Fate/EXTRA アーチャー クリア(凛ルート) |
返信 |
FateEXTRA Fate |
昨日集中してプレイして一気に終わらせた。
うーむ、女主人公でもアーチャーとつきあう感じにはならないのか。セイバーとキャスターは主人公に熱烈告白してきたのにアーチャーはいくらか優しくなるけどクールなまま。やっぱり女主人公キャラが用意されていても男性向けのゲームなんだな…。
アーチャー編は何者でもない人へ向けたメッセージ。つまりstay nightのUnlimited Blade Works相当ですね。
サーヴァント3人ということでうっすら想像はしたけど、ここまでFateとは思わなんだ。
よし総括をまとめてFate/EXTRA CCCに移ろう。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1863 |
返信 |
転勤、東京に来た。どうも人波の動きがわからなくて難しい、ちょっとヤバイ感じの連中が怖い、しかしいや待て。それは昼間の出歩いている人にちょっと感じる違和感で、大阪でも同じだったな。
明日は初出勤。
Emerald's Ingenious Trap by Axel-Rosered on deviantART |
返信 |
Quote |
http://axel-rosered.deviantart.com/art/Emerald-s-Ingenious-Trap-439927662
ひまん変態大国アメリカ。 ひまん人口 1億人。
和食の良心が痛んでしょうがない。
「ヤバいぐらいの手応え」 300万DLの無料漫画アプリ「マンガボックス」 樹林伸編集長に聞く、ビジネスの展望と「夢」 (1/4) - ITmedia ニュース |
返信 |
Quote 漫画 |
ディー・エヌ・エー(DeNA)が提供する無料の漫画雑誌アプリ「マンガボックス」が快進撃を続けている。昨年12月の公開から約3カ月で、300万ダウンロードを突破。人気上位の作品は約100万人の継続読者をかかえるなど、紙の人気雑誌に並ぶボリュームだ。
人気の秘密は、質の高い多数の作品を無料で読めること。大手出版社と協力し、「金田一少年の事件簿」の作者が描く「高遠少年の事件簿」など人気作家のスピンオフ作品を含む約40作を毎週更新。最新号と11週間分のバックナンバーは無料で閲覧できる“太っ腹”な作りだ。英語、中国語(繁体字)にも対応し、グローバルに配信している。「ヤバいぐらいの手応え」 300万DLの無料漫画アプリ「マンガボックス」樹林伸編集長に聞く、ビジネスの展望と「夢」 (1/4) - ITmedia ニュース
絵のチェック
● 網点の入り方 チェック
働き掛けていきましょう |
返信 |
引き続き働き掛けていかなければいけないと思っているんです。そうすることによってやはりこれまでにな雰囲気を変えていくことだって可能となるわけでしょうからね。だからこそ今後もしっかりとはたらきかけ続けていく必要があるでしょう。
いろんなところで結構いろいろ声が上がっているということもちろん承知しているんですが、だけど実際のところ今もこのやり方以外方法が思いつかないんですよね。これはおそらく間違っていないとそのように強く確信しているところもあったりするわけだから・・・
だからこそ自分がこの役目を任されている以上はずっと働き掛けていくって決めているのです。。!
それぞれができることを・・ |
返信 |
それぞれができることをそれぞれになっていくということではない何か問題が起こるとは思いませんが、もし仮にそれで問題が起こってしまうとすればそれはもう諦めるしかないでしょう。いろんな所考えても意味がないと思いますから・・・
だからといって決してこちら側も一枚岩なのかしっかりまとまっているのかと言えばそういうわけではございませんよね、それなりにいろんな圧力が加わってしまったらとたんにバラバラになってしまうという可能性だって十分にあるわけです。
そのこともなんとなく承知しているところなんですがそれでもやっていかなければならないのです。
Fate/EXTRA アーチャー 6回戦開始(凛ルート) |
返信 |
Fate FateEXTRA |
土日はひたすらアーチャー編を進めていた。
今回はEasyモードを選択してwikiをみまくり、うっかり死を防止してこまめにセーブしひたすらストーリーを読む。
うっかり死でDEADENDを繰り返してこそFate/EXTRAは楽しめるのだけど、もう3周目なので消化する方向で。
早くCCCをやりたい。
キャスターのあとでプレイするとアーチャーは強くて楽ですね。
5回戦の決戦前にUnlimited Blade Worksが解放されたのだけど使い方がよくわからず結局発動できなかった…。
忘れたらいけないので |
返信 |
忘れたらいけないのでなんとか覚えておかなければいけないのですけど、だけどそれはやはりなんといっても時間の経過というものが問題となってくるわけですね、時間とともに忘れていってしまうことだって当然あるわけなんです。
なのである程度忘れてしまうということは仕方ないとそのように考えることも必要ではないのかな。何でもかんでもすべて当時のことを覚えておくなんてできるはずがないわけだから・・・
大事な事は一体何なのかそれだけはしっかりと覚えておくそういうことでいいでしょうかね。そういうことにすればいいでしょうー。
このまま放っておくのもー |
返信 |
決められないなら決めないでこのまま放っておくというのも1つの方法なのかもしれませんけどね、なんとなく勝手にそんな事思っちゃったんですがこのようなことってやってみればどうなんでしょうかね。よろしくないということになるのかな・・・
おそらくこれを意見の集約するというのは本当に大変なことになるでしょう。もしかしたら限りなく不可能に近いことなのかもしれないですし、何よりもそこまでしてやらなければいけないことなのかどうなのかってありますもんねー。
だとすればこれまで通りこのまま放っておくというそういうことにしておいた方が望ましかったりするのかなーなんてね。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/9457
http://x3ru9x.sa.yona.la/9466 |
返信 |
Reply 自己レス |
ニコニコブログを作業場にするといっても、こっちに写しをエントリー(非表示で) しておかないと タグをクリックしたとき一覧に出てこない。 結局、こっちで作業して向こうにコピペすることになる。
どのような目的なのか |
返信 |
どのような目的でそういうことをやろうとしているのかということですね、まずはしっかりと見極めていかなければならないでしょう。そこら辺の分析をしっかりすることによって今後のこといろいろわかってくると考えていますけどね。
考え方の方向性としてはこれで正しいということになるでしょう。だからとりあえずアプローチの仕方としてはいくつかわかってきたのですが、ベストなアプローチ方法というのはどのようなことになるんでしょうか。
だからそこら辺目的をしっかりと見極めることでいろいろわかってくるんでしょうかそういうことでしょうねー。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1862 |
返信 |
大阪市長選。まぁ選任の選挙で60%の破格な投票率で当選した実績は議会議員の選出に比べると利がある。でもまぁ辞任再選って支持の担保を求めるのは×であって本来議論で代議員を説き民の是を求めるが○。
泡沫おたのしみに6億円超というなかなかなゴージャス茶番を仕掛けたわけですが維新親衛隊をマックさんが炙り出すというなかなかの見所に発展、大阪されど大阪、「都」は引き受けられない感じの大阪本腰感。