ソーシャルネットワーキングサービスに疲れてしまったら |
返信 |
近頃、友人のレスがたまらなく辛い。もう辞めちゃおっかな、疲れちゃったな。
EZwebの通信速度制限、10月より正式スタート |
返信 |
携帯 |
KDDIは7月30日、au携帯電話において連続的かつ大量の通信を行う一部のユーザーに対し、10月1日よりEZwebの通信速度を制御すると発表した。ネットワーク資源の公平性確保を目的として、EZweb通信速度の制限を開始する。
KDDIは5月26日から6月30日にかけ、同様の通信制限を試験的に行っていたが(5月18日の記事参照)、その結果、他ユーザーの通信品質向上が確認できたため、正式に通信速度制御をスタートするという。
制限は、前々月の月間パケット数が300万パケット以上のユーザーが対象で、時間は21時から翌日1時までの間。この時間帯のEZweb通信速度を遅くし、同じ時間帯にEZwebを利用する他ユーザーの通信速度を確保する。なお、通信の切断は行わない。
300万パケットは、着うたフル約250〜300曲をダウンロードした場合の容量に相当する。また、BREWアプリ、PCサイトビューアー、Eメール、パソコンによるパケット通信等は制限の対象外となる。
私はau使ってるからこれ気になるんだけども
今後あまり多くパケ数を使ってしまうと制限の対象になってしまうのかもしれないのですね。。。。
今のところはダブル定額下限額ですんでるからいいかもしれないけれどもね
返事がない、ただの屍のようだ |
返信 |
メールのレスポンスってのは
その相手への自分の中での優先順位に依存しますよね
その返信、ホントに後回しでいいんですか?
Re: http://cfy3vd.sa.yona.la/9
http://gj3vdg.sa.yona.la/6 |
返信 |
Reply |
しつこくてごめん。
他人の死や不幸をどのように感じるかについては、あなたの言う通りだと思う。
だからこそ、何故それについて言及しなければならないのかが理解できないんです。たとえ雑談レベルであろうとも。
何か事件が起きると、お悔やみ申し上げなきゃ気が済まない人達が判で押したかのように大量に現れるのが、不思議なのです。
一応言っておくと、私はいわゆる言葉狩りをしたいわけではないのです。
あと、生命とは比較的複雑な化学的プロセスの一種に過ぎないと捉えているので、命は大事だとか軽々しく生死について語るな、と主張しているわけでもない。けれども、残された人の悲しみが、安全圏にいる第三者の皮相的な言葉で救われることは稀であろうということは想像できます。