Re: 世界よ、これが日本だ
| 高尚な議論に加わる気はないです | 返信 | 
| Reply | |
>「なしたぁ?」って言い方を不意に思い出した。
>どうしたの、の意。東北北部。
どぎゃんしたっと?
どげんもこげんもなか! @西の果て
Re: おれもずっと間違えてた
| 世界よ、これが日本だ | 返信 | 
| Reply 思考の泡 | |
横からモノリンガルの感想。
日本語が便利過ぎんすよだいたい。外国語をカタカナで書くとどんな語でも名詞になるでしょう。これ誰が言ってたんだっけ、ほんとそうだと思った。「〜する」をつければとりあえず動きが出るからそれで済むし、動詞に人称があるなんて思わねえもん。「サックですね」。ですって言っちゃってる。「サックだねえ」それは形容だ。
以下蛇足。
日本人が何か変なもの作って「また日本か」って言われるのって、ある意味、世界がやっと日本を知った、ってことだと思う。
とりあえず流されてみて、取り込まれつつ取り込んでみて、繭の中で真剣なボケにボケを重ねて磨き上げ、気づいたら「どうしてこうなった」。
あり得ん。まさにalien。発音違う?ニホンゴ読みだようっせえな。それでいい。
日本文化、なんてものは、ある意味、ないんです。
指圧や鍼灸のツボみたいなもんで、「これです」って取り出して単体で見せられるようなものではない。
流れ、とか、状態、とか、位置、とか、せいぜい態度とか、そういう。
蛇足2。
「なしたぁ?」って言い方を不意に思い出した。
どうしたの、の意。東北北部。
どうした自体もwhatすぐ動詞だけど、んー、こういうの文法では何て言うんですか、ディスイズアペンのペンが何なのかを知りたいときに、英語だとそこが一番前に来る。
日本語なら「This what is?」って言いますよね。あ、単数なら。
SVO型とかSOD型とか聞いた気がする。それは動画。
Re: http://raru9x.sa.yona.la/74
| おれもずっと間違えてた | 返信 | 
| Reply | |
日系の子にある日笑いながら直されたorz
「日本人って、It's suckって言うよねーIt sucksなんだけど」だってお。ずっと間違えてたよ悪かったよ!
ごく個人的意見だけど、What's happenが受け入れられてるとしても、2ちゃんの「がいしゅつ/すくつ」並みに程度の低い俗語なので、特に書き文字で使うのはまったく勧めない。
俗語ってよりも、ネイティブが勘違いしてそう書き(使い)始めて、そのまま一部で定着してる感じだと思う。何しろyoursをyour'sって書いちゃう人たちだから。
過去分詞とか過去形とか実は全然分かってないあの人たち。
日本人がそう間違うのはWhatの後にすぐ動詞が来るって感覚に不慣れなせいと思われ。
おれも別に耳で聞き取ってるわけじゃなくて、It'sと思うのにsの音が聞こえない気がするとか、そこ動詞だから多分be動詞いらねーよな?とか、その程度のいい加減さ。
後はもうそういうフレーズとして覚えてて、改めて訊かれると何でそうなるのは分からないとかザラ。
外国語なんてそんなもーん。日本人的には多分イタリア語とかスペイン語の方が簡単じゃないかと思う。ドイツ語、テメーはダメだ(おれがまったく無理だから)。
最近気持ち悪い日本語。間違いと間違えの取り違いって言うのかな、まとめスレとか見てると、間違いのはずを間違えって書いてる人多くて、読んでてすげえ気持ち悪い。
あれもそのうち、どっちでも良くなっちゃうんだろうな。
もっと関係ない話。
攻殻の新作についてのスレまとめで、
4: なまえないよぉ~ 2013/06/22(土) 22:13:29.34 ID:IQeg57vJ
>>1 まず英語が間違っているよ
Ghost Painではなく、The Ghost's PainかA pain of the Ghostだし、
Ghost Wispersではなく、A whisper of the Ghostだと思うよ?w「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」の公開日が決定!! ・・・11月30日から劇場上映開始!!!
高校生か大学生かと思ったんだけど、Phantom painのもじり&素子のゴーストの囁きがどうのを掛けてる、Ghost Wihspersは、まんま三人称の動詞じゃんかorz
wまでつけてドヤ顔ってるのがちょっと気の毒なレベル。頼むからレス主、リアルでそれを口にするな。
人は間違いを犯しながら大人になってゆくのです。多分。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1666
| あんな子おらんっす、無茶がないぜ | 返信 | 
| Reply 思考の泡 ばか | |
せく、が余った。
無茶が起こらない安全なセックスのアナグラム。
「チャックないぜ」「コラ」「オナ」「全裸」等、どうやっても不穏なのを内包してるのがまたなんとも。
「アッガイ」というのも見つけたけどこれはどうしよう。
Re: この常套句には
| ゲーム機を買ってもらえない子だった。 | 返信 | 
| Reply 思考の泡 | |
反動で、お小遣いを稼ぐようになってからゲーム機に突っ込んだことがあります。
しばらくして、ふと、この程度で済んでよかったよ、と思えた。親にぼんやり感謝しましたね。
| 寝る時だけ両生類とかになりたい | 返信 | 
| 思考の泡 ばか | |
むしろ魚類でもいい。オレ泳ぎは苦手だけど。
恒温動物には辛い季節が始まる。いや変温でもきっと辛いことは辛いか。
冬眠と夏眠をしたいだけのなまけもの。
関東甲信越、梅雨明け。
| この常套句には | 返信 | 
| Reply | |
単純に、自分の金とはいえ労働報酬によって得た収入ではない金銭を娯楽に使おうという太々しさを咎める意味合いもあるんじゃないでしょうか?
大人視点で見たときに無駄遣いに該当する買い物を、何一つ咎められないで成長したら、たぶん借金達磨になっても買い物を続ける金銭感覚のおかしな人間になるような・・・きちんと諭されずに成長した奴らが生活保護でパチンコ打ってるカス供なんですよたぶん。
さておき、買い物ってそのときに必要な物を買うことが主旨なんだから、十年後の必要性を考えてする物じゃ無いと思う。
>千本桜を国家にしよう
子供は単純に見識が狭いんですから、本来は生暖かい目でほくそ笑んでやるのが大人の務めなんですが、『誰かの黒歴史』は他人にとっては一時の笑いを提供してくれる甘美な蜜ですから。
まぁ、言葉にしてあざ笑うのは大人げない行為ですから、互角の勝負で喧嘩両成敗な気はしますけれど。
問題はこの発言をしているのが本当に子供なのかどうか、なんですけどね。
Re: 正直、誘われてんじゃねえの?とも思いそうになるんです。
| http://q7ny3v.sa.yona.la/1666 | 返信 | 
| Reply | |
元カノ元カレって関係は無茶が起こらない安全なセックスのシノニム。
| BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker 試聴感想 | 返信 | 
| Amazon | |
すごいのが出た。
BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker(公式)
7/12発売らしいので、投稿時刻現在、上記Amazonではまだ在庫切れ扱いになってますが、試聴機はそろそろいろんなとこで置かれ始めてるようです。オレが見たのは原宿「EQ」。ダンボーのバッテリー買ったときにいろいろいじらせてもらった。
あ、誓って言いますが、EQからもBOSEからもcheeroからもよつばスタジオからも、金品便宜その他一切貰ってません。勝手に広告。
なんだかんだ言ってもさすがBOSE、聴いてて楽しいです。特に、元気いい曲。下も上もほどよく伸びる。ごく低い音はさすがにちょっと腰高になりますが、このサイズでこれ以上を望むのは酷。
ちなみに、サイズは、フットプリントが「事務用の電話機の送受話器部分より一回り大きい」くらい。
充電がクレードルなのは喝采。
クレードルって、感覚的には、実質、ほぼ、無接点充電じゃないすか。専用の台にガチョッと置いときゃいいんだから。コード刺す穴とコードの向きを確認するのがめんどくさいのよ。
居間にでもクレードル置いといて、PCやタブレットとの接続はBluetooth。たまに他の部屋で作業する時は、再生中のままわしづかみにして持って歩いてそこらへんに放り出す。気が済んだらまた居間に戻ってクレードルに置く。そんなズボラさで使いたい。
変な言い方ですが、ズボラなメイン機になり得ます。PCで言えば、本気なら据え置き機にはかなわないけどもう今のノートPCならほぼいけるじゃん、くらいの意味で。そのくらいのBluetoothスピーカーがやっと出た、という感じ。BIG JAMBOXと違って電話は取れなそうだけど、電話がなくていいならBOSEの方がいいかも。
Bluetoothのペアリングが1台しかできないのが弱点、と言われたけどマニュアル見たら6台になってるぞ。
6台あれば十分だな。
Re: 重箱の隅つついてすまん
| http://raru9x.sa.yona.la/74 | 返信 | 
| Reply | |
やー、英語(外国語)に疎いもんですから、一応事前に調べたーよ。
happen?だとスラング的なものらしく、言わなくもないらしいです。
ていうかやっぱり普通はすぐそう分かるもんなんですね。私の英語力の低さといったら。
私「確かこんな感じだよね?大丈夫だよね?でも調べてみよう」って思って調べちゃって、「ああ間違いだけど間違いでもないのか…」くらいの自信のなさだった。
| 今日のランチは。。。 | 返信 | 
昨日からお肉食べたいモード前回の私たち夫婦。今日の晩御飯はチキンステーキwithねぎ塩ソースに決めていたけどひと足フライングして今日のランチでハンバーグ&ステーキを食べてしまった♪今日は3家族で公園に遊びにいったんだけどせっかくだからとランチもすることにしてファミレスへ。わが家の義理母さんはお肉が嫌いなので私がご飯を作るときにしかお肉はでません。今週は全く私はご飯を作っていないので当然お肉料理はでません(笑)そんなに若くはないけれどたまにがっつりお肉が食べたいときがくるんだよね。で、我慢できずにお肉。さらにご飯は大盛り(笑)どんだけ食べるんだ!!と思われたかも。まぁ、いいや。結局今日の晩御飯のメニューは明日へスライドになりました。。。
| いつでも今日が、いちばん楽しい日。 | 返信 | 
| 思考の泡 | |

そうじゃないんだよね。
でもこれ、やっぱ、言わなきゃいけないのかな。
おおきくなって(=旧くなって。notオトナになって)、こういうこと言わなきゃいけない「ような気分になる」こと、増えた気がする。
気にするほどのことでもないんだろうけど。まだ大きくなかった頃って、わりと無意識に鋭かったし。
カード買いに来たり千本桜を国歌にしようと(その場のネタにせよ)言ったりする子にとっての10年後なんて、永遠のその先なんですよね。
こういうの、ヤキが回ったとか、薹が立ったとか、シンプルに老害とか、言うんだろうか。
以下蛇足。
せんせぇが、じぎょうちぅに、じゅけんの話なんかをしたときに。
・「合否ギリギリのとこを受けたい、って言われた時、教員は、どっちを勧めても後で大抵何か言われる。ギリギリな方を攻めろと言って落ちたら落ちたであの時止めてくれればとか、受かったら受かったでその後大変だった(学費だったり学力だったり)とか、手堅く行って受かったら受かったでもうちっといけたんじゃねえかとか。あーでもそこも落ちたらさすがに何も言われないけどね」
・「勉強しろよ、って言いたくなることはある、でもそれを言っても何にもならない、言いたくなるような生徒は言ったところで何もしないから。それでもここ(教壇)から見てると、ひとこと言っておかなきゃいけないような気がすることはたまにあるね」
石川先生、北原先生、もうとっくに定年だろうな。お元気かなあ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1664
| 正直、誘われてんじゃねえの?とも思いそうになるんです。 | 返信 | 
| Reply 思考の泡 | |
オレが。
だって元カノだし。
クズだないろいろ。
| http://q7ny3v.sa.yona.la/1665 | 返信 | 
シンガーソングライター田辺マモルさん。20年くらいまえにメジャーから出版してちょこっとヒットしたのかねプレイボーイ。なかなかアルバムが濃口な私小説風味の吟遊詩人ぐあいで気になるシンガーソングライター。すっかり音源をオープンにした活動をしている模様なのだけれど、なかなか好き、もっと早くいろんなことを歌って。アドリブ狂言師みたいな才能ですよ。
Re: 知り合いの旦那がなんか怪しい。
| http://q7ny3v.sa.yona.la/1664 | 返信 | 
| Reply | |
「妻から襲う形で(以下大変生々しいので自粛)」ワナビーの溜め、ってのはうーん、ないか。
| 知り合いの旦那がなんか怪しい。 | 返信 | 
| 思考の泡 | |
・土日も、朝から夜まで仕事に行ったり、ネトゲでPCに張り付いたりしている
・セックスレス、半年に1回程度、それも半ば妻から襲う形で(以下大変生々しいので自粛)
・家族でお祭りに行ってもスマートフォンに釘付けで子が迷子に、「自分>子>妻」(原文ママ)
・親(自分の実父母)が来る時は仕事とかゴルフの「練習」とか用を作って出かけちゃう
他にも二三あるけど、万が一、テラ・ペタが一、ここ見てる可能性も考えて手の内は明かさない。
妻からすると「まさか男が相手?」(原文ママ)まで考えてしまう事態らしい。
妻側の言い分しか聞いてないけど、どーしたもんかね。小町?鬼女?

