Googleトレインビューってないんですかね。 |
返信 |
ばか |
それはただの「世界の車窓から」になるから、別に今さらいいのか。
…本気でやったら、道路と同じくらいかそれ以上に、けっこう軍事的に危険な気がしてきた。
いよいよ、ないな。
http://s4x8mk.sa.yona.la/9 |
返信 |
うんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうん
i know what to do.
http://c9zchq.sa.yona.la/76 |
返信 |
電気コタツの中にいる猫は危険だそうです。
電気コタツの種類や猫の品種にもよりますが、
約30分で猫の表面温度は230度まで上昇します。
その温度上昇の過程で、コタツの中にいる猫の毛が発火してしまいます。
しかし、電気コタツの中は機密性が高い密閉空間なので、
燃焼に必要な十分な酸素が存在せず、すぐに火が消えます。
火が消えたので安全になったか、というとそうではありません。
このとき電気コタツの中には二酸化炭素と可燃性のガスが溜まっています。
このガスが溜まっている状態のときに、コタツ布団を捲るなどして、
外気が電気コタツ内に流れ込むと、可燃性のガスと酸素が混ざり合い、
バックドラフトという爆発現象が起きてしまいます。
コタツで寝ている猫も、流石に自分の毛が燃えると、びっくりして外へ飛び出してします。
猫がコタツ布団から飛び出す際に開いた空気の通り道から酸素が供給されて猫バックドラフト。
コタツの猫は死と隣り合わせ。デッドオアアライブにゃあ。
電気コタツから煙が出ている場合は、コンセントを抜き、迅速に消防へと連絡しましょう。
http://qdachq.sa.yona.la/45 |
返信 |
あ〜めんど世の中全部爆発しろしねしぬ 最悪 に 自己嫌悪
きゅうり |
返信 |
今日僕はカワイイ女の子の鼻水が舐めたくて仕方がない気持ちになりました。
鼻水を舐めると同時に鼻の下の皮膚もぺろぺろできたら素敵だと思いませんか。
鼻水の塩分濃度は血液や体液と同じ0.9%程度らしいので、少し塩分が効いています。
塩分濃度0.9%程度と言いますと、宮崎県など南国産のきゅうりとの相性が抜群ですから、
鼻水を0.2~0.3mgを口に含んだ後、3cm大の輪切りにしておいたきゅうりを素早く口の中に
放り込むのがベストな選択だと言えます。この時に、口の中でキュウリと鼻水を十分咀嚼して、
メレンゲ状に泡立ったトロっとした液体を作ることができれば完璧なのですが、このためには
成人男性で約10分間きゅうりを噛み続けなければいけません。これでは手軽にきゅうりと鼻水の
マッチングを味わうことができません。もっと手軽に女の子の鼻水きゅうりを味わう方法はないか。
私は考えた抜いた末にある方法にたどり着きました。それはきゅうりに食塩を振りかけて食べるのです。
この発想は斬新でしょう。これならば不快な思いをする女の子がいなくなって、美味しいきゅうりも
食べられる。みんな幸せです。みんな幸せになるはずでした。だけどみんな幸せにはならなかった。
なぜならば、女の子の鼻水を舐めたら素敵だと思う気持ちを塩きゅうりの味が超えられなかったからです。
こんなご時世ですから、全裸できゅうりを持った人間が下校中の小学生を待ち伏せなどしていたら、
犯罪者やかみつき猿らっきーと間違われて通報されかねません。それだけは避けなければなりません。
それでも僕は女の子を舐めたいです。全身全霊をかけてぺろぺろしたいです。僕はどうしたらいいんでしょう。
http://xmny3v.sa.yona.la/846 |
返信 |
酒 |
他の多くの会社と同様に今日は定時退社日だった。ぜんぜん定時退社できないのもまた,他の多くの会社と同様である。ま,そんなもんよね。乾杯。
時間は作るものだというけども |
返信 |
「質のいい睡眠時間」って、他の何を作るより難しい。
楽しい時は寝てる暇なんかないし、つらきゃつらいで眠れないし。
ID と プライバシー |
返信 |
雑感 ソーシャル |
地球上の人が一日中同じところにいて動かないのなら場所をID代わりにできる。
しかし人は動く。 だったら 動きをトラッキングして動いた経路もつけてIDにしたらいいじゃないか。
ところが、動いた経路はその人のプライバシーに関わる。
本名には肩書きもつく。 肩書きのついた本名をもって名前(ID) としてくれ、という人もいる。(同姓同名もあるので)
しかし肩書きは変わる。 だったら肩書きの変遷をトラッキングして変遷を含めてIDにしたらいいじゃないか。
ところが、肩書きの変わり様はその人のプライバシーに関わる。(課長から係長に降ろされていたなら何かあった、みたいな)
ここでID問題とプライバシー問題が粘着する。
情報が溢れていて しかも変化もしている中で、その人を唯一固有の人として区別できるよう命名(ID振りつけ) するためには プライバシーに触れざるをえない。
‘電車男’ |
返信 |
雑感 |
百度ライブラリーに序章だけあった。
"電車男" "エルメス" はハンドルネーム。 そして時代は facebook(本名) へと。
本名でいくといってもハンドルネームがなくなるわけじゃない。 ハンドルネームも持っている。
ハンドルネームがあって本人がそこにいる、という形や、ハンドルネームがあって本名があって本人がそこにいる、という形。
そしてノーマルに、本名があって本人がそこにいる、という形。 いろいろある。
本名は親が思いついた名前であって 自分が自分をよくわかった上で自分につけた名前じゃない。
ハンドルネームも仮の名前。
そうであるなら、自分をよくわかった上で自分がつける自分の真の名前はなんと言う名前なのだろう? その名前をいまだに思いつきもせず、自分につけてもいない。 目覚めないといけねーなー...
"真の名前" というテーマはファンタジー小説によくあるんだけどね。
"この名を仮の住まいとす" 名前は一つの住家(すみか)。 facebook はその住家をウェブ上に展開し地図化する。 だが、中に住む住人に真の名前はまだつけられていない。
1曲リピートだけなら |
返信 |
Reply |
URLのyoutube.comの部分をyoutuberepeat.comに書き換えるとリピートで聞けますよ。
追記:
埋め込みが無効になっている動画は出来ないですが
ここにURL貼ったら繰り返せました — youtubeリピート |
返信 |
Reply Quote kwout |
覚え書きを兼ねて返信。
http://pluswing.net/loopyoutube.html
動画URLを貼ったらこんな感じ。
検索もできますが使いやすさは今ひとつです。

youtubeリピート via kwout
貼る手間がかかりますけど、欲しいものがYouTubeにしかなかったらぜひ。
x6a7u9さんの投稿見てあわてて追記:
埋め込み無効があったか。試してないです。
Youtubeよりもニコニコ動画の方が好きなわけ |
返信 |
Youtubeよりもニコニコ動画の方が好きなわけ
それはごく簡単な理由で、ニコニコには繰り返しがあるけどYoutubeにはないから
僕みたいに好きな曲を延々リピートする人間にはちょっとしたことだけど結構なストレスになります
なのでYoutubeよりもニコニコ動画の方が好きなわけです
どんな動画を見るかというと、あんまり動画は見てませんね
ただ音楽が聴きたいだけなので
ちなみに今は古き良き時代「産業ロック」等と言われそれが一ジャンルみたいになってしまったおかしな現象の張本人、
JournyのDont stop believingを聴いています
今度なんか合唱かなんかの映画が公開するんでしょうか?
Cmでかかっていて久しぶりに聴きたくなってしまいました
やはり素晴らしくいい曲です
でもキーが高くてまともには歌えませんね、さすがです
いい声してるわー・・・