アメリカは貿易関税25%の前に減税15%している。実質10%。 |
返信 |
消費税程度で産業が国内に戻ってきて、覇権を維持できるのだったら安いもんだ。 健全なインフレ誘導にもなっている。
なかなか浮いてこない |
返信 |
裏 |
お友達クン。
そのあとちょいちょい映画見にいったりご飯食べに行ったりしてるけど、
「誘われてヒマだったから来た」以外の空気無し。
返信も減って来たし、気になるコにお誕生日プレゼントあげてたみたいだし
完全引き際あーあ。
いぬっころとぼっくいクンはあいかわらずなので
もう少し日々仲良くできる人がいればいいんだけど。
立ち絵支援ツール PSDTool の使い方 |
返信 |
ウェブサービス |
http://q7ny3v.sa.yona.la/2742 |
返信 |
プロ野球チームを買う、オレがピッチャーで四番な
ゴーリキーと宇宙船で無重力セッ久
http://q7ny3v.sa.yona.la/2741 |
返信 |
まあちょっとLBGT関係のこと。ダイバシティ、概ね20人に一人はマイノリティだっていう、って表記が変だな人口比5%の属性はそりゃマイノリティだわ。不利益を強いる理由に使っちゃいけない、そりゃ自明として。
詐称LBGT、確信LBGT、強要LBGT層みたいな層がその5%のなかにも外にもきっといてそれを判別する権限を我々は持っていない。あと揺らぎ、生涯において確固たるもんなの?。
これとかあれとかの問題は実名ネット空間ではもっか口を噤んでおります。
Ray-MMDとは |
返信 |
mmd |
http://czpanel.com/lecture/MMD/MME/ray-mmd_01/
Ray-MMDとは、Rui氏が開発、配布している物理ベースのシェダーエフェクトです。物理ベースというのは、物理的に正しい計算を基礎にしてます―つまり現実世界に近い質感ができますよ、ということです。
実際、MMEの中でのリアルさはトップクラスです。それだけに設定項目が多く、また公式サイトが英語なので少し難しそうな印象を受けがちです。確かに項目は多いですがしっかりと使い方を知れば素晴らしい場面を作り出すことができます。
● 【超速導入!初心者 ray-mmd 1.5.2 】解説完成
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67784659
----
この夏、炭酸飲料とアイスコーヒー、お茶の飲みすぎで胃が弱くなった。 |
返信 |
その弱った胃がいまだ調子悪い。
MMD画像の加工 (テスト) |
返信 |
画像処理 背景画 |

元々のモデルのテクスチャが手描きだからそれっぽくなった。
MMD内でMMEをいろいろ駆使しても背景は絵的にならないな...
● MMDステージモデル
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7845142
● MMEに ikSunshaftを使った。
http://fyru9x.sa.yona.la/219 |
返信 |
レンタルなんもしない人みたいな友達が欲しかった人生だった
IE11でブロック要素を左右中央に揃える場合の対応 |
返信 |
web バグ対応 |
position: absolute;
left: 0;
right: 0;
margin: 0 auto;
max-width: 600px;
IE以外だとこれで問題ないけれど、IEでは中央揃えにならず左側に寄ってしまう。
対策として
width: 100%;
を追加すれば解決。
ちゃんとwidthを明示してあげないといけないっぽい。
http://fyru9x.sa.yona.la/218 |
返信 |
なんてことはない罠
http://fyru9x.sa.yona.la/217 |
返信 |
ご飯食べて帰るだけ