Re: [さよなら] (無題)
ビッグウェーブに乗れましたか? |
返信 |
Reply | |
iPhone発売時の行列の中に居た
あるモヒカン男がビッグウェーブとか言ってたようですが、
そのビッグウェーブに乗れましたか?
自分は馬鹿 |
返信 |
絶対に帰ってこないと気づいてる。
もし、別れたとしてもここには帰ってこないことは分かってる。
でも、万が一、もしかしたら、帰ってくるのかもしれない。
帰ってきたときに、帰る場所がなかったら。。と考えると辛い。
捨てられたって分かってても、待つしかできない。
他の人をがんばって好きになろうとした。
でもがんばって好きになるなんて好きとは言えない。
貴女が好きだという事実は変えられない。
本気で好きになったたった一人の貴女。
どんなに苦しくても他の人では嫌だ。
貴女だけにしか心を許せない。
待ち続けることしかできない自分。
馬鹿みたいにずっと待ち続けます。
死ぬまでずっと待ち続けます。
帰ってこないって分かってるけど待ち続けます。
帰ってこないなら殺してください。
このまま生き続けたくないから。
君が好きだと叫びたい |
返信 |
って歌詞の曲、昔ありましたね。
叫べるなら叫びたい。
できる事なら穴を掘って、それこそ王様の耳はロバの耳状態に。
全然見た目はダメなのに。
絶対好きにならなさそうなタイプだったのに。
セカセカ歩くのを後ろから追いかけて、「待ってよ」と捕まえたい。
ただ、彼と一緒に歩くと、必ず私に合わせてくれるので、そんな事は発生しないのですが。
もしかしたら、彼の同僚は私が彼の事を好きな事に気づいているかもしれない。
二人きりになるように仕組まれてる気がしなくもない。
でも、知られてない振りを続ける。
平静を装いながら、手が触れてはドキドキ、からかわれてはドキドキ、もう心臓が持たない!
スキャナ&プリンタがぶちこわれた |
返信 |
PC | |
いや、プリンタの不具合はもしかしたらWindowsXPのSP3とIE7入れた影響かも知れない;;
とはいえ今時MicroDry方式(大変良いものだが商業的には失敗した)の年代モノだし
本格的にぶっ壊れてる可能性もある
フラットベッドスキャナのほうはもう明確に、物理的にぶっ壊れてる
縦方向は1ドット分CCDが反応してないし(スキャン方向に青い線が入る)
横方向もなんかB5の真ん中辺りのとこで数ドット横にずれる
(これは謎現象、駆動ベルトあたりのかみ合わせが悪くなってる…とか?)し
まぁ、何年前に買ったかすら忘れた&今時USB1.1接続&
いっぺん故障して修理に出したら全取替えで戻ってきたほどの長寿アイテムだし
もう…ゴールしちゃってもいいよね?
というわけでプリンタ&スキャナ複合機をねとおくで物色中
いや、物理的駆動部があるブツだから新品に越したことはないんだけども
そんな余裕はないのです、いろいろと
非電源ゲームリフレイン |
返信 |
今日はカタンとモノポリーをやった。
カタンはダイス運が強くていままでで一番勝ちに近いところまでいけた。
モノポリーは2ヶ所独占したのに勝てませんでした。むずかしい。
ヒトに優しくありたい |
返信 |
かつて、ヒトから疎われる人間だったからだろう。
自分は大方の「普通」からズレた人間に対して寛容であると思っている。
たとえ自己中心的な考えに陥っていても、困っているなら助けを出す。
だからめざわりとか不快とか、そういうのを理由に他人を排除することはまずしない。
よくそれを「集団にとって不利益」だとかそういう大義名分を以て、排除しようとする人間を見かける。
だがそんなのは、相手を見下し、力を行使し、正義に浸り、自尊心を満足させたいだけの行為だと思う。
人身事故が起きると、「ヒトの迷惑を考えろ」とか言うヒトがいる。
自殺という手段を選ぶまでに追いつめられた人間にそんな事を考える余裕なんてある訳が無いというのに。
むしろ問題があるのは、そうして他人を批判するほど余裕がある人間が、
飛び込んでしまった彼か彼女が自殺という選択をしてしまう前に、助けられなかったという事ではないか。
ヒトに優しくありたい。
ヘンクツなGR DIGITAL 2 |
返信 |
強めの広角単焦点,絞り優先AE搭載,とかヘンクツ仕様なコンパクトデジタル。これを選ぶヒトの写真がなかなかいい感じである。TC-1デジタル,はもう現れそうにないよなぁ。
【対国民・対野党情報隠蔽・操作こそ、この国の腐敗の淵源】すべての元凶は自 民党【きっこのブログ】 傍観者A |
返信 |
Quote | |
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2008/10/post-23a9.html
投稿者 きっこ 日時 2008.10.04
すべての元凶は自民党
社会保険庁とグルになって、証拠をインペイすることと国民の目を欺くことしか考えてない自民党なんかが政権の座にふんぞり返ってるから、いつまで経っても国民の最大の心配ゴトである「年金問題」は解決しない。それどころか、今度は、社保庁の職員たちが上からの命令で組織ぐるみの「データ改ざん」をしてたっていう国家的詐欺事件まで発覚しちゃった。
自民党は、国民を騙すために雇ってるペテン師のマスゾエちゃんを使って、最初は「故意に改ざんしたのは1件だけ」って言わせて、あくまでも1人の職員による個人的な犯罪としてゴマカスつもりだった。だけど、フタを開けてみたら、改ざんの可能性のあるデータは6万9000件もあると発表された。そして、今日になったら、今度は「143万9000件」だってノタマイ始めた。これって、「消えた年金記録」の時とおんなじパターンだよね。最初は少しだったのに、野党から追及された自民党が、時間を長引かせるようにポツポツと情報を小出しにして、結局は5000万件を超える数の年金データが消えてたことが分かった。
最初に、オムライス党の保坂展人議員や民主党の長妻昭議員がこの問題を国会で追及し始めたのは、コイズミ政権下の2006年の夏だった。だけど、保坂議員が、すでに数年前から社保庁の年金システムにおかしな点が満載なことに着目してて、2005年4月には、社保庁の職員たちによる年金基金の私物化を監視するための「年金ウォッチャーズ」を旗揚げしてるのだ。つまり、今の年金問題に対して、社民党はすでに3年以上も前から取り組んで来たワケで、2006年の夏からは「消えた年金記録」についての追及も始めたってワケだ。そして、民主党や共産党とも連帯して、ずっと追及し続けて来たことによって、この問題を隠し続けて来た自民党は、仕方なく隠してた情報を少しずつ小出しにするようになったってワケだ。
だから、今回の「データ改ざん」の問題にしたって、現時点では「143万9000件」だけど、これがどこまで膨れ上がるかは未知数だけど、5000万件以上もの年金記録が消えたままになってる上に、消えてない年金記録もカタッパシから内容が書き換えられてて、実際にもらえるハズの金額よりもずっと少ない金額しか支払われてなかっただなんて、こんな腐りきった政府、ヨソの国だったらソッコーで暴動が起こってると思う今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
‥‥そんなワケで、社民党を始めとした野党が、この「年金問題」を国会で追及し始めてから2年半、この国の総理大臣は、コイズミ、アベシンゾー、フクダちゃん、フロッピー麻生と、すでに4人も変わってる。それも、このうちの2人は、問題が山積してる状況で、公約を何ひとつ守らずに、自分勝手に政権をホッポリ投げるという前代未聞の無責任さを炸裂させたのだ。それなのに、未だに議員を辞職せずに、今度の衆院選にも出馬するとか抜かしてるんだから、厚顔無恥とはこのことだ。
そして、この「自民党の、自民党による、自民党のための政府」が、自民党の都合だけでホイホイと総理大臣を替え続けて来たことによって、誰よりも迷惑してるのが、あたしたち国民だ。総理大臣が変わるだけでも大問題なのに、その総理大臣が作る内閣が、これまたお粗末な内閣ばかりで、発足直後から閣僚たちが不祥事で次々と交代してく始末。こんなに次々と大臣が代わってるからこそ、これほど野党が必死になって「年金問題」を追及して来たのに、未だにまったく解決しないのだ。
さらには、自民党が各省庁に圧力をかけて、野党から資料請求があった場合には事前に自民党に知らせて、自民党の指示に従うようにと通達してた事実までが発覚しちゃった。ここまで来ると、自民党って、あたしたち国民のために政治をやってるんじゃなくて、完全に霞が関のために政治をやってるってことだよね。
2007年6月27日の日記、「年金データをインペイし続けるアベ内閣」に詳しく書いたけど、詳細は過去ログを読んでもらうとして、簡単に説明すると、2006年の夏以降、野党がずっと年金の情報公開を要求し続けて来たのに、コイズミ内閣でもアベ内閣でも、断固として情報を公開しなかった。そして、いくら自民党に行っても絶対に情報を公開しないため、去年の6月、オムライス党は、厚生労働省と社会保険庁に対して10回もの申し入れをして、ようやく年金のマイクロフィルムと紙台帳の一部が保管してある埼玉県の倉庫、「ワンビシ・アーカイブス」への視察を許可された。それで、社保庁のほうから「いくつかの政党で組んで来てくれると(一度で済むから)見せやすい」って連絡が来たので、オムライス党は、民主党と共産党に声をかけて、3党の代表者たちで視察団を結成した。
はしのえみ 子供ニュースのお母さん役 |
返信 |
子供ニュースが始まったと思ったら、お母さん役がはしのえみさんだった。
この人がお母さん役ってのはちょっと若くないか? と思ってwikipediaを見たらそうでもなかったorz


