言うのに午後になったら急に雨が降り出した。たまたまわたしが、家にたからいいようなものの大慌てで洗濯物を取り込んだ。こんなにまで、天気予報かこうはぜひなるなんて一体なんのための天気予報なんでよっとブーたれたい気分だ。それにしても、ここのところ天気が悪くて洗濯物の乾きは悪いしなかなか干せまして嫌なストレス溜まる~

投稿者 yazrny | 返信 (0)

傘袋

返信

店の入り口にあるやつ。


濡れた傘を持って入られると床が濡れて滑るから危ない、など、いろいろあるのはわかるんですが、なら折りたたみ傘用のも置いてほしいよね。


特に、3段になるというか1/3になるというか、あのタイプの傘は傘袋に入れるのが一苦労なんです。

そして残念ながら、建物の入り口付近であれをきっちりたたんでいると通行のじゃまになってしょうがない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

勤務時間内の喫煙「1日何回、何分以内」なら許されるのか?

返信

煙草吸う奴の超馬鹿屁理屈。

そもそも煙草なんか生活上全く必要ないもの。しかも他人に迷惑しかかけないもの。

煙草吸う事なんか、どうやったて正当化なんかされない。

絶対5分じゃ戻って来ない。しかも戻って来たら来たで、ヤニとかで臭くて迷惑極まりない馬鹿共。

ついでに、昼休憩に行ってほぼ毎日1時間以上戻って来ず、更に数日に一回は3時間も戻って来ない馬鹿女も死ね。


他人に【余計な迷惑】かけてる奴ってのは、くだらない屁理屈ばっかり並べ立てて自分を正当化しようとする馬鹿しかいない。


http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_227120?p=2

職場内の分煙が進むにつれ、受動喫煙はかなり防止されるようになった。にもかかわらず、タバコを吸わない社員からさらなる不満が噴出している。

「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。それで15分以上戻らないことも度々。たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッていることになります。業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」(メーカー勤務の20代女性)

最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。

しかし、喫煙者にも言い分はある。

「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。この回数や時間まで制限されたら、むしろ仕事の効率は上がりません」(不動産・40代男性)

「ただでさえ喫煙者は肩身が狭いのに、1回15分以上もタバコ部屋で休憩するなんて恐くて出来ませんよ。素早く吸って5分以内には戻りますし、吸わない同僚に悪いなと思って、できるだけ昼休みを早く切り上げて電話番をするように心掛けています」(流通・30代男性)

こんな涙ぐましい気遣いも、嫌煙者にとっては眉をひそめるだけで、“煙たい”存在であることに変わりはないようだ。

では、実際に勤務時間内の喫煙はどこまで許されるのか。社会保険労務士の稲毛由佳さんに聞いてみた。

「労働契約では、就業時間中は職務に専念する義務が社員にはあります。あまりにも頻繁に喫煙所に行く人は職務を放棄してサボッていると見られても仕方ないと思います。

そこで、喫煙行為を休憩と捉えると、他の人がトイレに行ったりジュースを買いに行ったりする頻度や時間と同じぐらいであれば社内で波風も立ちませんし、許容範囲といえるでしょう。その目安は、お昼時間を除いて午前に1回、午後に1回~2回、時間は5分程度が許容範囲です」(稲毛氏)

だが、この範囲内で済ませたくても無理なケースが多く見受けられるという。

「喫煙所が各階になく3フロア毎に1室とか、建物の1階にしかないといった企業では、あまりにも遠くて5分では戻ってこられないでしょう。その場合は、非喫煙者との合意をきちんと得るとか、一斉に取る休憩時間内に行くしかありませんね」(前出・稲毛氏)

わざと社内での喫煙場所を減らしたり遠ざけたりすることで、徐々に禁煙を促す効果を狙っている企業もあるという。

しかし、厚生労働省が出している『職場における喫煙対策のガイドライン』には分煙対策に関してこんな記述がある。

<喫煙室等は、喫煙者の利用しやすさを考慮して、就業する場所の近くに設けることが望ましい>

<喫煙者は、非喫煙者の受動喫煙の防止に十分配慮をする一方、非喫煙者は、喫煙者が喫煙室等で喫煙することに対して理解することが望まれる>

社内規則のルールを守った分煙であれば、わざわざ喫煙者を隅に追いやる理由はないはずだ。愛煙家の50代サラリーマン(製造業)はこう訴える。

「頭をリフレッシュさせる方法として、コーヒーを飲む人もいればタバコを吸う人もいる。長時間のデスクワークは1時間に5分程度の休憩をしないと体もキツイので、せめて昼の1時間休憩を除いて、5分×7(時間)=35分はそれぞれが自由に休憩できる時間に充てても仕事の妨げにはならないと思うのですが……」

タバコを吸う、吸わないにかかわらず、休憩時間の取り方によって労働生産性にどのような影響が出るのか、一度じっくりと考えてみてもいいかもしれない。

投稿者 zm5z7u | 返信 (0)

Re: 侘び、寂び、萌え。

盆栽って、若いとできないんだろうな、と思います。

返信

オレは若い以前にいまだにずっと幼いのでもっとだめだ。


健康的に見える枝葉を切るというのは、なんとなく、子供を叱ったり、何か習い事を仕向けたりすることにも似ているのかな、と、ちらっと思ったんです。


切ること自体より、それによって他がいい方に伸びるという、長い目でのバランス感覚、しかもそれは木の資質を木ごとに見極めながら。

ネギを矯めてミクを殺すようなことになってもいけないし。小のネギを切って大のミクを助ける。一本のネギもし喰わずば、ただ萎びてあらん、喰わば多くの二次創作を生むべし。ネギミク言いたいだけやんオレ。


なにかを育てることの、なんと難しいことか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1773

食品サンプルの加工技術が冴え渡る

返信

香川仕様のギリースーツはぷるっぷるでシコシコなうどんがモップのようにびっちり全身をモチモチと。

富良野の人はその後転属すると匂いでばれますね。あの人、ラベンダーのかほりがするの。うす紫のラベンダーほど淋しいものはない。後ろ姿の君のようです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

何だか

返信

色々


面倒臭い



  

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7966

返信

 3Dツールの中のライトは個別のモデルだけを照らすことができるから 一つの着色の仕方でもある。 (色ライトにすれば)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7965

返信

 アマゾンの11月の仕込みがすごい。 来年の4月前には結果が出て、新年度 また成長していく。

アマゾン 一社のサービスで 世の中の回転が速くなったよ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

MARI 2

返信

http://indyzone.jp/catalog/products/foundry/mari/20.html

 3Dのフォトショのようなソフト。 フォトショのブラシファイルを導入できるという。 こうなればもう、建物のモデルに背景画風の塗りを手描きで描いてしまえる。

 どんどん進化するなー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 全部アルコールだったら

http://q7ny3v.sa.yona.la/1773

返信

砂漠で森林迷彩かつ日の丸が「ターゲットマークだぞ」って助言までもらって、それを組織のプライドだって。一旦グッと来ましたけども、部活(クラブ)→ブラック組織みたいな行動原理な気もしてやきもき。


香川県はウドン玉柄で迷彩、大阪はヒョウ柄、富良野はラベンダー色。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

ほたるんのおっぱい

返信

ほたるんのおっぱい!!

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

あなるほじり虫

返信

お腹痛い

氷入ったアイスコーヒーなんて飲むからだ。馬鹿だなぁ

お腹に枕当ててその上から毛布を巻いて完全防御

仕事じゃ仕事

終わらん仕事なのん

明日までに終る気がしないのん

週末に一度おうちに帰りたいなぁ

上着を取りに帰りたい寒い

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

冬の海

返信

なんか、きれいな女性と冬の海とか行きたいですね~壇蜜 ちょっと、年齢あがってません? この人なんかエロいです。テレビでも、何回もやってるとおもいますが、本当に感動する作品です。風の谷のナウシカ 自然の大切さがわかる作品です。心の旅/チューリップ この曲はなんか悲しくなりませんか?遠くへいきたい/ジェリー藤尾 この曲は正直わかんないですね~きっと聞けばわかるんでしょうけど・・・トラベリング/宇多田ヒカル これはもう海外にでもいきたくなります。やっぱり個人的にはサザンでしょうか。みなさん、こんにちは、今日は子どもの頃は嫌いだったのに今は大好きなものについて記事を書きたいと思います。

投稿者 ksd9xi | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1772

全部アルコールだったら

返信

どれもこれも上善如酒


ホメオパシー的には、薄めれば薄めるほどアルコールの効果が強まる?

水の如くなればなるほど善が上?

この場合、アル中は水でも飲んでろというのは正しい。


いま調べたら老子。


以下蛇足であります。

自衛隊。

ほう、と思った記事が。

なぜ自衛隊は街中でも迷彩服を着てるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

http://riabou.hateblo.jp/entry/20090809/1249748035


あれはどっちかというと「正装」、と。

そういう仕様でしたか。


では、あれは果たして日本の国土に合った色柄なのか。

国防に専念するなら自国の地べたにだけはきっちり溶け込めないと困るわけで。

関東は赤土気味、鹿児島はシラス気味、とかあると面白い。制服がかっこいいから転属願出す等。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://c9zchq.sa.yona.la/264

オレなんかよりずっと頼もしい文章。。。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://c9zchq.sa.yona.la/264

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

返信

それなりに肩肘張らずに頑張れる職場だといいなー。おめっとさん(*・∀・)ノ゛

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

肥満 と食品

返信

小腹がすいたときにキャベツを食べるとダイエットサポート になると後輩 から聞いて、うまくいったらハッピー かも。 知り合い は過剰 のスポーツ では中枢神経が狂って、食べ過ぎて太ると言ってますから、急に エクササイズ するのは止めましょう。

日常的に 生活を便利にしてくれるスーパー ですが、痩身 中は行かないことだけでも、痩せるような気がしてきました。 叶姉妹 さんのようなスタイル 維持 のため、7ヶ月 先を目処に毎日 食べる食材 を見直します。 ラーメン やお菓子を食べたら、その分を燃焼 するために、水泳 などで運動 するのが日課です。

肥満と食品の関係はかなり強いと思います。

投稿者 z67b4a | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.