sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

左手で絵を描く

返信

今、絵の練習をしているのだが、左手で絵を描くなどという無謀なことに挑戦している。ちなみに右利きである。

一筆書きならばまだマシなのだが、短い線を連続してつなげるような書き方をすると、連続しない。

そもそも絵など最近書いていない。それに加えて美術は3だった。

うまい人は利き腕とは逆の手で書いてもある程度は描けるらしい。

これはマウス描きにも似たようなことがいえる。

とりあえず地道にやろうと思った。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

期待はできない

返信

ゆらぎの神話は画像、ゲーム系統に流れつつあるから、私の関わっている分野からは遠いな。

リアクションは期待すべきではない。

あくまで技量を上げる、見識を広げる、という面であれは私に役に立つのだろう。

投稿者 uxachq | 返信 (0)

彼と私とでは

返信

うとさんと私とでは考え方が違う。

私は技量を上げたいんだけど、彼は有名になりたいんだろう。

少なくともゆらぎの神話において私のような文章使いは期待されていないな。

だが、だったら好きに利用させてもらおう。

投稿者 uxachq | 返信 (0)

新築

返信

新築マンションの最上階。

開け放たれた窓のあかりの中に、激しく舞う人の姿あり。

美容体操?

古代宗教の秘儀?

とにもかくにも、なんて暑い夜。

投稿者 x7tw2s | 返信 (0)

明日で終わり

返信

ラテンアメリカのテストで最後。


実家まで電車で帰ろうかバスで帰ろうか悩む。

どうしよう。

一応、学割はとっておこう。

投稿者 spmktw | 返信 (0)

ソーシャルネットワーキングサービスに疲れてしまったら

返信

近頃、友人のレスがたまらなく辛い。もう辞めちゃおっかな、疲れちゃったな。

投稿者 u5ifb4 | 返信 (0)

EZwebの通信速度制限、10月より正式スタート

返信
KDDIは7月30日、au携帯電話において連続的かつ大量の通信を行う一部のユーザーに対し、10月1日よりEZwebの通信速度を制御すると発表した。ネットワーク資源の公平性確保を目的として、EZweb通信速度の制限を開始する。

 KDDIは5月26日から6月30日にかけ、同様の通信制限を試験的に行っていたが(5月18日の記事参照)、その結果、他ユーザーの通信品質向上が確認できたため、正式に通信速度制御をスタートするという。

 制限は、前々月の月間パケット数が300万パケット以上のユーザーが対象で、時間は21時から翌日1時までの間。この時間帯のEZweb通信速度を遅くし、同じ時間帯にEZwebを利用する他ユーザーの通信速度を確保する。なお、通信の切断は行わない。

 300万パケットは、着うたフル約250〜300曲をダウンロードした場合の容量に相当する。また、BREWアプリ、PCサイトビューアー、Eメール、パソコンによるパケット通信等は制限の対象外となる。

EZwebの通信速度制限、10月より正式スタート - ITmedia +D モバイル



私はau使ってるからこれ気になるんだけども

今後あまり多くパケ数を使ってしまうと制限の対象になってしまうのかもしれないのですね。。。。


今のところはダブル定額下限額ですんでるからいいかもしれないけれどもね

投稿者 y6xifb | 返信 (0)

たった一度で

返信

たった一度やられたくらいでそんなに恨むなよ

だから、その程度なんだ。

えらそうに振る舞っても、そこ、どまりなんだよ

強いならば、賢いならば、才能があるならば、もっとそのようにやってみせろ!

投稿者 uxachq | 返信 (0)

爆走マウンテンバイカーズ:リドルロッチ山FRコース

返信

投稿者 qc9xif | 返信 (0)

うわあ

返信

全然やるきがしないよ。なんかミスで給料振り込まれていないし。

SOHOでなんか仕事あるな。

応募だけしてみるか。

投稿者 uxachq | 返信 (0)

ひろゆき氏、なぜ半裸 「断り下手で……」

返信

投稿者 xdy3vd | 返信 (0)

ドコモ山田社長「iPhoneにユーザーを奪われてはいない」

返信

投稿者 xdy3vd | 返信 (0)

はらたってんだけど

返信

あんましいらいらしない。


なぜかはわかんないけど。


でもねむれなさそうなのはいっしょか。

投稿者 rf9xif | 返信 (0)

強すぎて

返信

そんなに強いと上手く書けないぜ

投稿者 uxachq | 返信 (0)

やる気ができない

返信

仕事をしなくてはなりませんが、やる気がしません。

投稿者 uxachq | 返信 (0)

何も考えてないんだろうなぁ

返信

http://allabout.co.jp/family/singlelife/closeup/CU20030603A/index2.htm

http://fivepiece842.blog116.fc2.com/blog-entry-31.html


ひどい著作権侵害だ。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

返事がない、ただの屍のようだ

返信

メールのレスポンスってのは

その相手への自分の中での優先順位に依存しますよね


その返信、ホントに後回しでいいんですか?

投稿者 vfsp6j | 返信 (0)

かぼちゃのすぅぷ。

返信

冷製で作ろうと

かぼちゃを煮てます。

軽く味付けして

ミキサーでぐだぐだにして

牛乳と生クリーム入れて。

パセポンの用意もおk。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

今日の面接

返信

悪くなかったと思いたいけど、やっぱり自信がない。

結果は1週間後で郵便で送られてくるって、すでに不採用だってことなんじゃないのかと不安になってくる。

就職相談の担当の方は、採用通知が郵送で届くというのはよくあることだから心配ないって言ってたけど。

結果が届くまで、針の筵に座らされるのか?

働きたい。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

Re: http://cfy3vd.sa.yona.la/9

http://gj3vdg.sa.yona.la/6

返信

しつこくてごめん。


他人の死や不幸をどのように感じるかについては、あなたの言う通りだと思う。

だからこそ、何故それについて言及しなければならないのかが理解できないんです。たとえ雑談レベルであろうとも。

何か事件が起きると、お悔やみ申し上げなきゃ気が済まない人達が判で押したかのように大量に現れるのが、不思議なのです。


一応言っておくと、私はいわゆる言葉狩りをしたいわけではないのです。

あと、生命とは比較的複雑な化学的プロセスの一種に過ぎないと捉えているので、命は大事だとか軽々しく生死について語るな、と主張しているわけでもない。けれども、残された人の悲しみが、安全圏にいる第三者の皮相的な言葉で救われることは稀であろうということは想像できます。

投稿者 gj3vdg | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.