sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://x6a7u9.sa.yona.la/1283

返信
gxcupt5j

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

毛が

返信
w92iyna4 tze83x7k


v100F

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

復活

返信

win7のHDDをSSDに変えたわけだが。

色々と問題があって数日家にパソコンの無い生活を送って気が狂いそうだった

結局今までのSSD内にwin7起動用のXPを突っ込んでそっちのMBRが云々状態を引き継がなくてはいけなくなり

256GBのSSDが地味に圧迫されて嫌ですわ


さて、部屋の山の何処かで遭難しているwin7の円盤を探し出さなくては。


久々にMBも変えた。

メモリも増設。

SSD快適。

しかし起動は相変わらず数分かかる

色々弄繰り回してるせいでソフト麺がアウトなのか。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (2)

Vue画像のモノクロ化

返信

● 元 - http://bit.ly/1yIGjiz

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

 

返信

だるいなぁ                                                                                                                                                                                                                                       

  

   

   

   

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: これは良いドラッグ

ジャケwwwww

返信
nnm6upt5


笑顔になる Single, Maxi リョウときりん(佐藤利奈と大亀あすか)


腹イテェwwwくっそ、こんなのでwwこんなのでwww

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1456

返信

電気ケトルを覗くことなかれ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

つれづれ

返信

右腕が重く感じて更に痺れた感じもして痛い

そんな状態がもう2ヶ月近く続いているけれど

肩凝り首凝りのせいなのだろうか?

最近生理が遅れているのはすとれすのせいだろうか?

それとも彼氏とせっくすれすのせいだろうか?

やはり彼氏とは別にせふれが必要かなぁ・・・

その前に彼と別れるべきかしら・・・

眠れないままこんな時間・・・

また平日が始まる

理想は

一生働かなくても生活出来る事

まぁそんなのは無理だと思うけれど

でも

働かなくても今の生活レベルを保てるのなら

働かずに生活がしたいなぁ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

返信

声が歌になる、音楽になる人って何が一番違うんだろう

息の使い方が上手いのがあるのかな

効率よく声に変えたり、音色を作れるから綺麗に聞こえたり音楽的な音になるんだろうか

それともそのほかの細かい技術も含めてトータルで違うのか、ピッチが合ってるのか

上手いと思わせる何かが何なんだかわからない

主にアマチュアの話で。


自分は根っからのリズム人間でメロディーはまだ全然聞けてないけど

考えたら、やっぱり色んな要素があって上手いんだろうと。

人に教わったりレコードコピーがいかに大事か、一人で勝手に納得した。

投稿者 6v4ach | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2115

返信

漫画家岡崎京子展っていうのを見に行ったです。実を言うと作品には見識がない。ただ名前とその年代のシーンとサブカル方面の影響みたいなのをなんとなく識っていて。いわば展覧会を見に来た「オリーブ少女の成れの果て」を見物しようかという動機、いかがわしい。そして成れの果てのみなさんのニット帽率を確認。

展覧会は展示のカッティングシート・フォントがあちこちはみ出したり影落としたり暗さがセンセーショナルだったりえらい熱を帯びた感じ。沢尻エリカの花輪も出てたよ。マガジンハウスの刊行物とロッキング・オン、そして宝島がいろんな価値判断になかなかの影響をしていることは我ながら否めませんな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2114

返信

飼っていた犬のことを思い出す。柴っぽい雑種、買い物のスーパーマーケットの前で生まれて困っちゃったヒトなんだろうな貰って下さいと、親にダダこねて貰ってきた小学5年のオレ。やがて犬は成長し「盛る」時期がくる、小学生のオレの膝で自慰な犬。いろいろ実力行使で脱走する時期、どっかのオバサンに「ウチの子と結婚しちゃって」と気を遣った言葉選びで苦情を言われる。そんときゃなんだかわかんなかったけど、犬の野性の部分ね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

みおふぉんの、妙な気の利かせ方。

返信

みおふぉんにすると専用アプリを入れろと言われまして、入れると各種情報を確認できるんですが、アプリの中の設定項目に「プレゼンテーションモード」というのがありまして。


オンにしたら、


z3tvz2w8


電話番号やIDにボカシが入る。このボカシ、設定アプリ自身が勝手に入れてくれたものです。

なんつうか、トータルで言うと和みました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Googleスプレッドシートを、寄ってたかって入れ替わり立ち替わり編集中

返信

これ、同時にログインしてる人がいると、他人の編集作業がリアルタイムで見られるんですね。

もちろん確定が行われた作業のみだろうから日本語のタイプ中なんかはさすがに無理っぽくて、数秒ごとの紙芝居ですが。


気持ち悪いけど面白い。


って、純正のチャット機能がほんとについてるのか。ラグはそれなりにあるけど使えることは使える感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

幸福なヒトトキは彼氏と居たい

返信

出合いはいつあるかわからないから、洋服には毎日用心 しようと思ってはいるけどね。

それにしても、理想の自分を維持するのは難しいんだね。

まあなんとなく違和感があっても生活スタイルが合うというのがベターよね。

あ、浮気がバレておつきあい停止 になった男の人の仲間は今頃どうしているのだろう?

化粧品とか洋服とかは、できるだけ女ごころを反映したものがいいね。

OLやっている先輩はベタ惚れな瞬間はいつも空回りトークをしてしまって悩みなのだそうだ。

そんなもんだね話は変わるけど、清楚な 女性のほうが恋愛には有利かなとひそかに思うよ。

そうかー、大変な一日を終えた後の幸福なヒトトキは彼氏 と居たいものだねェ~。

投稿者 v9rktw | 返信 (0)

ランボー怒りの電気代13k円

返信

まずPC落とせって話ではありますが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

グレア液晶にシュッとひと吹きでノングレになるスプレーみたいなのはないか。

返信

結構本気で欲しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1455

返信

時々襲う鈍い痛みが笑いに昇華していく

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

なんかきた。

返信

大幅な省電力/小型化を実現する新しい真空管「Nutube」。コルグが'15年に製品化


俺の知ってる真空管と違う。写真ではサイズがわからないけど、かなり小さいのかしら。

ヘッドホンアンプで予備暖気無しで使えるなら、かな~り衝動的に欲しくなりそう。ねぇ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2113

返信

会社グワシ交換会から単身寮最寄り駅の「いつもの」スタンディングバーに流れ帰宅j。w650のお姉さんが来た相方と一緒、なんかのプロっぽい先輩後輩女子、かわいい。あーこういうヒトを「マイルドヤンキー」って呼んでんのかなって感じのご同輩。ちょっとお持ち帰り感ださなきゃいけなかったのかな、などと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

寄せ書きもできるエディタ「TATEditor」

返信

公式

http://www.cc4966.net/

レビュー

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150119_684346.html

さまざまなスタイルのテキストを柔軟にレンダリングすることにこだわりがあるようで、一行ずつ交互に文字を書く方向を変える“牛耕式”や、一行ずつ円環状に並べた、百姓一揆の署名などで見られる“傘連判”などの一風変わったスタイルにも対応しているのが面白い。これらの機能は[設定オプション]ダイアログで有効化できる。

【レビュー】“牛耕式”や“傘連判”などのスタイルにも対応する縦書きエディター「TATEditor」 - 窓の杜



ルビなんかもきっちり対応してるらしく、青空文庫リーダーとしても使える。

もちろん、定番の機能も充実してる模様。

ちょっと使ってみる。


Windows / Mac OS X / Ubuntu対応。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.