http://weidg5.sa.yona.la/3 |
返信 |
mixiで愚痴ると個人が特定されるから、匿名のsa.yona.laで愚痴るんですねわかります
5秒前の午後-49 |
返信 |
昨日のこと | |
-8/31
台風だというのに課長の一言で
残業になった。
月初は忙しくて資料作成なんか
出来ないからやるしかない。
昼過ぎには社内メールがまわり
多くの社員は定時前には帰った。
当の課長も。
結局22時まで掛かって上がり、
外に出ると空は既に晴れていた。
相方は飲みに行っていたらしく、
日付の変わる頃に帰ってきて
そのまま寝た。
-9/1
月初の作業が意外に早く終わり、
21時ごろには部屋に着いた。
相方は仕事らしく帰ってこない。
簡単な食事を摂り、缶ビールを
飲みながらDSをやっていた。
夜風が気持ちいい。
と、窓の方向からガサガサッと異音。
そのまま自分のすぐ横に着地した。
黒光りする固そうな背面。
自慢げに伸びた2本の触覚。
あの、アレ。
ジェットコースターもお化け屋敷も
大して恐怖なんか感じない故に、
自分の本気の悲鳴というやつを
生まれて初めて聴いた。
影は明りを避けるように物陰に消える。
近くにあったカビキラーを手に取る。
隙間に吹きかけると違う場所へ。
隅に追い詰めたまま睨み合い。
目を放した隙に逃げられたら怖い。
Re: ん?
http://ug4w2s.sa.yona.la/23 |
返信 |
件の後輩に「仕事中にガッツポーズをするのは止めて」と言ったら
マウスの横で小さくガッツポーズをするようになった。
それもガッツポーズですから。
Re: 痛いニュース(ノ∀`):外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッ チョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」
http://6i2sp6.sa.yona.la/186 |
返信 |
Reply | |
確かに、無理かも…。
だから、アニメOKなんじゃない?
Re: ぉぃぉぃ
痛いニュース(ノ∀`):外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッ チョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」 |
返信 |
Quote | |
「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」(Scott)。
James氏はこれに「海外の人は、華奢なアニメキャラが大きな剣を振ることに納得できない」痛いニュース(ノ∀`):外人「日本ゲームのアニメ絵キモすぎ、ハゲでもマッチョでもない華奢な奴が大剣振り回すセンス理解不能」
Re: pixiv 社長
坂本龍一氏に訊く、これからの音楽のかたちと価値とは - Phile-web |
返信 |
Quote | |
「聞いた話なんですが、今の若い子は携帯電話で音楽を聴くけれど、機種を変更するときに、それまでダウンロードした音楽を一緒に捨ててしまうそうですね。機種間でデータを移行できないということもあるのでしょうが、捨ててしまってそれを顧みないのが習慣になってしまっているのかも知れません。作る側もそういう風潮に合わせるから、どんどん安っぽい音楽が増えていく傾向もありますしね。
けれど、もともと音楽って何万年もの間、かたちのない『ライブ』だったんです。メディアを再生して音楽を聴くというスタイルは、レコード誕生以後の約100年くらいの歴史しかないんですね。メディアがなく録音もできない時代、音楽は100%ライブだった。音楽が目に見えない、触れられないデータ化されたものになっている今、もう一度音楽のおおもとのかたち − ライブへの欲求が強くなっている。これはすごく面白いことだなと思っています。なにか必然的な理由があるような気がしてね。
たとえばいま携帯電話で音楽を聴いている子供たちにも、もっと生を聴く機会ができればいいと思います。シャカシャカした携帯電話の音楽と、ライブで聴く生音は全く別のものだって、1回聴けば分かりますよ。録音した音楽は、どうやっても生を超えることはできない。だから、生の音楽に接する機会を、多く持ってもらいたいと思います」
pixiv 社長 |
返信 |
ちょっと揉めてるらしい。
http://fuckpixv.blog88.fc2.com/blog-entry-3.html
でも嫌なら別のとこ行けばいいっていう話なんだよな。
単なる営利企業に何を期待しているんだかよく分からん。
アラビックヤマト |
返信 |
午後11時のアンニュイ。明日も早朝7時から
仕事という材料が私に若干の焦燥感と足の震えを与える反面、
あと7時間弱は自分の時間が
過ごせるぞという惰性からくる妙な安心感を得ていた。
ラジオから聞こえてくる井上陽水の音楽、
少年時代が
私に夏の終わりをゆっくりと再認識させる。
「3分間クッキング~♪」ラジオの音に声がかき消された。
ひとりは寂しい。
冷蔵庫と電子レンジの間を何回か
往復して、温めてはラップを剥がす、その繰り返し。
夕飯のおかずに作った
ピーマンの味噌炒めを摘まみながら思った。
この料理は、アブノーマルな領域に2,3歩踏み込んでいる、
そうアナルセックスだ。
味噌が糞でアナルセックス。そう思ったのでは
ない。ちょっと違う。
スーパーの安売りピーマンの裏側を
観察して思ったのだ。これはアナルセックスだ、と。
ピーマンの裏側の中央にはプツンと穴が開いている。
これがアナルだ。もう一度言おう、
これがアナルだ。それを取り囲むように
ボコボコがある、
そしてこれがちんちんだ。各自、持ち帰って検討してほしい。
アナルを狙う無数のちんちんの構図。無数といっても
大体が3-4個だが。
これをアナルセックスと言わずして何と言おう。
ピーマンという植物の作品名が、アナルセックスだ。美しい。
ある写真家が、花は性器だと言っていた。女性器だと。
ピーマンは何か、ずばり果実である。
花が受粉して果実になる、次のステップに進んで
初めてそうなるのだ。
花がセックスをするものだとしたら、
果実は次のステップ、
アナルセックスをするものだと考えてよいだろう。
つまり、ピーマンという果実はアナルセックスの
象徴、シンボルと考えられる。
ピーマンがアナルセックスの隠語になる日もそう
遠くないはずである。
旅行に持っていくもの |
返信 |
iPod とmini note PCとか。iPod は80GBのclassicで、容量が足りなくなったので、あわててあれこれ詰め替え中。mini note PCは普段使わないので久々に充電しようと思って電源入れたら、おいおいなんだこりゃ。更新だらけでいつになったら使えるようになるのだ?
豪ビクトリア州で牛が炭疽菌により死亡 |
返信 |
海外ニュース 食の安全 | |
Cow dies from anthrax on Vic property
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/09/02/2674926.htm
・牧場のあるTatura-Stanhopeエリアはメルボルンの北200kmほど。
・この牧場は以前も炭疽菌に汚染されたことがある。
・周辺を消毒した上で飼料を調査中
たまたま見つけたニュースだけど久々に炭疽菌の文字を見たので。ついでにいろいろ調べてみると
・炭疽菌そのものは土壌中に普通に存在する。
・感染した動物の肉を食べた場合(腸炭疽)の致死率は50%。
・近年日本での牛の感染は1991年・2000年に1例ずつ。
だそうです。
今日は何もしなかった |
返信 |
卒論・レポート・サークル・バイト・掃除・勉強…
しなくちゃいけないことはたくさんあるのにやる気が起きない。
こんなときはどうすればいいんですかね-。
二十いくつにもなって「これをすればモチベーションあがる」ってものがない。
しいて言えば小説を読むぐらいか。
日本人ペア、サロン部門で優勝 タンゴ世界選手権 |
返信 |
3日も前のニュースだけど、おめ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2635628/4511224
動画。もう1つのステージ部門優勝のアルゼンチンペア、足技が半端ねえ!(2'08"あたりから)



