sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: エニアグラム分析

http://sktw2s.sa.yona.la/60

返信

タイプ5と6だった。

今の職業ぴったりだったよ、畜生。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

Re: タイトルが書けない

友達は欲しいよ?

返信

学生のとき、周りに少ないながらも友人関係があったが、

「友達」に餓えて寂しかった。


社会人になり、友人関係はほぼゼロ。もちろん会社の付き合いはそれなりにする。

今でも「友達」は欲しいけど、以前ほど渇望してはいない気がする。

というか半ばあきらめ気味だ。

やっぱり周りに「この人と友達になれるかもしれない」という人が多くいると

焦るんだろうか。


とはいいつつ時々強烈に襲われる孤独感。どうしたものか。

投稿者 8dhqe8 | 返信 (0)

Re: エニアグラム分析

改善した暁には

返信

どのタイプに当て嵌まるんだろう。

投稿者 zmg5z7 | 返信 (0)

Re: エニアグラム分析

5と6と7と9が

返信

同点。でもだいたいあたってる気がする。

おもしろかったー。

投稿者 xkfb4a | 返信 (0)

Re: エニアグラム分析

当たっているかもしれない。

返信

やってみた。


タイプ4に該当


ふむ・・・・。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 毎日続けていること

えらいなー

返信

俺もみならわなきゃ

投稿者 4xifb4 | 返信 (0)

Re: 「義理人情に厚い女社長」のような人と話していると

たぶん

返信

男は理想主義

女は現実主義


なのかなーと思ったんです。

投稿者 6nktw2 | 返信 (0)

Re: http://cfy3vd.sa.yona.la/5

yahoo は OpenID 2.0 対応だからそれで良いんだよ

返信

yahoo にログインしていれば一瞬で認証されるのが正しい仕様だし、長い ID を入力する必要もない。

良い世の中になったもんだ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: OpenIDって

OpenIDとは? - Yahoo! JAPAN

返信
OpenID対応サイトで「yahoo.co.jp」と入力し、その後はYahoo! JAPANのログイン画面からログインするだけです。

OpenIDとは? - Yahoo! JAPAN


確かに噛み合ってない気がしますね。

でも yahoo 自身が yahoo.co.jp を入力と言っていて、それで私もログインできてますが。。。

投稿者 vjxifb | 返信 (0)

Re: http://rtjrny.sa.yona.la/21

わかります、わかりますが。

返信

(すごくわかった状態)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ふう

http://x6ifb4.sa.yona.la/3

返信

わたしも、そう思っちゃてます。なんか、こっちからばかりだなぁーって

投稿者 x6ifb4 | 返信 (0)

Re: たまに

わかるというか

返信

そのおかげで生きている私です。

そのことに今感謝していたり。


ありがとうしかいえないけど、その人がつらいときにはなんかできるといいですよね。><

投稿者 gc4ach | 返信 (0)

Re:

「を」

返信

"かつお" に一致する日本語のページ 約 3,090,000 件

"かつを" に一致する日本語のページ 約 277,000 件


"カツオ" に一致する日本語のページ 約 6,020,000 件

"カツヲ" に一致する日本語のページ 約 87,200 件


"かつおぶし" に一致する日本語のページ 約 1,420,000 件

"かつをぶし" に一致する日本語のページ 約 71,700 件

"かつぶし" に一致する日本語のページ 約 89,500 件


「カツヲ」と「かつをぶし」が「かつぶし」に負けるとは思わなんだ。


本鰹、追い鰹、などのガ系は未検証。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 白状するなら

ばかり

返信

ばかり。。。

投稿者 qu5z7u | 返信 (0)

Re: 仕事

そんなもんはないです。

返信

生きがいなんて仕事に感じてません。

とにかく生きるためにやってます。

何がって「銭」持ってないと養えないし。

「生きがい」を感じられる仕事に

生まれ変わったら就きたいと思ってはいるけれど。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 仕事

転機

返信

転職・・・。 趣味・・・。 直感・・・。


現状のちっさな不安と気持ちの焦り、どうってできない私。

人それぞれ、乗り越えていく時期があるってことかな。。

気付いたら乗り越えてたとか、それさえも気付かずに歳を重ねちゃうことも。


悩んで悩んで、もがき苦しみながら決断して歩んでいくのと、

なにも感じることもなく、無風なままで歩んでいくのって


どっちが幸せなんだろう??

投稿者 qu5z7u | 返信 (0)

Re: 仕事

31

返信

生き甲斐ってほどじゃないけど、別につまんないわけでもない仕事をしてる。

夢はあったけど無謀すぎたので、今は趣味として残してる。ただその趣味が

あるから「つまらないわけでもない」程度の仕事も、続けられているのかも

知れない。


仕事つまんないの?知り合いは転職してない奴を探す方が大変なくらいだし、

ターニングポイントだと思うのなら動いてみるのもいいかもよ?

投稿者 xkfb4a | 返信 (0)

Re: http://xvtw2s.sa.yona.la/42

http://63z7u9.sa.yona.la/17

返信

女は、結局同性を責める傾向にあるから。

だから怖いんだけどさー。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

Re: 不思議だな

http://qu5z7u.sa.yona.la/5

返信

女性ってだけで、封建的思想が

まだまだこの時代でも、日本では根強いんかな??


男のくせに、女なんだから・・・

ここに行きつくん違います??


男は甲斐性、女は度胸!!

不倫も、男からしたら甲斐性のうち! みたいな。

投稿者 qu5z7u | 返信 (0)

Re: 仕事

時期は結局

返信

社会生活では25~35の間がターニングポイントだとおもうよ。

時期は人それぞれ、後は直感で・・。

投稿者 xp8mkt | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.