sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://8xcsp6.sa.yona.la/95

返信

人を集めるにはどうしたら良いですか

昔の中国の王たちみたいに、周りの士気を上げるにはどうしたら良いですか

投稿者 8xcsp6 | 返信 (0)

‘「工作女子」が3Dプリンターで変える製造業’

返信

(日経) -

 じわじわと来てる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘セブン&アイ、無料Wi-Fi「セブンスポット」を12月1日より全国約1 万店で提供’

返信

-

 なんか仕掛けてきた。

11月に仕込んできたということは、来年の戦略もちゃんとあるはず。 まぁ来年。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ペンタブでラフ描きしたような感じにする処理

返信

    (クリック 大)

    (CG画像でも一応ヌードなんで サムネは上のような画像です)


 いい感じでラフ描きしたようになったような..

背景画 建物の壁の階調を出すのに。


● はっきりした画像はこちら -

(裸体画像、肌色作りのため)


● 元画像 -

画像のあるページ(レンダーオー)  http://inf.to/hIe

(レンダリングは Vue)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

パロディ等

返信

ある映像作品のあるシーンで、それを見る人なら誰でも知ってるはずの別の作品のシーンを、元ネタがわかるように意図して引いてくる場合。

言い方がまどろっこしいな。あるでしょう、そういうこと。


ああいう時のBGM、元ネタのをそのまま使うことはあまりないような気がする。

権利絡みの問題のためなのか何なのか、絶妙に中途半端に似てる曲をわざわざ書いて当ててあることがよくあって、そのギリギリさ加減やバカさ加減がステキ。その方がかえって面白い。

ああいうのを狙って書く仕事って、「こんなもんでどうすかね」「面白いけど似すぎ」みたいに、どのへんまでデッドに攻めるのか、作曲家と音響監督の間で熱い半笑いがぶつかるのかな。


そういうのがまとまっているサイトはないだろうか。


以下蛇足。

大好きな映画「サマータイムマシン・ブルース」、たいして重要でもないと思われるシーンでガンダムの劇伴(本物)が流れて純粋にびっくりしたことがある。


なぜかブックマークレットがうまく動かないので、すっぴんのAmazonのURLを。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000C98CTA

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

風俗の片手間にこんなバイトを

返信

これはナイトワーク仲間の子がやってた副業的なアルバイト

私は英語能力がないのでできませんでした

ちなみに今はもうやってないみたいで残念です


なんのバイトかというと、変態同人誌の翻訳です

変態同人誌ですってよ奥さん。わくてかしちゃいますね

どういう方面で変態なのかすごい気になりますね。

まず版権なのかどうか そ こ か ら だ

まあ私今は二次創作興味ないんですけどね

マイナー好きこじらせすぎて需要も供給もなさすぎて萎えた


それはともかくこの仕事は日本のエrいや変態同人誌を

英語に翻訳する仕事だそうです

ついに輸出されてしまったか…

なんか1ページいくららしいんですが、内容で値段が決まるそうです

言ってしまえばモロ見えで修正だらけの本なら高収入になれるわけです

楽しみながら稼げるんですよ。たまりませんね

投稿者 xr4jrn | 返信 (0)

http://shqe8m.sa.yona.la/19

返信

己の不能性をデフレ由来の事象全てに投影していくのはあまり筋の良い身の処し方ではないよなぁ。体鍛えても何やっても寛解せなんだ分、深さはなおさらなのだろうけど。政策語りの雑談の際に割とおかしなレコードプレーヤー状態になっちゃっているのは彼自身も止められないのだろうなぁ。

投稿者 shqe8m | 返信 (0)

植生の地をボロノイメッシュにした

返信


 ランダムに草を散らばらせたんじゃ芸がない。

そもそも 草は石と石の隙間に生えているので 草は何かを取り囲むような植生になっている。

よって、ボロノイ図の線(か交点) の上に草、面の上に小石や落ち葉。

ボジネガの要領で草地とそれ以外を作る。

(ボロノイ柄はGimpプラグインで書き出した)

粗密も出る。


 ボロノイ図は手でも描ける。 紙にランダムに点を書き、点と点の中間に線を引いていく。

以前 図書館でボロノイ図の本を読んだ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Miarmy 1.5 (マイアーミー、たぶん My Army → Mi army )

返信

Maya Crowd Simulation for Maya 2012

http://www.basefount.com/home


 人が群がる映画はこれを使っているのかな。 ソフトは9万円。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Hair Farm 2.0

返信
fn4w83x7

Hair Farm 2.0

http://www.hair-farm.com/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

トマト缶をひとつ。その空き缶に2杯分の水。

返信

余ってる野菜。コンソメ大さじ山盛り1。


以上を鍋にぶち込んで火にかけ、野菜がやわらかくなったら、パスタを、食べたい分だけ投入。

パスタが茹で上がったら、具とともにすくって深めの皿によそって食べる。


スープがこの量だと1人分には当然余る(結構な量ができる)ので、次回は余ったスープを再び煮立ててまたパスタぶち込んでスープで茹でて喰う。

逆に言うと、パスタを入れすぎると余らせてぶよぶよにしてしまうので、入れた分は全部探してすくい出して喰う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1118

返信

何をしゃべっても陳腐な言葉

世界は落書き帳なんかじゃないのに

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 犯罪者の顔写真 ※画像と本文は関係ありません

真っ先に倉○友和さんのタイーホ画像が脳裏に浮かんだのですが、

返信

流石にここに貼るのはどうかと思って堪えた。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ひきこもりたい

返信

人に会うのめんどうくさい。

投稿者 gnp6jr | 返信 (0)

立石 1

返信

 庭石のモデリング と テクスチャーのテスト。 暗めのレンダリングの方が画像処理にいい。

日本庭園のスタイルでフィールドを作る。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: なんか、晒せって言われた気がした。

http://gm6jrn.sa.yona.la/36

返信

自分も今年からフィギュア買うようになったんだけど、好きなアニメのフィギュアがゲーセンのプライズでしか出てなくて、ゲーセンに行くも後の祭り。

まあ、オクで押さえておくかとちょっと放置しているうちに、1200円→30000円と、とんでもない価格になって泣いたというのが最近の出来事です。

だからよく分かるなあ。

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/299

楽器なんかも2つ買ったら回り出すと思います多分。

返信

除:パイプオルガン

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

12月のサンタ帽

返信







 あなたの街のホットステーション

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

お好み焼き

返信
image.png

今メシ喰ってんですけども。

お好み焼きの切り方の話になりまして。


一般に、関東はいわゆるピザ切り(中心から放射状に)にする人が多く、関西は井桁が多い、と聞きます。


でも円形に焼いて井桁に切ったら隅っこができちゃわね?ということになって、じゃあ四角く焼いたらよくね?とばかりに四角く焼いてみております。


それともあれか、パンの耳フリークのような、お好みの隅っこフリークが無視できない割合でいるのか。


そういえばピザハットかどこかで四角いピザやってたな。

あれは4*4の16分割かなんかだったと思う。

でも真ん中4つはちょっとつまんなそう。真ん中は耳ないから。

つまんなそう以前に食べづらそう。手ぇギトギト。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/299

なんか、晒せって言われた気がした。

返信
ixxdqvz2


フィギュアは、購入衝動から入手までの一連の流れを楽しむ趣味です。


なにぶん先行投資の市場なので、購入予約が基本。メーカーも予約数見ながら製造数考えます。

発売してから買おうと思ったら、オクでアホみたいな価格になっていて買えなかった、なんてことも。

メーカーサイトや原型師さんのブログをこまめにチェックして、新作の情報に目を光らせ、

目にとまったものがアマゾンで予約開始になったらとりあえず速攻でぽちり、

その後もただ発売を待つだけではなく、アキバ系ニュースサイトでデコマス展示情報を入手し足を運んで確認、

出来がイマイチだと思えばキャンセル、ようやく入手に至ったものの実際に届いたらデコマス詐欺だったり、

物は良くてもアマゾンが入荷数を読み間違えて一月後には在庫処理、半額投げ売りで悔しい思いしたり、


まぁ、そういう世界です。


ucp83x7k

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.