そもそも論として南朝鮮や中国に日本産の物を輸出する必要は一切ない |
返信 |
何が輸入規制だ。
頼まれなくても、永年に渡り一切、朝鮮と中国になんか、日本産の物は一切輸出しねぇと言ってやればいいだけの事。
頭のおかしい朝鮮と中国に売ってやるものなんかない。
中国人とか朝鮮人に日本の土地とかを売ってる奴もいるけど、そんな奴も死ねばいい。
https://news.infoseek.co.jp/article/jcasttrend_20212406775/?tpgnr=busi-econ
「福島産」の輸入規制 中国、韓国は10年経っても解除しない
東京電力福島第一原子力発電所の事故から10年。福島産などの食品についての風評被害は今も続いている。特に深刻なのが海外の反応だ。
日本の基準値は国際ルールの10倍厳しい
時事通信によると、事故後に輸入規制を導入したのは54か国・地域。10年間で大半は緩和・撤廃されたものの、依然として中国と香港、マカオ、台湾、韓国、米国が一部地域からの輸入を受け入れていない。いずれも農産物の主要な輸出先であり、全体への影響も大きいという。
NHKによると、震災後の2011年度に行われた最初の検査では、対象食品の中で基準値を超えたのは全体の3.4%。コメや野菜、果物、水産物など幅広い品目に及んだ。しかし、20年12月現在で基準値を超えたのは、一部のきのこや山菜類などで全体の0.025%まで減少している。
日本の基準値は国際的なルールと比べて10倍厳しい。基準値を超えると出荷が制限されるため、政府は十分に安全性が確保されているとしているにもかかわらず、なぜ「輸入停止」が続くのか。
一つには、日本国内でも「風評被害」が残っていることがある。NHKによると、消費者を対象にした調査では最近も、放射性物質を理由に福島県産の食品の購入をためらうとした人の割合は8.1%。調査を開始した8年前の半分以下まで下がったが、風評被害は今も続いている。
WTOで逆転敗訴
さらに一因として挙げられるのが、世界貿易機関(WTO)の判決だ。日経新聞によると、日本政府は韓国による福島など8県産の水産物の輸入禁止は不当として、15年にWTOに提訴。第一審にあたるパネルは18年2月、輸入禁止は不当な差別として韓国に是正を勧告した。
しかし、韓国はこの判決を不服として上訴し、19年4月11日、韓国の措置を妥当とする最終判決を下した。一審では日本の主張を認め、韓国に是正を求めていたが、日本の逆転敗訴となった。
WTOの紛争処理は二審制のため「最終審」の判断。韓国政府はこの判決を「高く評価し歓迎する」という声明を発表。輸入規制が継続されることになったという。同紙によると、この判決は、輸入禁止措置の科学的見地からの正否はしないという立場だった。
とはいえ、輸入禁止を続ける関係国に影響を与えたことが推定できる。
もちろん規制緩和の動きもある。時事通信によると、中国は18年11月に新潟県産米に限って輸入を再開している。香港でも、規制の対象外であるコメや加工食品は好評だ。福島県産のモモのジュースは店頭に並べばすぐに売り切れる状態だという。
シンガポールは昨年1月、停止していた福島県産食品の輸入を条件付きで解禁。放射性物質が基準値を下回っていることを示す検査報告書と産地証明が添付されるようになったことも安心感につながっているという
http://cau9xi.sa.yona.la/75 |
返信 |
年度末に向かってとても忙しい、今年はそこまで忙しくないはずだったのに何でこんなに忙しいんだろう。
いや、原因はわかっているんだけどわからないことにしておきたい。
コロナで暇だというよりはお金も貯まるしいいんだろうけど、さすがに体調面もちょっと不安。
http://q3e8mk.sa.yona.la/402 |
返信 |
本当に本当に
人類全滅亡で良いので
さっさと滅亡して
何だったら
地球という星が爆発して
地球滅亡でも良い
横浜市内のス〇ート〇〇ーサービスという会社の、詐欺に準ずる行為について ※一応社名一部伏せる事にした |
返信 |
電力自由化の件で、内容としては、
マンション一括という形で
共有部の電気料金のみ割引対象
各住居は割引適用外
年一回点検時に停電
こんな悪辣な内容なのにも関わらず、現在入居中のマンションの管理組合は、電力会社の切り替えを行った。
各住居としては割引もないのに、年一で停電まであり、デメリットしかない。
個人的にはさらにデメリットがあり、
住宅ローンを組む際、住宅ローンを借りる金融機関のクレジットカードを所有することにより、住宅ローンの利息がある程度値引きされる特典があり、更に東京電力の料金支払いをこのクレジットカードで支払えば年会費無料となる特典もあった。
しかし、東京電力から別の電力会社へ切り替えた場合、クレジットカードの年会費無料の特典がなくなり、クレジットカードの年会費を支払わなければならなくなる。
しかし、クレジットカードを解約すると住宅ローンの金利引き下げ特典がなくなる。
これは非常にデメリットである。
最後まで電力会社切り替え反対としていたが、スマー〇パ〇ーサービスが年会費を現金支給するという事で、泣く泣く、仕方なく、嫌々切り替えることに同意した。
これは、向こうが提示した下記いづれかの解決策(こちらとしては物凄く妥協せざるを得ない)から決まった事。
「東京電力ではなくなる為にクレジットカードの年会費が発生する為、年会費を毎年1月に補償する。」
しかもこれが決まるまで、こちらが年会費の件について嘘を言っていると思ったようで、わざわざ該当の金融機関に問い合わせたそうだ。
失礼極まりない。
そして、毎年1月がカード年会費の引き落としとなる為、毎年1月に現金書留で送るとの約束だったが、
1月になっても送ってこない、2月に入っても届かない、仕方なく電話で催促を毎年行う羽目に。
電話代の無駄である。
しかも電話は平日昼間しかつながらない為、当然こちらは仕事の休憩時間中にかけるしかないから迷惑極まりない。
更にしかも、送ってこない事に関しての謝罪の言葉は一切なく、言い訳をグダグダ言い連ねるだけで、こちらを怒らせようとしているとしか思ない態度。
電話代はこちらも地何にもかかわらずである。本当に時間と電話代の無駄。
因みに切り替えたのは2015年頃。
要するに、催促されなきゃバックレるという、詐欺まがいのことを平然とする会社なのである。
嫌々、泣く泣く仕方なく切り替えたやったのに、この仕打ち。あり得ない。
しかも、マンション一括というものは、個別住居で電力自由化の恩恵を受けたくとも、受けられない仕組み。
その説明は当時一切なかった。
昨年、
「来年きちんと対処しなかったら、詐欺で訴訟します。刑事告訴と民事訴訟両方する。
散々迷惑被ってんのはこっちだし、本気だから。
その際負けるのは目に見えてそっちだから、訴訟費用含め全額賠償してもらうし、
今迄遅れたことへの謝罪の言葉も一言もなく、いい訳だけで、
こちらを毎年苛々させ、会社の昼休みに毎年電話させ、電話代まで取られたりした事等も含め、
精神的苦痛に関しても慰謝料を請求するから。」
若返りと色々適正化,規制化 |
返信 |
今のというか昔からだが、国会議員なんかは、ほぼ老害としか言いようのない脳みその固い老人が殆どの人数を占める年功序列社会の典型なので、はっきり言って期待しても無駄。
少し前にあった老害の女性蔑視発言に関しても、あの年齢の大半は言葉にしなくても、女性蔑視が当たり前の年代なんだから、何を言っても無駄。
あれが言わなかったとしても、結局はあの年代の人間の大半は心の中では女性蔑視を平然としているのはわかり切っている事。
国会議員含める公務員の大半は、基本自身の保身と自身の損得しか考えていないので、選挙の時は頭を下げて頼みに来るが、選挙が終われば知らん顔という輩ばかり見てきている。
この際、議員になれる人として、年齢制限と年収制限と任期制限やその他制限を設け、その中から選出した方が良い。
例えば
・ある程度の人生経験が必要な事や老害は困るという観点から、35歳以上50歳未満の者
・現在の世間一般の金銭感覚になるべく近しい金銭感覚のある事が前提で、世帯年収800万円未満の者
・不正や圧力防止の為、生存している5親等以内に議員経験者がいない者
・不正や圧力化させない為、任期は1期のみ
・三権分立を確実にする為、生存している5親等以内に裁判所関係者及び警察,公安関係者がいない事
・利権がらみの(NHK擁護の)様な愚法は廃止可能となるよう、憲法改正案は国民の誰もが提出出来、必ず国民投票で決定する。
・議員任期終了後又は無問題での辞職後は、元の職場に復帰可能とする
・給与は国民の平均年収とする
・経費に関しては一般的企業と同等の処理とし、領収書,レシート等明細の分かるエビデンスにより精算とし、国民が納得出来ない経費は精算できない
・昼食時にやむを得ず会議となった際の食費は来客の場合は経費とし上限を1800円/一人とし、議員のみの場合は自費とする
・夜間の接待や会食等は禁止とする
・議員人数は各都道府県から3名とする(約700人なんか要らんわ、寝てる奴多いんだから税金の無駄)
・税率引き上げ,新税導入の場合は、明確な根拠(全ての収支を明示)を示し、国民投票とする
等々。
あくまでも例えなので数値的な所含め、国民投票が必要だとは思うが、議員の高齢化や不正や利害や圧力や税金の無駄遣いが発生している以上、今迄に発生した事柄を考慮し、多数の何らかの規制を設けなければならないと考える。
あー、書いたら限がないな。
とにかく、老害排除,古臭い体制排除,税金使途修正並びに適正化及び明瞭化は必須だと考える。
少なくとも企業ではない為、接待は相互共に一切不要な為、禁止としておかないとね。
こうやって色々明記されていないと、やるべ。だから明記しなければ駄目だと考える。
現状明記されていないから、理解不能な金額の接待や意味不明な接待が横行している訳だから、細かく規定して明記する必要があるという判断になる訳。
Re: 『花束みたいな恋をした』を観た。
【ネタバレあり】『花束みたいな恋をした』 |
返信 |
Reply 自己レス 映画 |
一昔前で言う「スイーツ(笑)」向けっぽいイメージの作品だと思われているかもしれないがおっさん向けの作品である。
ネタバレしちゃうと、文化的なセンスのある若者が就職して「まともな社会人」として頑張っているうちに文化的なセンスを失ってしまう話。
社会人になると映画とか小説とか漫画とか音楽とかに興味を持てなくなっていくやつ。
Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人
『花束みたいな恋をした』を観た。 |
返信 |
Reply 映画 自己レス |
映画の序盤、終電を逃した4人組で飲んでいたら映画の話になり、自分は映画に詳しいと豪語しつつ好きな作品として『ショーシャンクの空に』を挙げドヤ顔する男を主人公カップル(その時点ではカップルではない)が心の中で馬鹿にするシーンがあったので、自分の投稿を思い出してしまった。
お久しぶりです。
僕は元気です。
http://q3e8mk.sa.yona.la/401 |
返信 |
自分が
どうしたいのか
わからない
どうすれば良いのか
わからない
テレビに出してはいけない |
返信 |
・頭のおかしい芸人と馬鹿(しかも100%つまらない)
・デブ
・ブス
・育ちの悪い馬鹿
・裸になればいいと思ってる公然猥褻芸人
・怒鳴ればいいと思ってるうるさい芸人
http://f9ihqe.sa.yona.la/13 |
返信 |
カラオケ行きたい。ストレス発散したい。
きゃべつお替り自由なとんかつ屋のとんかつ食べたい.
http://x3ru9x.sa.yona.la/17034 |
返信 |
メモ ミニマム |
PICO-8 Fantasy Console
http://ccpe8m.sa.yona.la/42 |
返信 |
今日、「花束みたいな恋をした」を観た。
過ぎし20代の日々。友人や気になる女の子と過ごしたあの夜が一挙にやってきて、涙が止まらない。
もう戻ることはない。僕を過ぎて行ったあの日々を、今どこかの若者がやり直しているのか?
もう一度それをしたい羨ましさと、もう二度とそれをやらなくていいという安堵。
昨日の夜、うっすらそれらの日々を思い返して寝付きが悪かったのは、第六感が働いたからだろうな。
今日も眠れる気がしない。気がつくと、涙がこぼれてる。
若かった僕、そして君らに告げる。何も悪いことはないよ。たまたまそうなっただけ。少しは後悔すべきだけど、なんだかんだで時は過ぎてしまう。嫌なこともいいこともある。
生きていてよかった、とだけ思うから。大丈夫だから。
KrazyKoala |
返信 |

(See attached file: koala.png)