sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

政治

神奈川11区

返信

別に自民支持でもいいけどさ,小泉進次郎は当選させないでほしかった。

TVで観た小泉進次郎とヤツの選挙区の自民党支持者(町内会の親父たち),おっかけみたいなおばちゃん。

あれが日本を腐らせた正体なんだなと思った。

握手拒否もひどかったし。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

結構いいかげんだよね

返信
大阪市選挙管理委員会は30日、同市西淀川区の投票所で、父親と一緒に訪れた小学生の女子児童(11)に、衆院選比例代表と最高裁裁判官国民審査の投票用紙を誤って交付したと発表した。誤交付した担当者は「大柄だったので成人と思った」と説明している。
 児童が投じた票は特定できず、有効という。市選管は「深くおわびし、再発防止策を検討する」としている。
 市選管によると、同日午後、投票所に来た父親が小選挙区の投票を済ませた後、比例代表と国民審査の投票用紙を受け取る際、後ろにいた児童も用紙を渡された。記載台で記入し投票した児童は「用紙を渡されたので投票した」と話しているという。
 別の係員が児童の幼い様子に気付き、未成年と分かった。(2009/08/30-19:55)

時事ドットコム:投票用紙、小学生に交付=大柄で成人と思い込む−大阪市



こういうの他にもあるらしい。

二重投票とかも。

うまくやれば政治に興味ない人の入場券をもらったり買ったりしてたくさん投票できそう。

バレたら(やった人は)逮捕だろうけど,有権者が勝手にやったんであれば候補者はお咎めなしなんだよね?

まあ,よっぽどたくさんやらないと誤差の範囲内だし,リスクを冒してまでやることじゃないか。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

日テレ24時間テレビ出演者は期日前投票に行ったのか?

返信

予想していたとはいえ,『負けないで』を聴きながらの開票速報,いいなぁ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

モザイクはいらない

返信

争点にならないけど,どうにかしてほしいことって結構ある。

例えば性表現。

いや,規制する方は争点になるけどね,俺が言ってるのは解禁の話。

性の解禁・解放にはお堅い議員さんは及び腰。

でもさ,いいかげん性器を解禁しようよ。

今はネットでいくらでも観られるのに,裏ビデオの取り締まりとかに金と人員を費やすのは馬鹿げてるよ。

禁止されてるから悪いやつらの資金源になったり,詐欺(まだネットがなかったころは「無修正」とか「裏」って名のついた作品をついつい買ってしまった)が横行しているわけだし。

芸術かどうかの議論もくだらない。

表紙・パッケージにはつかわない,性器が見えていることをあらかじめ警告しておくっていう条件をつけて解禁しちゃっていいと思う。

でも政治家はそういうエロ関係に開放的な人間だと思われるのはイメージダウンだと思っているから声高に訴えない。

中高年や女性はともかく,若い男性票はガッチリつかめると思うんだけどな。

あと,特区みたいな感じで日本にもヌーディストビーチとかつくろうよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

統一成人

返信

成人年齢が18歳になっても,酒とタバコは別の法律だから20歳のままって,むしろ酒とタバコこそ18歳にしちまえよって話だよね。

大学生とか普通にやってるんだし。

問題は高3の途中からOKになっちゃうから,高校1・2年とか3年でも18になってないやつが飲酒・喫煙しててもわかりにくいとか,文化祭や体育祭の打ち上げと称して飲んで大騒ぎするやつが出てくるくらいか。

でも,個人的には飲酒・喫煙でそこまで神経質にならなくてもって思う。

そういうやつって今(現行の未成年)でもやってるし,(現行の)成人でも迷惑なやつはいっぱいいるもの。


そういえばバイクも別の法律だよね?

自分はバイク好きだけど,自分も他人も殺しかねない乗り物なわけだし,原付を乗り回してるアホや珍走団(暴走族)のことを考えれば,18歳に引き上げるべきだと思う。

どっちにしろほとんどの高校で禁止されてるわけだしさ。


女性の結婚年齢は18歳に変わるんだっけ?

女性の方が早熟とはいえ,このご時世に男女で結婚できる年齢が違うなんていうのは前近代的だし,当然だよ。

成人とは関係ないけど,再婚するのに女性だけ間を空けないといけないっていうのも改めるべきだよね。


そうそう,これを機に成人式なんてやめちゃえばいいと思う。

税金の無駄だし。

着物・紳士服屋,美容院,居酒屋,カラオケ屋,交通機関あたりは可哀相だけど。

あっ,でも交通機関は成人式があっても,18歳成人になると元々実家にいる人がほとんどになるから儲からなくなるんだよね。


なんか話がズレてきたけど,俺は18歳成人に賛成。

まだ子どもだから反対っていう人もいるけど,じゃあ20歳は大人なのかって話だし,あらかじめラインを決めておいて自覚を促さないとどんどん後退していくんじゃないかと思う。

仮に30歳成人に引き上げたとして,保護者は20代後半の子どものケツ拭かなきゃいけないのかとも思うし。

まあ,18歳成人になっても(成人した)子どもが問題起こしたらケツ拭くんだろうけど。

どうしても拭きたくないから縁を切りたいってときに法律をたてにできるってだけで。


それに,経済的な問題とか社会的な立場はともかくとして(非正規雇用だとか大学や専門に入り直したりだとかってのが増えて,社会人として自立するのがどんどん晩くなっているので),精神的なもの(ものを考える力とか責任感)っていうのは個人の資質が大きくて,中学生でもしっかりしてる人はしてるし,30歳でもダメなやつはダメなんだよね。

18歳で成人になるってことは,責任も重くなるけど権利を手にすることでもあって,優秀な人間が権利を手にするチャンスを,ダメなやつを手厚く保護するために邪魔していいのかと思うわけ。

国際条約とかでは(たぶん)「児童=18歳未満」ってことになってるから,その辺の整合性の問題もあるだろうし。


ホント言うと何歳でもいいんだ。20歳でも16歳でも。個人的には。

嫌なのは,ものによって年齢が違うことなんだよ。

日本の成人・国際条約の成人・飲酒・喫煙・バイク・結婚・ギャンブル・その他諸々,統一してほしいんだわ。

バラバラなのって気持ち悪いの。

で,国際的なものが日本に合わせるってことはないから,日本が合わせるしかないってことで18歳。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

【違法職質】無法ポリスとわたりあえる、ザ・警察対抗法Q&A(千代丸健二) - 回虫

返信

【違法職質】無法ポリスとわたりあえる、ザ・警察対抗法Q&A(千代丸健二) - 回虫

●職務質問を断る基本的なテクニック
3つの点を明確にすること。
相手 警官=公僕:相手の名前・身分を証明させる
自分 市民=主権者:職質は任意・自由・黙秘権
行為 用件・こちらの不審点の法的根拠
1. 相手の身分の確認
 まず話しかけてきた相手が誰なのかを確認することが先決だ。 外見で相手の身分を判断してはいけない。きちんと身分証明書を提示させること。相手の素性がわからないのに、自分のことを話すことはない。また、相手の身元がわからなければ、あとで何かあった場合に確認できないから、これは当然必要となる。
 相手が警察であれ、公安調査官であれ、身分の呈示は法律によって義務づけられている。〈条文〉
2. 任意
 職務質問は警職法二条に規定されるが「任意」である。強制力はない。令状がなければ身柄は拘束されない、また例外的には職質の過程で「現行犯」逮捕はあり得るが、そのためには「厳格な証拠」と「現認」が必要である。〈条文〉
 警官の質問に対して市民は答えるも答えないもすべて自由である。任意とは、物理的および精神的に拘束してはならないということだ。強制はできない。任意とは、断る権利を完全に保障することに他ならない。警官は市民に協力をお願いすることができるだけである。強制すれば警官は職権濫用の罪になる。嫌だと言う者を止めておくことは出来ない。どんな理由をつけても、「任意でしょ、違いますか」と問い質すことで警官は「任意です」という答え以外にないのであるから、当然にこちらが強い。だから警官共は揉み手をしながら「ご協力を願いたい」という。警官は基本的に警察法と警職法、刑事訴訟法に基づいてしか仕事はできないのだ。
挙証責任は警察にあり
 警察は「怪しくなければ、その証拠を示せ」と言うことがあるが、こちらが証拠を呈示する義務はない。市民・被疑者の側には立証する責任は一切なく、警察の側が、誰の目にも明らかな証拠を出さなければならないのである。そもそも自分があやしくないという証拠を示すのは不可能である。だから、こちらからあれこれ説明する必要はなく、向こうのお手並み拝見でよい。あれこれ説明するからデッチ上げられるのである。
 「疑わしきは罰せず」というのが、法治主義・市民法の原点である。たとえ犯罪に当たる行為を犯していたとしても、警察・検察側が立証できなければ、有罪になることはない。犯罪とはならない。
任意という言葉の意味
 もし人権を重んじるなら、決して自分から協力しないことだ。いや、自分は任意で協力したんだ、と思う人がいるかもしれないが、脅しによって、「任意で」しゃべるように仕向けるのが警察だ。もししゃべった動機が、脅しによるなら、それは到底任意とはいえない。ここでいう脅しとは、強い口調で言われることだけではなく、「このまま相手にしていると、警察にマークされるな」とか「いつまで時間をとられるかわからない」とかいう思いから話すことも含む。
 また、「警察から聞かれたら答えるのが普通だから」という思いで答えるのは、「任意」という言葉を論ずる以前の問題だ。それは実際、「強制」と同じだ。
 「任意で協力する」というのは、自分で事件を見聞きして、進んで警察に連絡するような場合のことだ。つまり自分から教えてあげようという気持ちになるのが任意である。あなたは、自ら進んで警官に名前や住所を教えてあげたいと思うだろうか?
 何の理由もなく、名前や住所を聞かれて答えるというのは、任意でも何でもない。また、説得されて答えるというのも任意ではない。大概は、向こうの勝手な判断で怪しいといちゃもんをつけてくるだけで、自分が話すことで事件が解決されるわけではない。せいぜい警察の疑惑が晴れるだけだ。下手すればデッチ上げを食らう。
 だから、決して自分から協力しない。同行を求められても拒否する。すべて拒否した上で、向こうが荷物をこじ開け、引っぱり込んで署に連行し、手を押さえつけて指紋を採ったら、明らかに強制であり、職権濫用となる。そうではなく、説得されて仕方なくやったのでは、警察の方としては、「いや、自分からやったんですよ」となってしまう。そうやって取り込んでいくのが警察のやり方だ。警察は脅しすかしで、こちらが自主的に行なうことを待っている。普通の人はだいたい「これはやばい」と思って、自分から見せてしまう。
 警察は強制力を持っているのだから、本当に必要であれば、令状を取って強制的にやるはずである。だから、決して自分からは言わない、行かない、荷物を開けない、協力を一切しない。向こうが強引にやるまで待っておればいい。強引にやったら、「職権濫用だ」と訴えることができる。そしてその場面をしっかりとテレコやカメラにとっておくことだ。
 物理的なことは強制できるが、しゃべることは、せいぜい口を開かせることが精いっぱいで、内容のあることを言わせることは不可能だ。相手の話に乗っかるから、ついつい口が動いてしまうのだ。
 もちろん、挑発する必要はないし、本当に犯罪事実が明らかなら、やられても仕方がないことだ。たいていは引っかけようとしているだけだから、こちらが脅しに乗らなければ、向こうはあきらめる。

続きを読む

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

予想より筋

返信

選挙対策で総裁選前倒しだとか内閣改造だとか言っているが,ちょっとおかしいと思う。

だってそれって今の内閣は失敗でしたって自分たちで言ってるようなもんじゃない?(実際失敗だけど)

それに党内の人事だけならともかく,行政府(内閣)の人事を与党の選挙対策のためにやるってのは行政の私物化ってもんでしょ。

たとえすぐに解散しなかったとしても衆院の任期そのものがあと少しということを考えると新しい内閣でできることなんてほとんどないんだし。


ニュースを観てると,各議員の意見だとか実際はどうなるのかの予測,自民党にとって一番得になるのはどれなのかみたいなことばかりで,筋論として批判してる人が少ない。

ニュース番組は政治をショー的に観て面白がってるだけ。

やってくれた方が嬉しいからじゃないの?とか思っちゃう。

ネタに困らず視聴率が取れるもんね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

これは大事

返信
民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じていない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかもしれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」は生命線、権力の源泉だからである。
 記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、自治体など公的機関ごとに作られた「自主的な組織」である。日本新聞協会加盟社かこれに準ずるメディアの「派遣した記者」によって構成されるため、雑誌はもとより海外メディアやネットニュース、フリージャーナリストなどは会見から排除されている。記者クラブ用の部屋、机・椅子、電気代などが「取材される側」から提供されているため、便宜供与に過ぎないとの批判もある。事実、御用記事ばかり書き飛ばして、役所との馴れ合いを指摘される記者も存在する。そうしたなかで情報を独占し続けてきたからこそ、大手マスコミは肥大化し、真実を隠すことにも痛みを感じなくなったのである。対極にあるべき政治や行政といった権力と同化することで「第4の権力」に成長したといっても過言ではない。
 田中康夫元長野県知事が就任した当時、「脱記者クラブ宣言」を行ない、会見をオープンにして話題になったが、総理大臣が同じことをやった場合は、その時とは比較にならない騒ぎになるだろう。就任会見において、鳩山代表は「政権を取って官邸に入ったら(会見を)オープンにする」「記者クラブ制のなかでは批判もあるだろうが、(会見には)どんな方も入っていただく」とまで述べている。明らかに記者クラブ否定を指向している。ある意味、日本を歪めた元凶のひとつともいえる大手マスコミにとっては、鳩山政権の実現は脅威かもしれない。

鳩山就任会見 報じられない「記者クラブ否定」発言:Net-IB|九州企業特報|データ・マックス

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

毎日新聞も終わりだね

返信

ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載 : 日刊サイゾー

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

一番ワリを食う世代です

返信

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

東国原知事の国政転身

返信

ないと言いつつも含みをもたせた感じが気に入らない。


しかも、「県民の方々が望むなら」とか「国政から宮崎をよくしたい」みたいな言い方して・・・。


「自分は出たいけど、1期目の途中で知事を辞めたら批判されるから必死に言い訳を探している」


ってのが本音でしょうに。


正直、彼の底が見えた気がした。


「自民党をどげんかせんといかん」「国政をどげんかせんといかん」


って、タレントから知事になってちょっと人気者になっただけの人に自民党や国政を変えるのは無理だよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

かろうじて安倍さんだけやる気があるか?

返信

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

na.kaya.ma

返信

はやいよ!

投稿者 wgp6jr | 返信 (1)

Re: さらに

まさか

返信

あのタレントの?

と思ってニュースサイトで探してみたら、長男の小泉孝太郎ではなく次男なのね。

小泉進次郎とは、初めて名前を聞いた。


ちなみに小泉純一郎は三世だったはずなので、もし息子が当選したら四世ということに。

うーん…。

投稿者 u4hqe8 | 返信 (0)

Re: 2世

世襲政治

返信

今朝のニュースでも指摘されてたけど、新内閣の閣僚の18人中11人が二世・三世議員だそうで。

ついでに非世襲の総理大臣は村山富市までさかのぼらないといないみたい。


世襲政治家だから即ダメだとは言わないし優秀な人もそりゃあいるとは思うけど、

政治家全体に占める割合が多すぎるよなぁ、というのが個人的な印象です。

投稿者 u4hqe8 | 返信 (1)

麻生首相が閣僚名簿発表、34歳小渕氏が戦後最年少入閣(読売新聞) - Yahoo!ニュース

返信
麻生首相が閣僚名簿発表、34歳小渕氏が戦後最年少入閣
9月24日18時52分配信 読売新聞

 麻生首相は24日、首相官邸で記者会見し、自ら閣僚名簿を発表した。同日夜の皇居での認証式を経て、麻生内閣が正式に発足する。
 金融相を兼務する財務相に中川昭一・自民党元政調会長、外相には中曽根弘文・元文相、内閣の要の官房長官には河村建夫・元文部科学相を起用した。また、舛添要一・厚生労働相、与謝野馨・経済財政相、野田聖子・消費者相ら5閣僚を再任した。石破茂・元防衛相は農相に起用された。初入閣は5人で、少子化相の小渕優子・元文部科学政務官(34)は戦後最年少での入閣となった。

 閣僚名簿は次の通り。(敬称略)

 ▽総理      麻生 太郎
 ▽総務      鳩山 邦夫(津島派)
 ▽法務      森  英介(麻生派)=初
 ▽外務      中曽根弘文(参・伊吹派)
 ▽財務・金融   中川 昭一(伊吹派)
 ▽文部科学    塩谷  立(町村派)=初
 ▽厚生労働    舛添 要一(参・無派閥)=再任
 ▽農水      石破  茂(津島派)
 ▽経済産業    二階 俊博(二階派)=再任
 ▽国土交通    中山 成彬(町村派)
 ▽環境      斉藤 鉄夫(公明)=再任
 ▽防衛      浜田 靖一(無派閥)=初
 ▽官房・拉致問題 河村 建夫(伊吹派)
 ▽国家公安委員長 佐藤  勉(古賀派)=初
 ▽経済財政    与謝野 馨(無派閥)=再任
 ▽行政改革    甘利  明(山崎派)
 ▽消費者     野田 聖子(無派閥)=再任
 ▽少子化     小渕 優子(津島派)=初

最終更新:9月24日18時52分

麻生首相が閣僚名簿発表、34歳小渕氏が戦後最年少入閣(読売新聞) - Yahoo!ニュース




小渕優子以外は手堅い感じ?

俺は特別政治(家)に詳しいわけでもないので、俺の知らない実力の持ち主なのかもしれないが、親の七光りで政治家やってるお嬢さんというイメージしかないよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

がっかり

返信

今日のサンプロ観てたら、自民党総裁選候補者のほぼ全員が小選挙区制について批判的な立場だった。(公明党への配慮もあるんだろう)

石破さんは含みを持たせた言い方だったけど、おそらく総理総裁になるであろう麻生さんが明確に小選挙区制反対と言い切ったのにはがっかりした。

福田和也が『SPA!』で、麻生は民主と組んで比例区なしの完全小選挙区制にして公明を切るつもりだって言ってたのに・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

50

返信

この前のSPA!を読んでいたら、自民党の杉村太蔵議員ってヒラリーマン時代も手取りで50万くらい貰っていたって書いてあった。

医者の家系でボンボンだっていうのは知っていたけど、親元を離れて契約社員(派遣社員?)として低賃金で頑張っていたものと思っていたのに・・・。

ニートや非正規雇用で働く若者の味方っていうのは嘘じゃないのかもしれないけど、あたかも痛みがよくわかるみたいなふりはやめてほしい。


もう1つ驚いた「50」は、同じく自民党の山本一太議員。

総裁選に立候補するために推薦人を集めているってことで新聞に載っていたんだけど、名前の後の年齢を見たら(50)だって。

なんか“永遠の若手”って感じがする。重みがないんだよね、政治家として(人として?)。

悪い人じゃないと思うんだけど、顔と高音ハスキーボイスで損しているね。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

戦後から日本の首相は29人いるんだってよ?By NewsZERO

返信

世論では福田無責任とか凄い言われようです。

自分も一緒にそう思ってますが、文句ばかり言ってて努力してない人多いよなとか思いました、自分も含めて。

じゃあ努力ってなんだよ?とか自分で自分に突っ込んだんですけど・・・


今までの努力の一つとして、俺はとりあえず選挙に行って投票してるんですけどね、何も変わってないような・・・


TVから流れてくる【ねじれ国会】とか【インド洋の給油法案?】とか

名前だけ知ってるけど内容は全く知らないのに、【税金の無駄使いだけに大幅に焦点】をあてているマスコミの報道に

俺達国民がマスコミの思うがまま釣られて、何も知ろうとしないで福田さんとか、政治家とか、日本の政治を

非難してた俺って一体どんだけ情報弱者なんだよと思います(つд⊂)


とりあえず政治について努力して、今よりまともな非難しようかなと思いました。

今回は非難ではないですが、日本の首相についてちょっと努力してみました。


一番在籍が長いのは桂太郎: 2886日(第11、13、15代)

一番在籍が短いのは東久邇宮稔彦王: 54日  ← 名前が皇族風ですね?



内閣総理大臣の一覧 ※wikipediaより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


ーーー内容抜粋ーーー


通算在職日数

桂太郎: 2886日(第11、13、15代)

佐藤栄作: 2798日(第61、62、63代)

伊藤博文: 2720日(第1、5、7、10代)

吉田茂: 2616日(第45、48、49、50、51代)

小泉純一郎: 1980日(第87、88、89代)  


在職日数の少ない総理大臣

東久邇宮稔彦王: 54日

羽田孜: 64日   ← この人もっと短かったイメージがあるんだけど・・ 

石橋湛山: 65日

宇野宗佑: 69日  ← 確かセクハラかなんかやったような?

林銑十郎: 123日


ーーーここまでーーー

思ったよりおもしろいかもしれませんね、政治の世界は(゚∀゚)

投稿者 g53vdg | 返信 (0)

太田誠一氏の「政治団体事務所」は隣の家だった - 池田信夫 blog

返信
きょうは朝から新聞・テレビが12社も自宅に来て驚いた。なんとうちの大家さん(中里浩氏)が太田誠一氏の農相秘書官で、その自宅(わが家の隣)が太田氏の政治団体の事務所だったというのだ。

太田誠一氏の「政治団体事務所」は隣の家だった - 池田信夫 blog


これは面白い。何という偶然だろう。

それにしても、農相って何でこんなのばっかりなのか。

投稿者 x2sp6j | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.