Re: http://f9ihqe.sa.yona.la/1
http://q7ny3v.sa.yona.la/1794 |
返信 |
Reply | |
そもそもカラオケボックスの料金がよく理解できない、一人頭ナンボなのだという。歌の時間はだいたい決まってて持ち時間が頭割り拘束されるのだから料金もそうしてくださいよ、と思う。飲みホーはちょっと分からないケド。
http://f9ihqe.sa.yona.la/1 |
返信 |
飲み放題って厄介だなと思った。
1グループ全員が飲み放題にしないといけないから、飲まなくても飲む人がいると、飲み放題の料金を払わざるを得ない。
そんなに飲まないので、飲み放題は必要ない派と、沢山飲むから飲み放題必要派が半々で、結局飲み放題をチョイスされた。
カラオケ
一人30分
ワンドリンク制 400円
飲み放題付 は 800円
その差額 400円
要するに、飲み物を頼もうが頼むまいが、飲み物代として、30分毎に400円徴収されるという事。
3時間で、飲み物代 2400円
ウーロン茶2杯しか飲んでいないのに、2400円。
ばかばかしい事、この上ないったらありゃしない。
沢山飲むと言った人達が、飲み放題料金を全額を負担してくれるなら文句も言わないけれど、負担してくれないし。
それ以前に、沢山飲むと言った人達も、結局生ビール2杯か3杯しか飲んでいない現実。
飲み放題にした意味が全くない。
もうこの人達とは絶対に一緒に行かないと決めた。
カラオケ少人数なのにあまり歌えず楽しめなかったから、何だか消化不良な気分。
歌うのが目的で行ったのに、話ばかりして、歌いたいのに歌わせてくれないって、カラオケの意味もない。
いろいろ損した。
働きたくないでござる |
返信 |
宝くじ7億当たるよ。今年こそ。
まずは買う所から始めよう
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1793
上がつかえる、という現象 |
返信 |
Reply 思考の泡 | |
「使える」ではなく、つっかえる方。
人口ピラミッドを考えるに、そうとうやばいことになってるんではないかと思うのです。
どんな分野であれ、時代が進むにつれ要求される水準も上がっていくのはある程度しかたがないでしょうし、その結果、前の基準ではオッケーだったのが今はそれではちょっと、となるのもわからんでもないんですけども。
自動二輪の限定解除とか、高校生がバイトしてギブソンかよとか、フィギュアスケートの3回転4回転とか。
イギリス 影武者太鼓 のホーム (ハイネス生涯学習センター内、太鼓センター) |
返信 |
太鼓 | |
(この動画は太鼓センター開きのときの動画) やってますねー。 お年寄りや若者が太鼓叩いてるぅーー
一般の人はフィットネス感覚でやっている。 お年寄りは健康のためか..
● 場所 Gマップ (イギリスの下の方、ロンドンのずっと左)- http://goo.gl/maps/lFhK8
● 影武者太鼓の演奏(前のエントリー) - http://x3ru9x.sa.yona.la/8163
(んっ)これっくらーいの、(んっ)おべんっとばっこに、 |
返信 |
思考の泡 ばか | |
日本語ラップの始祖ってこの歌だよね。
ラップではないか。
かのシェーンベルクがこの曲の歌唱法に影響されて「月に憑かれたピエロ」を書いたというのは有名な話。
うそですけども。
http://x3ru9x.sa.yona.la/8172 |
返信 |
和太鼓動画 聞きすぎて疲れてきた。 モニターの横の小さいスピーカーで和太鼓を聞いても全然 本当の音じゃないけど..
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1271
http://q7ny3v.sa.yona.la/1793 |
返信 |
Reply | |
「みじめだなぁ」と語りかけてきたのは随分エルダーな先輩社員、私はアウトソーシングの試験成績が不十分で昇進の推薦にモレたのであった。そのアウトソーシング評価導入もその年度からのこと、推薦ポジションの直上司含め、だいたいの先輩社員はその基準に未達ママなのであってなんかもう、どうコトバ掛けたらいいか分からないだろうよ。そこで「みじめだな」現実と同情と励ましと、「みじめ」と言われありがたかったのはとても不思議なシチュエーションマジック。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1792 |
返信 |
えー、罵詈雑言を吐き出します。主張まとめると、「大学に行きたいです受かるかどうか微妙だけど旧帝大か準ずる国公立大学に行きたいです一年80万円の予備校代と交通費諸々お願いします、部屋は一部屋必要です出入りにはノック欠かさずお願いします、あと趣味でしょうけど家でギターは弾かないでください弾いたら下手だとかつい言っちゃうかもしれないけど怒らないでください、洗濯はちゃんとたたんで間違えず僕のところに置いてください、ちょっとコトバが乱暴になっちゃうことがあるかもしれませんけど人権は僕のモノですので常識を守った対応をお願いします。」ってことですね。もう成人になるのに、まるごと面倒みられているのに.
Re: 「寒くない」ではない。「あったかい」 - NuKMEフリーサイズ レビュー
俺はまだ負ける決心がつかない RT @AgohigeX |
返信 |
Reply | |
https://twitter.com/AgohigeX/status/406697488490311680
あごひげックス @AgohigeX
戦 意 喪 失 pic.twitter.com/XvMClMsGEj
"着たら強くなる服である極制服の反対語は、着たらダメになる着る毛布だと思ってましたので、この絵はそうよこれこれ!と嬉しかったですw"
"歩くコタツだと思ってますw"
"「人間は毛布にくるまった豚だ!」"
もう増刷中になってるよ |
返信 |
私が、毎年楽しみにしているカレンダーがあるんだ。そのカレンダー、イラストレーターの人は書いているんだけどとっても綺麗で毎年自分のご褒美のために買っているの。ところが、このカレンダーそんなに、大量に作っているわけではないので早めに購入しないと下手をすると買えなくなってしまうことがある。今回も、ほめでたく手に入れることができたんだけどその人のホームページを見たらなんとはもうそのカレンダー増刷中になってたよ。だいたい、下手なカレンダーを買うよりもとっても綺麗だし見ていてウキウキしちゃうようなものだからなんだかんだ人気があるんだよね。それにしても、あ来年のカレンダーもう早々に手に入れたけどね~
http://gt7u9x.sa.yona.la/1271 |
返信 |
みじめという感覚は大変強力であります。
みじめだと肯定してしまうと、立ち直るのに大変苦労します。
自分はもしかするとみじめなのではないか、そう思ったとしても絶対に認めてはいけないわけです。
そんなものは気のせい、まやかし、私を惑わす悪魔の囁き、あるいは隣の芝は青い、というわけです。
そういうのを、みじめといいます。