愚痴 |
返信 |
自分には甘いくせに他人のミスは1ミリも許せない奴ってなんなの?
人間誰しもミスはあるじゃない。あんたいつもそれ自分で言ってるでしょ?
何?自分の予定が狂ったらそれでむかつくの一言で全てを他人に押し付けるわけ?
あんたそれでも社長なの?
社員のミスのフォローを対外的に出来たとしても社員に対しては何もないのかよ
それでも人間なの?
言うなら本人にいえよ
なんで何も関係のないわたしに吐き捨てるんだよ
わたしはサンドバッグじゃねえよ
ふざけんなよ
そういうの聞かされる度にこっちの気持ち考えたことが一度でもあるのかよ
社長なら何してもいいのかよ
金のことでしか人を判断できないならこんな会社早くつぶしてしまえ
わたしはもうとっくに愛想つかしてるよ
やめたいよ
悪いけどあんたには人を動かす資格無いと思う
誰もあんたについていきたいと思わない
やめたいといってもやめさせてくれないなら
つぶすなら早くつぶしてくれ
http://rsifb4.sa.yona.la/9 |
返信 |
現実より夢が残酷な時がある
理性による手加減なしだから無意識の中にある目を背けたい真実を具体化して見せつける意地悪さが嫌だ
ケロっとしているくせに嫌な部分をたくさん含んでいる夢を見ていると僕はMかなとすら思えてくる。
悪意のない無邪気さともいえるけど、せめて寝てる間だけは気持ちよくして欲しい。
サヨナラを見ていると |
返信 |
恋がしたくなってくる不思議。
宇宙の生殖 |
返信 |
地球からはるか37光年離れている、「壁紙の凹凸を爪で剥がす星」。その唯一の住人の生殖は、私達人間のものとは遥かに異なる。
彼等の外見について。体長は3mぐらい。一番上にやかんをひっくりかえしたような形状の部位があり、表面には黒ずんだ薄い爪がびっしりと生えていて醜いことこの上ない。そして、やかんの取っ手からホース状の触手が108本生えている。もちろん、先端にはキラキラ光るシャワーヘッドが付いている。ここが彼等の超感覚のアンテナとなっている。
私達とは違い、彼等には108もの性別がある。
108ある性別のうち、子供を作れる組み合わせはたったの15。それも、私達のように2つの性だけで子孫を作れるのは幸運な3パターンのみなのだ。彼等はパートナーを見つけると、どんなブスが相手でもかまわず、死ぬまで毎時間セックスに励む。それ以外はすべてグループワークとなる。多くの性が関わるほど、子供は優秀になる。最大で95種の性が関わるセックスがある。これは特別で、「救世の歌姫」を生み出す必要が生じた時だけ行われる。
がちゃがちゃ、がちゃがちゃ。やかんに生えた爪と爪がこすれて、弱い爪が剥がれる。そこから出た体液がシーツを濡らすことはあっても、彼等のセックスに体液を穴に注ぐようなシーンはない。そのかわり、触手の先に付いたシャワーヘッドから発せられる情報を送受信するのだ。情報量が臨界に達すると、やかんの蓋が外れ、補助脳が分裂して飛び出してくる。セックス参加者全員の補助脳を集めて、よくこねてから子供の形をした型に入れて3時間待つと子供になる。多くの性が関わる子供は、それだけ必要な型も大きい。生まれた子供は最初から中学生位の能力があるので、なにか生意気なことを言った後で、さっさと出ていってしまう。
子供には、親達がセックス中に考えていたことを、一生忘れない記憶として受け継ぐ性質がある。彼等には出版の技術がないので、広く世の中に伝えたいことがあったらたくさん子供を作る。または四六時中セックスしてる奴らのところに行き、伝えたいことをわめき立てる。
彼等は100年程前から、宇宙進出を始めている。救世の歌姫が神託で告げたからだ。「108の性すべてと子供を作れる生命が宇宙のどこかにいる」それを見つけなければ、彼等の星は滅びるというのだ。そして、その性が太陽系にいることを突き止めた。彼等の星と同じ位に、激しく情報のやり取りをする星を見つけたからだ。
Re: Blown to Bits: Your Life, Liberty, and Happiness After the Digital Explosion
Chapter 7 (後半) |
返信 |
Book |
善きサマリア人条項 - CDAには、善意によって投稿を削除した場合等には出版社としては扱わず、
責任を問わない旨の条項を含んでいた。CDA以前に、責任の追及を恐れてAOLが投稿の削除しなかった
ために個人に実害が及んだ例もある。CDA以後は、議会の想定以上にISPの保護にその条項が使われた。
より内容を限定した Child Online Protection Act (COPA、1998年) が成立し、未成年に対する
わいせつコンテンツの視聴の制限を求めた (リアルな書店でのポルノ雑誌販売と同じような想定) が、
年齢の特定は技術的に難しく、クレジットカードを必ず要求する等の方法はユーザーを萎縮させると
して、裁判所は退けた。
ネット上で名前や住所を晒され、現実にストーキングやハラスメントにつながるケースについて。
それらを取り締まるための対サイバーストーキング法の制定も進んでいる。
匿名で脅迫や迷惑行為の意図で電話や通信を行い得る機器やソフトを違法とする条項を含んだ法律が
現れた (2006年)。注意を引くことなく通過した法律だったが、何を迷惑行為とするかが不明瞭だった
ために議論を呼んだ。
アメリカは言論の自由を重んじるが、他の国ではそうとは限らない。yahoo.frがオークションでナチス
関連商品の出品があったことでフランスで問題になり、Yahoo!はyahoo.frから取り下げたが、米国内の
サイトにそのまま残っていたことを理由にフランスから訴えられた。この件について、米国の裁判所は
Yahoo!を指示しなかった。