Re: やめて(迫真)
いや、そこは全部のせでしょう。 |
返信 |
Reply |
学習机部分だけ、ディアゴスティーニ売りするとか。ある種、ひとつひとつが盤ゲーですからいける気がします。
サッカー盤みたいに、なにかこう、外的な操作でギミックが稼働するような作りがいいですね。
将棋(2)のときみたいに、横井さんデスクから関くんデスクに駒を射出したり。ぽちっと。
関くんがスタンドプレイするギミックの時は、隣の横井さんが茶運び人形的に視線を泳がせる機能付き。完璧。
関くんの薄い本とか流石にないだろ、と思ったら普通にあった。もうやだこの国。
以下、フィギュア絡みで余談(ガチR-18閲覧注意):
変態紳士向けフィギュア専門メーカーnitiveの新作レポート。
ドールが服を着ているなら当り前んなんですが、スケールフィギュアに布の服を着せるのは新しい気がしました。過去に事例があったかどうかはしらないけど。眼玉もドール方式で、なんだかスケールフィギュアとドールの美味しいとこ取り。エロを差し引いてもグっとくる感じがします。変態的に。
糸の太さだけはスケール合わせ出来ないので襟周りやポケットのあたりが如何にもお人形っぽく見えますが、そこがまたたまらない感じがします。真性的に。
脱着できるので、衣擦れ音まで楽しめるよ!(いや、しねぇだろ、衣擦れ音)
なんか、この国の変態が加速する逸品だと思いました。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1860 |
返信 |
浪人して志望不合格だった息子が、運転免許取得の算段をしている落書きが見えた.
「試験費用1回分しか計上していないけど大丈夫か?」と閃いた.
言ったら掴み合いになるだろうな、ガマンできるかなオレ.
Fate/EXTRA キャスター3回戦終了 |
返信 |
Fate FateEXTRA |
ネットでEXTRAの感想を検索してみるとキャスターは男性主人公、アーチャーは女性主人公がオススメという話があちらこちらに書いてある。どうもオススメというよりは、はっきり言うとそうしないと表示されない選択肢がありますよということらしい。
3周目は男性主人公+アーチャーという予定で考えていたけれど方針変えようかな。大事な台詞が見られないと困る。
さてキャス狐との冒険ですが、
さすがに2周目は雑魚敵の手がかなり開示されているので死なないですむ。それでもあわやというシーンはなんどかあった。
キャス狐はギャルみたいな女の子だ。オモいフンイキはニガテでカルーく振る舞うけど頭のなかが軽いわけではない。
そしてマスターに忠誠を誓いたがるサーヴァント…。これはFate的には危険信号ですw
3回戦終了後にレオと凛の問答がはじまる。レオがやりたいのは管理社会。凛が求めるのは自由社会。レオは自由に生きるには力が必要、自分自身とおなじ力を他人にも求めるのか?と聞く。凛はそんなの気にしないと答えるが、レオからはそれなら助ければいいと考えているんでしょう?と返される。レオは弱いものを助けるために管理社会が必要なのだと主張。
ここで選択肢がでる。「自分も戦う」「戦えない」「自分もなにかをみつける」。「なにかをみつける」にしてしまったけど次の周は別の選択肢にしてみよう。
この後でルートを選択イベントが始まる。こんどは凛ルートを選択。
ところで、ここで「助けない」という思考はないのですね。なぜか凛かラニどちらかを助けたいと思っていることにされてしまう。そこにとまどいを感じる。
4回戦で出てくるマスターとサーヴァントが1周目と変わります。
らんらんるー。
うーん…。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9417 |
返信 |
メモ ソフト |
● Poser10 1万3440 円
● Octane Render 2万1347 円
合計 : 3万4787円
安いような高いような.. Blender は無料だけど。
これはしかし 動画に弱い。 C4D + AfferEfects のようにはいかない。
静止画ならこれで十分 高品位フォトリアリスティックになる。 オクターンはリアルタイムレンダリングだからスピードも速い。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9415 |
返信 |
英語 |
appreciate は、あなたを認める の認める。
recognize は、物体を認識する の認める。
admit は、文書を承認する の認める。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9414 |
返信 |
skup 素材 |

https://www.behance.net/gallery/Sketchup-model-share-2014-AN-Studio/14731339
木など よさげなモデル 何個か ホーチミンの人が作成
http://x3ru9x.sa.yona.la/9413 |
返信 |
割烹着のリケジョ に細胞培養料理を作ってもらう。 おいしければ信用する。 舌で確かめる。w
http://q7ny3v.sa.yona.la/1859 |
返信 |
割烹着のリケジョ、今ならヤレるかもっ。
Octane Render 画像の加工 コミック化 |
返信 |
画像処理 モノクロ線画 特筆 |

(クリック別タブ)
画像制作者 : RGUS さん。 (オクターンレンダーを Poser プラグインとして使っている。 Poser使い)
オクターンレンダーは線画化素材として可能性ある。 Vue はドット単位でディザリングされるから線画化には向いていない。
CGツールの中でテクスチャーにスクリーントーンを使っても面白い。 アンビエントオクルージョンにテクスチャーを掛けてもいい。 そのあとレンダリングし線画化する。 (線画化素材として最適なものをCGツールの方で作る)
しかし、基本的には面と面の境目のコントラストのところからしか線は出ない。 言ってみればシャープネスの延長。(漫画化フィルターと同じ) それだから線自体はあまりきれいじゃない。 階調の工夫でそれっぽくしている。 Skupの線なんかを使うとまた変わってくる。
割りと本気でフィギュア化希望な四天王@冬アニメ |
返信 |
・ハニー(スペースダンディ)
・ホワイトロビンをfigmaで(ズヴィズダー)
・ウサギ兵士&鰐紳士(ウィッチクラフトワークス)
・関くん&横井さんをヴィネットで(となりの関くん)
うか様は、あえて自分が希望しなくても出そうなので。
アルター、今月出荷分もまた延びそうな悪寒。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1858 |
返信 |
ウェブ版朝日新聞の見出しに「片腕のギタリスト」って見えて、「偽だったら笑うな」とフト思ってしまう.
http://v7ky3v.sa.yona.la/1 |
返信 |
久々にここに戻って来ました。見覚えのあるアカウントより新しい方々が多いですね。まったりした雰囲気はそのままのようで。
そういう私は新しいアカウント。時々顔を出すのでよろしく。
Fate/EXTRA お気に入りBGM |
返信 |
FateEXTRA Fate |
昨日からMP3プレイヤーで永久ループさせる音楽がまた変わった。
最初はFate/EXTRA のBGMが好みじゃないと思っていたのだけど、バトルシーンのテーマがなかなかお気に入り。サーヴァント戦のBGMがいい。
Fate/EXTRA (フェイト/エクストラ) Full Soundtrack BGM OST (-2010/PSP-)
https://www.youtube.com/watch?v=V1jwP5it4oI
・Battle3
これが一番のお気に入りでここ3日間ほどループして聞いてる。
サーヴァント戦バトル用。
これはアリーナ内で各面のボスと鉢合わせになって3ターンだけ勝負するときのBGM。
アリーナ内で敵サーヴァントに合うときはまだ自分と相手の間にかなり力の差があって、戦法を読み違えるとすぐにゲームオーバー。その緊迫感を思い出して集中力が上がる。
・Battle5
これもサーヴァント戦バトル用なのだけど、主人公とサーヴァントとの信頼関係ができたシーンでの特別なBGMだったと思う。
緊迫感をあおる他のバトルBGMと打って変わって、聞いているといままでゲーム内でサーヴァントと過ごした時間を思い出してしまうようなメロディ。
・Battle6
ラスボス戦テーマ。
ラスボスのサーヴァントの神秘的な雰囲気が出ているBGM。途中で転調した後のメロディがかっこ良くて好き。
Fate/EXTRA キャスター2回戦2日目 |
返信 |
FateEXTRA Fate |
1回戦を抜けるとレベルを上げられてだいぶ楽になってくる。
キャス狐さんは教室を改造した「マイルーム」で机の上につっぷして寝ているところがかわいい。
1回戦、2回戦での相手方マスター、サーヴァントとの会話からいくらかキャス狐さんの性格がわかってきた。
今までの作品のサーヴァントと違って理由とか覚悟とかそんなのどうでもいいじゃないか、という考えの持ち主。
キャスター:理由があるから強いとか、
覚悟があるから立派とか、
そういうのって嘘っぽいというか。
キャスター:ご主人様は、
ご自分の事が何もわからないのに、
わたしを使役してくださいました。
キャスター:言うなれば本能です。魂です。イデアです。
ご主人様は、あの時、逃げるのではなく、
立ち向かう道を選んでくださいました。
キャスター:ですから貴女は「戦う人」なんです。
……彼と同じ。
キャスター:強い決意とか重い責任とか、
そんなものとは無関係なまま立ち上がった、
「誰でもいい人」たちの代表なんです。
(2回戦 1日目 キャスター)
彼、というのはダンのサーヴァント、緑色のアーチャーですね。
Fate/EXTRAではわけわからないままいきなり戦争に放り込まれているので、キャス狐の考え方に一番共感できる。このあたりの台詞をみてキャスター編をぜひ最後までプレイしたくなってしまった。
それはそうとキャス狐さん、女主人公を「イケメンですね」ってほめてくれるのはどうにかならないのか。というかFate/EXTRAは主人公に男女を選べるわりには、男女で基本的に台詞がかわらず、ほんの少し選択肢が変わるだけ。女性主人公でプレイするとかなり違和感がある。赤セイバーはバイセクシャルだ!という設定にしてあったののでそういうつもりで理解する事もできたのだけど、キャス狐からは完全に男性扱いされているようにしか見えずざんねん。。。。
「JOMOーッ、俺はスタンドをやめるぞーッ!!」 |
返信 |
Reply |
やっぱり消防法の改正が一番の原因ですかね。地元のスタンドもみんな40年対策で見切りをつけて廃業しています。マイカー必須の田舎ライフでは、近場のスタンドが次々と更地になってゆく様は脅威です。かくいう自分も最寄りスタンドまで片道3km。行って帰ってくるだけでガソリン撒き散らしちゃう。ボンボンボボボン・ショボボボンボボーン(´・ω・`)
バブル華やかなりし頃はリッター80円切りで、給油するたびに箱テッシュだの傘だの、やたら粗品を貰っていた思い出があります(遠い目)。まあ、あれはあれでスタンド間競争の加熱ぶりが異常でしたが・・・
余談:
セルフのガソリンスタンド、モラルハザードを起してる喫煙者が怖くて未だに利用できない・・・
http://q7ny3v.sa.yona.la/1857 |
返信 |
LTEモバイルWIFIルータがやってきた、月980円のsimを差し込むのである。30MB/日で制限がかかり24時までは200kbpsだそうな、懐かしい速度である。
‘不審民間機の撃墜命令か 中国軍、北京中心部上空で’ |
返信 |
ニュース |
興味深いですねー。 昆明の殺傷事件は陽動だったわけですねー。(このニュースが本当であれば)
こんなことが周辺で起こってきているのに、全人代の中では尖閣諸島だとか言っている。 宣戦布告されてるって。
これはジョーカーが仕掛けた選択肢のようなもの。 撃ち落とさなければ突っ込んでくるし、撃ち落としても殺してしまう、さぁ どっちをとる ? みたいな選択肢。
航空機が飛び立った時点で攻撃は成功していた。 離陸のあとの時間はショータイム。 もう完全に狙われて仕掛けられている。 この攻撃の言わんとしていることは、「そんなところで議論していられるほど余裕あるのか? 」 (議論 = 全人代)
まぁしかし、このニュースは ガセかもしれないし.. まだはっきりしていない。