[s]アドエスのランチャーに |
返信 |
メールやらブックマークやらをショートカットにして置いているのだけど、アイコンの変え方がわからず、同じアイコンがありまくりで気持ち悪い。ううむ。
UTF-8 Decoding & Encoding |
返信 |
utf-8 encode decode C C++ programming |
// U-00000000 - U-0000007F: 0xxxxxxx
// U-00000080 - U-000007FF: 110xxxxx 10xxxxxx
// U-00000800 - U-0000FFFF: 1110xxxx 10xxxxxx 10xxxxxx
// U-00010000 - U-001FFFFF: 11110xxx 10xxxxxx 10xxxxxx 10xxxxxx
// U-00200000 - U-03FFFFFF: 111110xx 10xxxxxx 10xxxxxx 10xxxxxx 10xxxxxx
// U-04000000 - U-7FFFFFFF: 1111110x 10xxxxxx 10xxxxxx 10xxxxxx 10xxxxxx 10xxxxxx
byte GetUTF8ByteCount(byte first) { if (first < 0x80) return 1; ...
Re: 自分はどの言語に属するのか
やってみると |
返信 |
Reply sa.yona.la |
投稿する時に選んでいた言語のところに投稿されるみたいですね
本文の言語は関係ないっぽい
でも,マイページ([ID].sa.yona.la/)にはその人の投稿が全部表示されます
自分はどの言語に属するのか |
返信 |
sa.yona.la 多言語対応 |
言語選択がもう実装されてた。ので切り替えたりしてみる。
IDごとにローカル言語みたいな隠し属性があって、
特定の属性のIDだけが見られるような感じ?
日本語の人が韓国語とか、韓国語の人が英語とかに居るのは
そのIDのローカル言語が間違ってるのかな。
それとも韓国の人が日本語で書いたりしてるのかな。
Re: http://sd8mkt.sa.yona.la/3
中の人の対応がはやい件 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
> youtube みたいに言語選択のコンボボックスがあると良いかもしれないですね > 中の人どうですか?
ちょ!
コンボボックスもうできてる!
http://6v9xif.sa.yona.la/58 |
返信 |
あ、
受理されましたので
(^^)
Sent from my iPhone
Open!! Sayonala Blog |
返信 |
Sayonala Blog Open |
始めまして。
私、「シズハ」と申します。
うわさを聞いて、私も一応作ってみました。
私は韓国人で健在韓国ですんでいますけど、ここではできるかぎり日本語で書きたいと思っています。
でも日本語はあまりうまくは使えませんので、ちょっと変な文章になっても了解してくださったらありがとうごじゃいます。
ここでは時々アニメとIT(特にプログラミング)の話をするつもりです。
では、これからどうじょよろしくお願いします。
-- by Sizuha [http://sizuha.egloos.com (Korean Blog)]
www |
返信 |
activex ie8 wtf |
http://www.zdnet.co.kr/news/internet/browser/0,39031243,39171697,00.htm
http://www.zdnet.co.kr/news/spotnews/network/security/0,39040090,39171751,00.htm
本当に笑えるな。本人認証も、暗号化もコントロールを使いまくって処理してきた始末、これは何の様子だ。
まったく見苦しいな。
昼にチェックしてよかった |
返信 |
Googleのストリートビュー、たしかにすごい!
昼休みに携帯でsa.yona.laチェックしてよかった。
(Googleは会社のPCで堂々と閲覧)
実践!Ajaxフレームワーク jQuery |
返信 |
Amazon |
本を買った
jQueryの本
まだまだ発展途上のものなので
本も少ないし今後大幅に変わっていくだろうけど
現状を知る上でやっぱり本は欠かせない
まだ内容はほとんど確認してないけど
これを元手にがんばっていこう
ロジック構築とその後 |
返信 |
消去法で必然的なロジックを組み立て、ポジティブにプレゼンテーション
を進める。知識の強調は役にたたない。
ミックス嫌い(;_;) |
返信 |
アレンジまでは楽しいんだよなあ。
まだ、ミックスに楽しみを見い出せない。
さて、昨日仕事終わってからやったミックスが一晩明けてどう聴こえるか。
いつもやってる筋トレに背筋のストレッチを加えたら、腰痛が少し緩和された。
やっぱり、腹筋と背筋のバランスか。