sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: usy3vd

ID

返信

>usy3vdさん

すごい親近感です(笑)   from. fhy3vd

「ランダム」じゃなくてなにか法則性がありそうですよね

投稿者 fhy3vd | 返信 (1)

Re: http://gyachq.sa.yona.la/2

聞くまでもないことを・・・

返信

別にタグを入れても特に面白いことは起こらないよ。何も起こらないわけじゃないけど。


学校は行きたくないなら行かなければいいのでは?そのまま続くなら退学したらいいのではないかと。


やる気がおきなくてつまらないなら寝るのが良いと思うよ。


眠たいのに寝れないなら起きてりゃいいでしょ?どうするもこうするもない。



起きて、横にでも縦にでもなって呼吸だけしてりゃいいだけでしょう。そのうち眠くなるか腹でも減ってくるでしょう。生きて起きてる間中、忙しく何かをしなきゃいけないという決まりはない。

投稿者 xrny3v | 返信 (0)

Re: 名前をつけてやる

http://zrhqe8.sa.yona.la/2

返信

機械的に振られた文字列にそれだけの意味を付けられてしかも愛着すら持てるzkp6jrのzkp6jrっぷりに嫉妬。

投稿者 zrhqe8 | 返信 (1)

Re: トップページは見ない方が良いかも知れない

賛成

返信

ここでは独り言が読みたい気がする。

投稿者 khg5z7 | 返信 (0)

Re: トップページは見ない方が良いかも知れない

http://6z2sp6.sa.yona.la/3

返信

その感覚、すごく分かりました。

本当にそうですね。

投稿者 6z2sp6 | 返信 (0)

Re: パニック障害

チクタクパニック

返信

なんかレールがついたパズルで時計みたいなものを導くやつ。

「時間がせまーる♪」そんなCMだったような。


あれ結構面白かったなあ。


いやタイトルから連想して突然思い出してしまったよ。


そうそう、「以前にも増してやけに疲れる」からパニック障害だなんて決め付けるのは早いのでは。


1.そのあたりの重力が増えている

2.そのあたりの酸素が減っている

3.サナダムシが栄養を横取りしている

4.と言うかそう言えば食事を忘れていた

5.いや睡眠が不足している

6.癌

7.記憶が飛ぶ脳の病気

8.呪われている


いくらでも原因は考えられる。

投稿者 xrny3v | 返信 (1)

Re: テスト

レスポンスいいな。

返信

構成がシンプルなせいかな?

レスポンスがかなりいいですね。

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

Re: 単音ではあまり感じないけれど。

調と色

返信

調性から色を連想する人は普通にいるようで、これは共感覚とは違うらしいです。

ホ長調で緑とか、ハ長調で白とか。

曲想や音色から色を連想するというのもよくあると思います。

個人的には無調の曲を聴くと淡い紫色の濃淡、ニ短調で黒〜紫、などなど。

共感覚の人は一音一音に色を見るのが、共感覚が無い人との違いでしょうね。

投稿者 r7dg5z | 返信 (0)

Re: 気にするな、と

そうですね

返信

べつに、無くなっていくサービスでも、僕は生きココが気に入っているので、それでイイじゃないかと思います。

投稿者 vw2sp6 | 返信 (0)

Re: オレンジ

アイス

返信

とけちゃう

投稿者 vw2sp6 | 返信 (0)

Re: 遠いからこそ

似たようなことを思うときがあります

返信

同じように感じるときがあります


やさしいから言わない・できるだけ態度に出さないだけで

正直うざがられてるんだろうな、という気がします


この返信もうざかったらすみません

投稿者 6vu9xi | 返信 (0)

Re: そういうのって

気にするな、と

返信

そういうのも含めてこれからどうなっていくか生暖かい目で見守るとしますか

投稿者 vfsp6j | 返信 (1)

Re: スパム投稿の

そういうのって

返信

こういうサービスの一つの障壁だと思うから、別に良いんじゃないかなーって思ったりする。

投稿者 vw2sp6 | 返信 (1)

Re: sa.yona.la ほしい機能

考えなおしてみると

返信

自己レス

>IDをsubscribeしたい。

Twitterよりもブログに近いわけで,そうするとSubscribeより単にRSSのほうがいいのかも。

リアルタイム性はそんなに重要じゃないし。

でも,読んだその場で返信を追いたいというのもあるからなあ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 同意

てゆうか!

返信

ID1文字違いですな!

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: なんとなく。

意外と

返信

書きやすい。。

とても似ているなと思って足跡を残します。

投稿者 fkg5z7 | 返信 (0)

Re: SafariStandは

をを。。

返信

ありがとう。

早速試してみちゃいます。

感謝。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: 住み分けのような

真逆の認識だなぁ

返信

確率的にはケータイユーザーの方が中毒っぽく始終ケータイ弄っててPC買えないような学生・低所得者で煽り耐性がないような。いや、あくまで独断と偏見に満ちたイメージです。

投稿者 vb9xif | 返信 (0)

Re: そんなに見ないけどさ

住み分けのような

返信

一部の例として

携帯ユーザー=学生・それほどネットをやらない・穏健

PCユーザー=ニート・ネット中毒・剣呑・怖い


みたいな意識があって、PCユーザーを嫌うという話は、身近で聞いた事が有ります。


まとめればユーザーの側の文化差、とでもいうんでしょうか。


まああくまで一部の例で、全てがそうだとは言えませんけど。

投稿者 g9e8mk | 返信 (1)

Re: ここはさ,

同意

返信

でも盛り上がってしまうんだろうなあ・・・・

投稿者 vmny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.