シェイプアップローラー |
返信 |
買い物 | |
腹筋ローラー買いました。
またリージェント・ファーイースト社製
3kgダンベルもプッシュアップバーもここのです。
オレの中ですっかり有名な会社になった。
youtubeにあった動画を見て「こんなの簡単だよプププ」とか思ってたんですけど、、まあやってみたら1回もできませんよね。
キツイとかってレベルじゃなくてどっかの筋肉が足りなさすぎて無理です。
説明書にはヒザついてやれって書いてあったのでしばらくそれでやってみよう。
ブラウザー |
返信 |
日常 | |
以前スレイプニルを使っていた時に「検索エンジンを選択と同時に検索」というような設定があったんだけど、ファイアーフォックスに移行してからそれができなくてずーとイライラしていた、
がついにそれが今日解決した。
Search on Engine Change :: Firefox Add-ons
もうねその機能を実現するためだけのアドオン
設定とかまるでないので設定ボタンも押せません
かゆいところにやっと手が届きました
充実した時間を一緒に過ごしたいのに |
返信 |
滅多に重ならないお休みなのに
年末年始のお休み中も
結局は あまり一緒に過ごせないみたい
年末年始が お休みになることだって 珍しいのに ・ ・ ・
お休み中なのに
わざわざ
会社の新年会に
2日続けて出席するとかも
わたしには 理解できないし ・ ・ ・
あんまりにも一緒に過ごす時間が短すぎて
こんな状態で
付き合っている意味
あるのかな ・ ・ ・
とか 思っちゃう ・ ・ ・
こんなに淋しく思うのは
きっと
付き合っているのに
一緒に過ごせないから
付き合ってなければ
一緒に過ごさなくても当たり前
だと思えるから
もしかしたら
こんなに淋しくは感じないのかもしれない ・ ・ ・
付き合う時に
「 あまり 会えないとか 一緒に過ごせないのは 無理 」
って 伝えてあるし
つい1ヶ月ほど前にも
「 一緒に過ごす時間が少ない 」
って 言ったのに ・ ・ ・
「 言ってる意味が理解出来た 」
って言っていたけれど
やっぱり 意味を理解してくれていないのかな?
いつになったら
行動とか態度で
ちゃんと示してくれるのかな?
同じ空間にいても
中身がなかったら
一緒に過ごしていることには
ならないんだけれどな ・ ・ ・
彼の休みの日
お仕事終わってから
急いで家に帰って
小泉純一郎が精神病で松沢病院に入院していた過去の記録 三条久恒 |
返信 |
Quote | |
小泉首相が精神病で松沢病院に二ヶ月も入院していた記録について、興味深い情報が
あるので以下にそれを引用する。
<引用開始>
<小泉純一郎の入院歴>
○婦女暴行事件を1967年4月に起こした直後に、小泉純一郎は、 精神病院で有名な都立松沢病院に入院。
(状況からして強制措置入院であったと思われる。) 診断名は、精神分裂病であった。
2ヶ月間入院。つまり1967年4月から6月まで入院して退院。その後、7月7日
に羽田を出発。ロンドンに留学という名目で日本を離れている。
慶応大学には休学扱いで届出を出している。
○公開プロフィールには、慶応大学卒業後留学と書いているが、彼は帰国後に卒業し
ている。
<個人情報保護する必要性があった理由>
○ 以上は個人情報である。そのため、小泉内閣になってから小泉純一郎および飯島
勲は、 個人情報保護法案をまとめた。
<統合失調症に変更になった背景>
○ 小泉内閣になってから、精神分裂病という病名は、統合失調症というオブラート
につつんだような名称に変更になった。
上記の、一国の総理大臣小泉純一郎が、精神病院の都立松沢病院に精神分裂病で19
67年4月から6月まで入院歴があるという事実は、
真実そのものであるため、名誉毀損罪には該当しない。
なぜなら、刑法第230条の2「公共の利害に関する事実にかかり、かつその目的が
もっぱら公益を図ることにあったと認めるときは、事実の真否を判断し、真実であれ
ばこれを罰しない」とある。
つまり、虚偽、中傷および捏造したものではなく「真実」であるならば、それは名誉
毀損罪には該当しないと、刑法に書いてあるからである。
自転車技士 |
返信 |
自転車 | |
自転車技士なる資格があるらしい。
http://jvia.or.jp/gishi-hp/gishi-index.htm#gishioshirase
これ受けたいけど、実務経験2年必要らしい。
転職先は自転車ショップにしようか真剣に悩んでるw
merry christmas! |
返信 |

ツリーなんか作ってやんよ。
Re: 俺が、食べます。
http://fqmktw.sa.yona.la/198 |
返信 |
Reply | |
ココナッツサブレ美味しいですよね!
美味い・多い・安いと3拍子揃った優れものだと思ってます。
ちょっと、ちょっと・・・。 |
返信 |
あたしの分まで食べちゃって、お腹すいた~?
ふ~ん、愛はそこにあるのかしら・・・。
初めて動画を張ってみるテスト tohko - bad luck on love |
返信 |
YouTube | |
久しぶりに聞いて涙出そうになった
確かにこの曲はもっと評価されてもいいと思う
#NGワード:一発屋
向こうも必死…なのか? |
返信 |
人材紹介会社のアドバイザの女性から楽天のグリーティングカードメールがきた
URL開いてみた
しゃんしゃんしゃんしゃん♪と音楽が鳴って
シロクマちゃんの合唱隊が出てきて
物理的&心理的寒さが ド ン !さらに倍!
さらに続く "I wish you'll have a wonderful Christmas!" のメッセージで、
彼女いない歴三十数年現在進行形のg2tw2sに1200000ポイントのダメージ!
やめて!俺のライフはもうゼロよ!
…いや…ここは旬のネタで「惚れてまうやろ~!」と言っとくべきか?
あの、そんなおためごかしはいいから仕事ください…
もう「残念ながら…」メールや電話はまっぴらなんです
いまだに書類選考すらパスできませんもうマジ樹海です助けて誰k
http://fqmktw.sa.yona.la/197 |
返信 |
柳沢今シーズン14得点もあげてたのか…。
チーム内でエースとして得点を求められてるということもあるんだろうけど、やっぱり日本人FWの中では別格な選手の1人なんだろうな。
Re: 勉強するということ
レバレッジリーディング |
返信 |
Reply | |
>本は自分で考えることへの助力とすべき。本に踊らされてどうするんだ。人の書いたものを漫然と読んで勉強したとか言える年じゃないってことを自覚してほしい。
論文を読んではいるけど自分の研究に活かせていない後輩みたいだ。
レバレッジリーディングという本を読みはじめたけど、書いてあることは当たり前のことで、
それは要するに「目的意識をもって本を選び、必要な情報を的確に素早く得よう」ということ。
ネットが当たり前の世代からしたら、混沌としたノイズの中から今欲しい情報だけを探し出すという行為は至極当然のように感じるけど。
