2008年度上半期アニメ徒然その壱「我が家のお稲荷さま。」 |
返信 |
アニメ |
今年度上半期も終わるので、見ていたアニメの他愛もない感想とか適当に。
見ていたアニメの中で最初に終わった「我が家のお稲荷さま。」。見ていたといっても、放送開始時には全くノーマークで見る予定もなく、その後もずっと見てなかった。見始めたのは7月、2クール目に入ってから。
何がキッカケだったのかは忘れてしまったが(見ていたブログか掲示板かで触れていたとか、ホントに些細なことだろう)、ちょっと気になって1話からその時点で放送されてる回までを某所でナニして見てみたら、意外とハマってしまって、その後はリアルタイムで視聴。
何が良いのか?と言われれば困ってしまうくらい、別段良い点はないと思うが、
「毎回気軽に見られる内容・ストーリー」
「最初から最後まで内容もクオリティも変化なく維持されていた(内容もクオリティも高くないけど)」
という点だろうか。
特にドラマティックだったり、ストーリーや設定に奥深さや複雑さがあるわけでもなく、だからといって最近多すぎるラブコメまくりな感じでもない。でも、なんつーか、妙なほのぼのさがあって、毎回安心して見ることができた。
公私その他で疲れてる時には、アニメでもドラマでも映画でも小説でも、重いのはなかなかしんどい。そういう時に「我が家のお稲荷さま。」くらいなのは、心地よく見ることができる。女子高生4コマ漫画原作のアニメ系の、ほのぼのさとは違う良さがあった。
印象に残らないけど、後にも引かない。でも見ている間は楽しめる。
次回が楽しみということはないけど、見るのに飽きもしない。
疲れてるせいか、そういうアニメが心地いい。そして、そんな時にハマったアニメだった。
Re: 分かったこと
音量 |
返信 |
スピーカーから音が出てないような気がする。
(Beep音はちゃんと出ている)
↓
本体のボリュームを最大にするとかすかに音が出ていることが判明
↓
検索したら教えてgooがひっかかる
1.ドライバは対応するものを持っているのに、サウンド設定が行なわれていないだけ、という可能性。
対処: コンソールから alsaconf を起動し、サウンドを再設定してみる。
2.サウンド設定はされているのにボリュームがミュートされている可能性。
(ALSAドライバは一般的にデフォルトでは音量はミュートされています。)
対処: コンソールから alsamixer を起動して各種音量を上げる。
↓
ターミナルでalsamixerと打ったらGUIのボリュームコントロール出現。
試しに棒グラフを最大値までのばして動画ニュースを再生。
↓
大音量で麻生太郎の演説が流れてビビる
どうでもいいけど今回の総裁選って
漫画オタクと軍事オタクと自作オタクというすごい顔ぶれだった気が
googleのような戦略で国づくり |
返信 |
無料でスゲー良いものを提供するネット上のサービス。
別にgoogleに限らず。
そんな感じで自国を大きくしようって所はねーのかな。
言いたいのは、軍事費等をすべて自国拡大のために使う。
教育費とか福祉サービスとか。
とにかく他国の人々が「あー、あの国で暮らしたい」と思えるような国にする。
敵が発生しないように善意(ネットのサービスでは“無料”ってこと)で様々なサービスを提供する。
優秀な人をたくさん惹きつける。
んでいつの間にか世界最強(もちろん人をたくさん殺せるって意味じゃーない)って感じで。
最終的にはブラの平均サイズはDカップになる。亀
Re: 機能
http://runy3v.sa.yona.la/32 |
返信 |
Reply |
>メールで返信出来たら便利だなあ、とよく思う。
あ、ケータイで見てる(=openidでログインできない)ときなんかは、
メールで返信できたらなぁと思うことがあります。
あと、前にもどなたかが書かれてたと思いますが、
ケータイでは記事の日時が表示されないみたいなので
表示されるようになるといいなぁ…と思います。
Re: 私は軽くジャブをいれます
http://y5ifb4.sa.yona.la/65 |
返信 |
Reply |
それは怖いw
けど、俺は知らない人間にそれほど優しくなれないなー。
ただホントの本気で、純粋にキモチワルくなった。思い出しても
虫酸が走りそう。
あの嫌悪感はなんなのか、いま自己分析中。
東方新作 |
返信 |
ようやく委託販売が始まったので秋葉原で買った。
ちょろっとやってみたけどEasyですら結構堅いな。
去年のとはずいぶん違うようだ。
ところで、こな×かがは最高ですが、こんな素敵極まりないサイトを見つけることができてインターネットに感謝。
http://ponpondao.blog10.fc2.com/
(ちょっとHなのもあるので、そういうのは不潔です!っていう人は見ないように)
Re: 箱○
XBOX360 |
返信 |
Reply XBOX360 |
あ~MGS4はいいですね、箱○でもでてくれればいいのに・・・
俺の買った箱○はアーケードで19800円ですけど、お金に余裕があれば全種類の箱○ソフトのHDDインストールのアップデートがあるようなのでHDD付きを勧めますね。
デッドライジングの良いところは、死んでもレベルアップしたステータスそのままで最初からできるのがいいです
これがあるので、アクション下手な人でも先に進めやすくできるのがいいです
低レベルの時にゾンビをボコってると武器が壊れて10体位に囲まれるとすぐ死亡展開だったのが、スキルアップすると
ゾンビに囲まれてもゾンビの頭に乗っかって回避できるようになったり、一本背負いかまして囲いを吹き飛ばしたりと色々できるようになるのが良くて、そのスキルが多くてそれを取得するのが楽しみで一生懸命ゾンビボコってます。
ちなみにWiiにもデッドライジング移植されるそうですよ?