ばか
知人が「遠隔デート」という概念を生み出した。 |
返信 |
ばか |
そいつらは遠距離恋愛(ちなみにガチ百合)なんで、なかなか会えず、半ば腹いせのようにひねり出した理屈。
同じ時刻に外出していればもうそれはデートである、と。
天才だと思った。
ならば。
別方面から拡張すれば、「時間差デート」まではあと一歩。違う時刻に同じ場所に赴けばそれはデート。
ということは、さらにそれらを掛け合わせた「遠隔時間差デート」というのもありになるので(なるんです)、もう、いつどこにいてもそれはデートとなる。
というのを提案してみようと思います。
あふれる想いなんか、こぼしてしまえばいいんだ |
返信 |
ばか |
漢字で書くと同じという1行ポエム。と思って変換してみたら「零す」というのもあった。
息抜きに作って遊んだ。 |
返信 |
ばか |
配布も反省もしません。

手口としては、例えばひらがな無声音は「h + ん」の合字として出力させています。
追記
「Sans」が抜けていることに気づいたけどもう遅い。いいや。
たしか、どっちみちこの名前では配布できなかったような。改変した場合は名前に「Source」を含めちゃいけないみたいなことが書いてあったような気が。
元が源ノ角のゲンでSource Hanのハンだから「●ン」でHnって言いたかっただけ。その前を無理やりNoseとか5ourceとかにしてまでバラまくようなものでもない。
Googleあたりが来年の4/1アップデートとかでこっそり含めてくれないかしら。
次回作がもしあるなら舌打ちやいびきの音か。
Lightningケーブルに裏表が生じた。 |
返信 |
ばか |
結局、2回に1回くらい挿し直す生活。
これじゃ古いUSBと変わらないどころか、見た目で判別しにくい分、たちが悪い。
新しいの買うとか、いっそ無線充電のものにするとか、すればいいんですけども。
もう、もろもろ光合成したい。現実逃避。東京、そろそろ冬。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2707
いよいよ、機械としか話さない人生が始まる。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
アマゾン、日本語版「Alexa」スキルの一覧を大公開! いきなり「250種以上」のスキルが登場
https://robotstart.info/2017/11/08/alexa-skill-japan.html
すき家かスシローの出前ができる?注文だけして受け取りに行くのか。タクシーは呼べる。
東急ハンズって何するんでしょう。
調べ物はヘイシリかオーケーグーグルだし、ロボットの犬はいるし、どこまで行くんだろう。
Re: 自分で言っといてなんですが、
言われてみれば何でしょうね。。。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
画像は「こうぜい」 http://www.kozei.net/ をただ打って、字形を変える機能をオンにしただけ。
漫画なら、絵柄にもよる気もしますし作品の舞台にもよるような。ロリものでは丸文字っぽくなったり江戸ものでは筆文字系になったり。あと変形をかけてしまっていいならわりと何でも意外とそれなりに合うだろうし。
でもそういう話でもないんですよね。
字の形自体がエロいとかではなくその意味/内容をよりエロく感じさせる字って、あるんだろうか。
結局、アンチック体がいちばん強いのかしら。それも単に慣れてるだけなのかなあ。
エロゲ声優をイメージしたフォントとか、出ないだろうか。作りません。
Re: でも、トランプ欲しい人ほど
熱は、冷めるからいいのかも。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
俺の思い出は娘の入学金になりました。
https://twitter.com/KnightMiyabi/status/926781832711958529
多分これはこれでいいんだろうし、こうなりそうにないなら使い潰したほうがお互い幸せ。
好きなものは好きな間に使っちゃうのがいいのかも。結局、シールはタンスに貼るものだった。宵越しのレアは持たねぇ。
情報なんて、消えるからいいのかも。切ない、刹那い。
以下蛇足。
開封/全数目視点検までしていただきありがとうございます。実態を知れた。ジョーカーが人外というのはさすがの手堅さな落とし所。……人間と人外のカプってあるの?でも絶対あるよね。
それにしても開けなきゃ高く売れたのに。えええええええ
それにしても2、トランプで絵柄を使い回しというのはいただけませんね。絵柄で役を作るという展開/拡張ができるのに。笑顔縛り、デフォルメ縛り、推しカプ縛り、等。
でもこれも、きっと作る方もトランプだと思ってないんだろうな。。。どうせ保存用なんでしょ?って。
蛇足2。
特典の落丁乱丁はアタリなのかハズレなのか。エラー貨幣/切手的な意味で。
最後に残る感覚 |
返信 |
思考の泡 ばか |
何か動画や音声を垂れ流しながら活動休止する瞬間のスタイルの話になりまして。
オレは、可能な限り音声の意味を取りながら寝たいタイプなんです。
だから例えば、ラジオみたいなものの録音を「聞き流しながら」落ちることになる。オレが飲み会で寝ちゃう時なんかはこのパターン。
でも、音声を「まずは、環境音として」捉えながら落ちるというのがスタイルな人も結構いるみたい。
そっち側の人は、眼を閉じる時がお休みタイム。例えば洋画を見ながら落ちる時は、字幕をぼんやり眺めながら落ちることになるようです。耳の方はその前に諦めているので。
オレはそうではなくて、先に眼を閉じてしまって、あとは音声だけになって、それももう文字通り夢うつつでああもうわかんないというかどうでもいいや、テキトーに相槌うってりゃいいや、、、となってから落ちる。
いきおい、オレは、動画だったら音声は日本語の方が寝やすい。音を環境音に切り替える一手間が要らないし、オレは日本語しかわからないので。
でも向こう側の人は、謎国語で「じゅぬけせぼゎ?らめっしょぬどくれそーにぇ」「ないん!げまっはとだすびってざんくつぃおーんげがんくと」「ははははははべらべっらもるばろでっれとぅるみぇーんてあっはははははは」とか言っててくれた方が楽らしい。
まあ僅差なんだろうとは思いーねんです、ちゅゔぃ、ら、め、もるとデっタラーメん。
メモ 発音記号フォントよもやま |
返信 |
メモ ばか |
IPA 発音記号フォント インストール ガイド
http://www.xucker.jpn.org/pc/ipa32_install.html
発音記号フォントについて
http://superscript.sakura.ne.jp/IPAfonts.html
IPA 発音記号フォント 入力支援ページ
http://www.akjava.com/english/ipa32_page.html
……世界中の言語を全部これで書くわけにもいかねえしなあ。伝家の宝刀「同音異義語」みたいなのもあるし。ヒップホップの人なんかは便利かしら、それともライム的な意味でかえってつまらないかしら。
Re: http://u95xif.sa.yona.la/41
SVGカラーフォントってそれへの布石なのかしら。。。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか おっさんホイホイ |
・もう、肌の色なんて全部緑色にすればいいと思います。
なおハルク。デビルマーン
銀色でもいいや。自分以外はすなわちエイリアン。||: ちょっと、振り向いて、みただけの異邦人 in ニューヨーク。うぉーお、あぃまねーりあん、:||
・iOSのemojiのニンゲンのデフォルトが、パーツも含めて真っ黄っきなのは我々大勝利なの?そういうことでもないのよね多分?被害妄想的な深読みをしようと思えばできてしまうというクレームを入れて泥仕合を仕掛けるべきなのか。
・前に、emojiだけでストーリーっぽいものをでっち上げて(画像にして)ここに投稿したことがあ(るような覚えがあ)ります。
でも言語的な内容はまだまだ表現しきれねえよなと思った覚えもあります。少なくともemojiだけでは。
もちろん、emojiはあくまで文字の補助であるという言い分はわかってるつもりではあります。ただそんなことまでUnicodeに含めるような話かなあ、って。
・emojiを大フィーチャーした小説って今どれくらいあるんだろう。
ないわけないんだから。極端な話、フォント作ってInDesignにぶち込んでそのまま書いてしまえば、書いたまんまを無理やり印刷できるはずなんですよ。
・ I ♥
が全ての始まりなんだろうか。
全てというのは言い過ぎか。象形文字だってあったんだろうし。
・これ、折に触れていろんなとこで言ってるんですが、このまま行くと、そのうち、子供の名前にemojiを使おうとする人が必ず出るぞ。
肌の色のための議論が出てしまうなら、髪や眼の色との組み合わせまで全部選べるようにしろとか言い出しかねない。
それすら制定されるのが先か、いわゆる混血が自然になって制定する意味がなくなるのが先か。
……文字なんて、そういうことが起こらないようにするための道具ではないのか、と、思うのです。プレーンテキスト原理主義者としては。
emojiは、プレーンでは、ない。少なくとも現状は。
そして、emojiをプレーンなものとして捉えるには、ニンゲンひとりの認識なんて狭すぎると思うんです。
オレの常識はオマエの非常識、それは誰でもお互い当たり前なんで。お互いが共通の土俵に乗るための道具として絵を使うのは危険すぎる。「元旦」と「New Year's Day」は違うでしょう。「打ち上げ花火」のemojiで夏祭りを想うか独立記念日を想うかは日米で違うはずで。
ぜぇはぁ。取り乱しました。返信でウンタラカンタラぶつけるような愚痴ではなかったかもしれません。すみません。
やれやれ、こんなものはチーズバーガーじゃあない……明日ここに来てくれれば 俺が本物のチーズバーガーをうんたらかんたら |
返信 |
思考の泡 ばか |
チーズがパティの下に挟まった絵文字の修正に「すべてを投げ打つ」とGoogleのピチャイCEOが表明
http://gigazine.net/news/20171030-cheese-burger-emoji/
同じ絵文字でも機種が違うとネガティブ・ポジティブに感じる度合いがかなり違うことが判明
http://gigazine.net/news/20160412-miscommunication-using-emoji/
寿司の絵文字を比較して心を落ち着かせる
http://pronama.azurewebsites.net/2015/04/21/sushi-emoji/
例えば小説で、「歯を見せて笑った」と書いてあるのと「口を大きく開けて笑った」とでは違うはず。
以下蛇足。
iOS 10.3.3(14G60)日本語環境での絵文字の一部。

メッカのあのでかい石や月見団子が含まれている。
こういうことをやり始めるときりがないんです。これは文化の多数決というか、いやらしい言い方をすれば公益性というか最大公約数というか、そういうことでしょう。スパゲティモンスター教のシンボルなんかは入ってないんだし。
そういうものに左右されないのが文字なのではないのか。Webフォントにすれば済むような問題とも思えない。
emojiを「合字というかligature」だと思え、とまで言うつもりならわからんでもないけど、そこまで考えてはいないような気がする。少なくとも、現状、規格合戦だもん。万葉仮名かよ。
象形文字からただの音素にしてきてせっかく抽象度を上げたのに、またわざわざ下げてどうする。
これも過渡期の悩みなんだろうか。そのうち、ものすごく抽象的なことまでemojiで書けるようになるんだろうか。例えば、ニホンゴで言えばemojiだけでハイクを詠んだり。
そんなに……
表意文字の力が欲しいのか……
制定してくる
お……お前たちが悪いんだ……
西と北 |
返信 |
思考の泡 ばか |
オレのような在日ポンニチ(ただの日本原住民)が「逃避行」となると西か北を選択しがち、と思ってしまうのはトーキョー脳だろうか。
これが例えばアメリカだったら州も違えば法律も違うとか、アフリカだったら法律どころか国が違うとか、オーストラリアだったら国土どころか海or陸の2択だよとか、あることはあるんだろうとは思うけども。
でも方角だけなら別に東だろうが南だろうが問題ないよね(パスポート等はともかく)。全ての道がローマに通じるなら、でたらめに行けばよい。
「陽が昇る方」とか「あったかそうな方」とか、こぉ、希望というか未来というかポジティヴというか、そんなイメージがある方角に逃げにくいのは、ほろ苦い立地だな。
それ以前にこのイメージがいけないの?ハープのグリッサンドのような。さらにそれ以前に南半球だったら北に逃げるよね多分。あったかいから。
八重山諸島や女満別から国際線が飛んでるかどうかは調べてません。……いくらなんでも女満別はないよな。網走の最寄です。それならせめて稚内。
船はさらに知らない。
以下蛇足。
東映。ざっばーん!荒波!岩!
調べたらあれは銚子なのね。太平洋かよ。