| http://ccpe8m.sa.yona.la/36 | 返信 | 
夏が来たら、きっと思い出すだろう。君のことじゃない。君と過ごしたあの部屋のことだ。
夏が来たらきっと思い出すだろう。君と過ごしたあの部屋で、暑くて、汗をかきながらともに寝た夜のことを。
夏が来たら思い出すだろう。あの部屋の、本の散らばった床のこと。君の着ていた胸元の大きく空いた涼しげな服。冷蔵庫に冷やされた牛乳。
あの部屋のことを思い出す時、いつも季節は夏だろう。君のことを思い出す時、いつも季節は夏だろう。悲しくなるのは、いつも夏のことだろう。
今日夕日を浴びた時、夏のことを思い出して、だから涙が流れました。死ぬまでの時間は思ったよりも長いですね。先に死んだ彼を羨ましく、ズルいと非難したくなる。
ゴールデンウイークを、ぼくは他の人と過ごします。明けたらきっと、周囲は何かが変わってることだろう。けれどぼくらは何も変わっちゃいないだろう。
| http://ccpe8m.sa.yona.la/35 | 返信 | 
もう、やめだ。全部やめ。やめてしまうしか逃れられん。もう、やめだ。ごめん。
| http://gt7u9x.sa.yona.la/1184 | 返信 | 
読んだだけではなんとなく覚えた気にならないからノートに書くわけだけど、書くのが遅いからものすごく非効率になってしまう。
目で文章を追う速度でノートが書ければいいのに。 むしろ読んだ時に頭に映った言葉がそのままノートになればいいのに。
教科書に書きこむのではなくて、教科書を頭の中で模写する感じ。 目で見た映像を切り取ってスクラップブックを作る感じ。
10年後ぐらいにはできてるといいな。
| ママカースト | 返信 | 
最近ネットで目にする機会が多い。
ふんっ下らん。
と、思う。
元貧乏人がこういう事するんだろうな。
貧乏人が、ちょっと金持ちになった程度で何を勘違いしている事やら。
下らない連中と付き合う必要はない。
自分又は自分の家や家族をそういう馬鹿と比較して、自分を卑下する事自体も、馬鹿がする事。
ファミレスでドリンクバー頼む頼まない。
その時に気分じゃん。飲みたきゃ頼むし、飲みたくなきゃ頼まない。
乗る車?
安かろうが高かろうが、乗りたい車に乗る。
マンションの上層階か下層階か?
そんなの好みの問題だろ。
ちなみに個人的には、最上階南西角部屋が好きだ。
1階が好きで1階しか買わない奴もいるし。
つでに上層階だって中古で買うなら安いだろ。
収入に見合った暮らしをして何が悪い。何故他人と比べて卑下しにゃならんのだ。意味わからん。
自分の意思ってもんを尊重しろよな。
他人にどう思われようと関係ねーだろ。
仲間はずれが嫌?
はぁ?意味不明。そんな人間レベルの低い奴と、そこまでして付き合いたいのか?
理解不能だ。
自分は自分。他人は他人なんだよ。
ここに出ててくる連中は、どっちも人間として間違っている。
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182792
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182810
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_180922
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182940
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_182919
等
| 「目には目を、キ○タマにはキン○マを」 | 返信 | 
| Reply | |
やっぱり焼き鳥の皮の件、根に持ってるじゃんッ!w
| 思い積んだこと | 返信 | 
その1
先生が言ってたパスワードの話。
パスワードっていうのはそれが何であれ、パスワードである以上は人目に晒すべきではない。
だから、他人がパスワードを入力する時、意図的に目をそらして「私は見ていませんよ」というアピールをするのは当然のことであろう。そういう「パスワードの感覚」が欠如しているのは非常に危ないことではないか。
私もそう思います。パスワードっていうのは、物理的に開けられないようにするのももちろんだけど、「此処から先は他人に見せるつもりはありませんのでお引取り下さい」っていう意思表示だと思います。そういった暗黙の了解を微塵も察しないで当然のように他人のパスを開けるのは如何なものですかね。
その2
人に何かを要求する前に、まず自分が相手の求めてること見抜いて相手を満たせるぐらいしなくちゃダメだと思うのです。
まあそれはさすがに難しいとしても、
自分が何かを要求されたときに交換条件を出すのは好きじゃない。
まず相手の要求をクリアした上で、ちょっと嫌な言い方をすれば貸しをつくって、それから相手が何かしてくれるのを待った方が賢くないか。そんなことを思っちゃう今日此の頃。いや、とにかく交換条件はやめたほうがいいよ。
その3
嘘を付くことよりも、嘘をつくことに抵抗がなくなることのほうが恐ろしいと思います。
| ときめいてるところをぶち壊してすまないのですが | 返信 | 
| Reply | |
>スズカケノキの実
あれキ○タマに似てませんか
大きさといい毛むくじゃらなところといい
Re: http://raru9x.sa.yona.la/31
| なんかトキめいちゃいますよね、自然の造形。 | 返信 | 
| Reply | |
得も言われぬ造形美を感じて、とりあえず拾わずにはいられなくなる衝動。
若干グロテスクなくらいがよかったり。なんなんでしょうね、あの感覚。
スズカケノキの実とかも味のある形をしてますよね。
干しても固くならないので乾き物コレクションには向いてませんが・・・
| http://raru9x.sa.yona.la/31 | 返信 | 
| Reply | |
あっ!これモミジバフウって言うんだ!
以前イギリスに旅行で行った時、オーナメントみたいなのいっぱい下げてる木があっておもしろいなあって思ってたのです。
きっとたぶんコレだ。モミジバフウだ。
自然の造形ってすごい。
| http://c9zchq.sa.yona.la/258 | 返信 | 
おじさんは机の中からコルクで栓がされたガラスビンを取りだした。
そのガラスビンの中には一辺1cmに満たないサイコロが2つ入っている。
おじさんがビンを振るとサイコロが内壁にピンピンと当たって小さく転がり目が出た。
8だなキミは運がいい。おっさんは小さく笑みを浮かべて言った。
ずいぶん機能的ですね。散らからずコンパクトでそれでいて...。
それでいてなんだ。それでいてゴミが出ない。ハハハ確かに。
サイコロなのにゴミは出ないんだ。
| http://gt7u9x.sa.yona.la/1183 | 返信 | 
自分が言ったことを、完全に忘れるようになる日も近いかなと思う。 気のせいかな。
今もたいてい3日前からは忘れてはいるけど、一応見れば思い出す。
3日よりも前にして、それっきりのはなし。
それはたぶん、どうでもいいね。
| 自転が地球より少し遅い惑星人になりたい | 返信 | 
もし信頼できる医者に「君、必要ないなら寝なくても大丈夫だよ」なんて言われたら、一晩ぐらい寝ないでもいいかなと思う。
あ、別に寝なくていいんだ。 許可が出た、やったあ、なんて。
そしたらまる一日起きて、半日寝続けるかもしれない。 そのほうがしっくりくる気もする。
夜は、眠くもないのに寝ている。 ほとんど義務感や焦りで、流石に寝ないといけないだろうと思ってから寝ている。
義務感。 生きるのも死ぬのも義務だから、仕方がないと思う。 最近は笑顔も94%ぐらいは義務なんだから。
とにかく義務だから、ちっとも眠くないのに寝て、だから朝起きたら今度は眠たくて仕方がない。
起きるのも、義務。 この義務が一番嫌いで、これだけはたまに破る。 その次に嫌いなのは面倒な仕事。
あ、そうか。 生きるのと死ぬのは、権利か。
今日も元気に人力ワードサラダ。
僕が毎日しゃべるから、毎日がサラダ記念日。
サラダには、ドレッシング。 ごまがすき。 高カロリー。





