sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 「Ca」から「Sc」へ

ありがとうございます

返信

自信がない、の裏返しなんですよね。


でも、不安になっても仕方ないんです。


僕の言動を、周りはちゃんと見ているはずだから、それをきっちり等分に返してくるだけでしょうから。

投稿者 rw7u9x | 返信 (0)

Re: どこで誰とどう生きるのか知らない

http://xshqe8.sa.yona.la/2

返信

ありがとうございます。


血縁もなく独ぼっちだけど最高にハッピーに生きるのだと思います。

ビールはおいしいです。ビールには人を幸せにする力があるんですね。

投稿者 xshqe8 | 返信 (1)

Re: わからん

それを「好き」という人なんだ、と

返信

わからなくてもいい、そういう人だと思ってあげて。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: IDが存在すると言うことは、結局それでアイデンティファイされてしまう気も

どれだけ日記を書かずにいられるか

返信

極端な言い方だと、そういうことでは。


ひとつこれ専用にアカウント作って、ID/パスをここで公開してみようかな。

筒井康隆「虚航船団」「幻想の未来」をちょっと思い出した。


あ、そうそう、こないだ俺が言ってた日本酒がうまい店、こんど私に教えますね。僕も誘って行きましょう、ってワシに言っといて。うん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 北緯59°51′30″

どこで誰とどう生きるのか知らない

返信

でもおめでとう。


国にはその国のビールがあります。黒くても茶色くても赤くても金色でも、ビールはおいしいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: なんとなく

失ったという意味合いで

返信

日本で死んだら火葬されて灰になる。確かにそれは物理的には無じゃない。

でも僕の言う無は狭い意味での無なんだ。

例えば腕を切り取って燃やせば、それは腕が「無」くなったと言う。

(正確には腕を失った、だけど)そんな意味での無なんだ。

死んだら無になる=自分の体、感情、意識が「無」くなるという意味。

広い意味の無で考えてみると、燃えかすが「有」るじゃないかという事だけど。

投稿者 qfdg5z | 返信 (0)

Re: ゆるめに会話ができるのね。

ちょいとゆるすぎて会話が成立するかも分からないレベルですが。

返信

気軽に書けるって言うけど、実際何もないと逆に「面白く書こう!」とか「なになにしよう!」な観念に囚われる気も。

Topにあらゆる文章が表示されてしまうのもそれを後押ししてる感。<これが書きたかっただけ

Replyとか、タグはツリー表示にして欲しいなぁー。見づれー。


kar=ゴーカートなんかのカー? カー兄さんとか普通に居そうだ…。

投稿者 karny3 | 返信 (0)

Re: 仕事

分かる

返信

体が覚えてること自然にやってる感じ。

どっかの記事で職人はそれが出来て一人前みたいなモノがあったけれど。


ただ自分は辛いです…。疲れるぜ…。

投稿者 karny3 | 返信 (0)

Re: 理屈を通せば死後は100%無であるのは分かっているんだ。

なんとなく

返信
理屈を通せば死後は100%無であるのは分かっているんだ。

sa.yona.la



ほんとになんとなくなんだけど、僕が思うに、100%無が有る、という言い方をしている時点で、

まだちょっと無を捉えきれていないのではと思う。


無は0とは違うのでは? 無は、何もない、ということなのだから、この世界には無いんだよ。

ちょっとでも無について考えられるのであれば、考えられるものとして「無」が存在してしまうから、

それってありえない。


だから死後が無なんてありえない。無は無いのだから。

何言ってんだと思わないで。無の捉え方の問題なだけ。


いちおう言っておくけど、もちろん輪廻転生するなんて言ってるんじゃないよ。

投稿者 q4chqe | 返信 (1)

Re: 外の世界から見たら

無が永久であるとは限らないけど

返信

生まれる前の世界が無であると考えるなら感覚的にはそのとおり。

だけど結局この世に生まれてきてしまっているので

それが本当に無と言えるのかどうかが疑わしいんだ。

少なくとも僕の憧れる無は永久性のあるものなんだ。

投稿者 qfdg5z | 返信 (0)

Re: たぶん、安心していい

理屈を通せば死後は100%無であるのは分かっているんだ。

返信

「無」は手段。目的は「全て満たされる」。そのとおり。

宿題が「何を満たすのか」を決める事であればもう終わり。

それは生きていくうえで満たすべきあらゆる物事が対象だ。


例えば生きていれば食べる必要があるじゃない。

食べれば次に腹が減るまで「食べる必要は無い」。

これは空腹が『満たされた』状態。


でも無になれば最初から「食べる必要は無い」。


有の世界から見るとその状態は満たされているという話だ。

無の世界に来た、さてここをどう満たそうかという事じゃない。

何も無いという事が有の世界から見たら満たされているんだ。


理屈を通せば死後は100%無であるのは分かっているんだ。

天国や地獄や輪廻なんて人をうまく操るために勝手に作った道具かもしれない。

でも輪廻の話などを聞くと不安で仕方が無いんだ。こればかりは理屈じゃない。

投稿者 qfdg5z | 返信 (1)

Re: http://s74ach.sa.yona.la/3

http://gsg5z7.sa.yona.la/5

返信

ふむ。変な言い方になりますが、あれを楽しめると楽しいのですね。

僕的にはあれこそ、動画本体が見づらくて消したくなる理由です。


でも何となく分かるような気がするのが、

右側にあるコメント欄をながめているのと、

動画上に重ねて表示されているコメントを見ているのとでは全然感じが方が違いますね。


なんだろ、立体視できればいいのかしら。

焦点を動画側にあわせることができたらコメントはそれほど目に入らなくて邪魔に感じずに見ることができるとか。

投稿者 gsg5z7 | 返信 (0)

Re: たぶんFAQ

http://s74ach.sa.yona.la/3

返信

一方で、「wwwwww」っていういわゆる「弾幕」が楽しいって面があるんですよねぇ。

選べれば最高ですよね。下にコメント欄があったり。

投稿者 s74ach | 返信 (1)

Re: 揺れたぁ〜

おつかれさま

返信

うわぁーやっぱり物は結構飛び散ったりしてたのね・・・

大きい物が落ちたり倒れたり、何かがぶつかったりしなくて良かった。

投稿者 zq6jrn | 返信 (1)

Re: がんばってくらはい

おお

返信

修論!

先輩ですね!頑張ってください。

投稿者 vexifb | 返信 (0)

Re: 明日で一つ、年をとる

おめでとう

返信

>「別に、この年になって何かしてもらいたいわけじゃない」


と思っていても,祝ってもらえるとうれしいものです

良い1年になりますよう

投稿者 xmny3v | 返信 (2)

Re: ああ

がんばってくらはい

返信

おれも明日はがんばるぞ(修論です…めんど…)

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: フラットは「有」、それじゃ不幸なんだ

外の世界から見たら

返信

自分が生まれる前の世界になる、って感じですかね?

存在しないので、自分の視点でその状態を描写することはできませんが。

投稿者 vexifb | 返信 (1)

Re: だから僕は死を恐れる

死ぬ前に何をするか

返信

明日仮に死んだとしても


俺の人生こんなもんか・・・まぁまぁだったな


て思えたらいいんじゃないかな。

投稿者 qpvdg5 | 返信 (0)

Re: 限りなく

フラットは「有」、それじゃ不幸なんだ

返信

フラットっていうのが仏教でいう「空」ってことなのかもしれない。

「無」はそのフラットになるという状態すらない。

輪廻も霊界もない、自分の存在が完全に消えること。

眠ってる時に意識を失っている状態が永遠に続くということ。

そしてその方法は死であるのかもしれない。

投稿者 qfdg5z | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.