sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://gt7u9x.sa.yona.la/927

返信

自分の中の各欲求の位置を観察すると良いと思う

欲求を満たす欲が段階的に発生していくのなら

仕事にしても趣味にしても、それがどの欲求より上に位置するのか分かればやる気を出す助けになる気がする

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

「頭は丸じゃないよ」

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 僕は無印良人です。

ブランドアイコンを付けられた無印良人は アイコンマンとなる

返信

 ここにおいて、アイコンマン登場  ついに現れたか アイコンマン !!


-- おまえの正体を知っているぞ、アイコンマン


-- 言うんじゃない !! それを言うんじゃない !!


-- おまえの正体はな、無...


-- えーー い シャラップ !!  きさまを悪人として有名にし、悪の印を張り付けてやる !! 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

コマンドライン暖炉 — Fireplace

返信

冬の夜長に。




ジョークソフトなんですが、マシュマロやホットドッグも焼けるかなり本格的なものです。

ただし操作が全部コマンド入力。

Windows、Mac。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

僕は無印良人です。

返信

 って胸を張れそうで張れないな..  いや、張れるか..


 「僕に印を付けて下さいっ!!」 て付け加えると胸を張れる。 んー 無印からのコール。 無垢なるものの声。

人は聞き耳を立てるでしょう。



※ 印とはこの時代 ブランドアイコン。 ブランドロゴやブランドマークじゃない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

無印良品のスタッフは無印良人か、そうであるならスタッフのソーシャルは無印 平凡だ。

返信

 個性から放たれたメッセージが行き交ってこそソーシャル。 そうでないと業務連絡の共有だけで終わってしまう。

業務連絡の共有だけではソーシャルつながりは立ってこない。


 平凡はいいこと。 歩き続ける平凡ほど強いものはない。 だが 無印となるとちょっぴり悲しい。

平凡にも無印平凡と有印平凡があるね。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘CSSのみで約900パターンものユニークなグリッドレイアウトをドラッグ &ドロップで作成出来るWebサービス・3x4grid’

返信

-

 このグリッドを使ってHRさんのtwitNovels の分岐を見やすくしてもいいなぁ。

投稿一つを箱に納めて縮小表示し、それをこうゆうふうにブロック編集できるようにしたなら話の流れがわかりやすくなる。

 話の流れとは文脈、文脈を作る作業はキュレーション。 であるならこの箱ドラッグandドロップ作業はキュレーション作業。

 使い方として 一箱ラフに書いて(空けておいて) あとで埋めるってこともできるようになる。


 css、ドラッグandドロップ、ボックスグリッド、小説ツール、が一つのキュレーションツールとして括(くく)られる。

 (一つのアイデアとして)


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

韓国刀 - Wikipedia

返信
『韓国刀』とは何か [編集]古くから朝鮮半島では中国の影響を受けて両刃直剣のものや、「環刀」という直刀が用いられていた。秀吉の朝鮮出兵で17世紀以降、日本刀の優秀さが朝鮮でも広く知られるようになると日本から日本刀を輸入し、基本的な構造はそのままで一部改良を加え倭刀と呼び使用した。またこれにより日本刀の強い影響下にある刀剣が以後一時期の間多く作成されたが、古来からの中国式に近い剣も引き続き多く使われた。発酵したキムチ溶液に三日三晩漬けることにより、刃が赤く染まる

韓国刀 - Wikipedia

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1234

返信

ひらめの刺身に熱燗、これはねぇ。凄いんですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 26連勤

何をしたって痒いことは痒いですが

返信

バリっといっちゃいましょう。

かゆくなっても洗面所で頭洗えます、というか、濡れタオルでごしごし拭けます。

首から上ぜんぶ冷水で拭くとけっこうしゃっきりしますよ。

特に今の季節、「うひょろほほほほ、っpfぁー、おぉー…。」ってなります。


sa.yona.laで人気のIZUMI製で選んでみました。

IZUMI ヘアーカッター 充電・コード共用タイプ IHC-32 ゴールド

IZUMI ヘアーカッター 充電・コード共用タイプ IHC-32 ゴールド



上位機種のIHC-41もありますが、能書きを見る限り産毛処理アタッチメントと毛クズ処理用のケープがついてくるだけなので、おそらくIHC-32で十分。

例の金平糖より安いです。


以下蛇足。

バリカンで刈っててたまに思うのが「これ今壊れたら全部剃るしかないよな」。

床屋で坊主をオーダーすると、最初に言質を取られてからいきなり真ん中をネガモヒカンにされるらしい。

それはほぼどの店でもそういう手順になっていて、鏡で見せながらいっきにやっちゃうことで「やっぱやめます」を防ぐ効果があるとか。


機種を選んでて、予備を買おうと思った。


関連

Went to Hungary with HANGARI 「ハンガリー国へハンガリ(半刈り)で行く」

http://chuenoki.com/works.html

http://chuenoki.com/caption/HANGARI.html

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

立つに対しての転ぶ

返信


 立つに対しての、 倒れる or 転ぶ。  転ぶあっての立つ


 立つの表現は立つ単独じゃない。 立つに対して寝る、とか 縮こまる、とか いろいろある。

寝ていた状態からどう立つのか、何が立つを支えているのか.. そのへん。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

返信

敵役の佐野史郎がエッラい愉しそうに敵役を演じていたのが強烈 他はまあゴーカイジャーのファンとギャバンのファンへのサービスに溢れていておっさんからがきんちょまで愉しめる一時間ちょっとだったのではなかろうか ええまあゴーカイジャーとギャバンのどっちも見てないからイマイチ乗り切れなかったんだけどな!

投稿者 8psg5z | 返信 (0)

Re: 大きく出たな — 商品のご案内|金平糖は京都の老舗、緑寿庵清水

http://x6a7u9.sa.yona.la/260

返信

食べたい・・・食べてみたい・・・

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

返信

気が付いたらミッフィープレートのシールが結構溜まってるじゃないかー

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

26連勤

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas



現実逃避したい

休日が欲しい


とりあえずその前に1週間くらい風呂に入らなくても頭が痒くならない体が欲しい。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/925

返信

馬鹿みたいに明るく振舞ってくれる人は大切だと思います。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

尿意が立つ

返信

 こうゆうふうに "立つ" を使って表現するところが日本語を武器として使えるところ。

キャラを立たせるには、日本語で "立つ" と表現して面白い瞬間をキャラに演じさせるといい。

自分たちが使っている日本語の "立つ" の感覚をキャラを使ってそのまま絵にすればそれなりのものになってくる。


 この "立つ" という表現に意識を置いて外国人が描く漫画と日本人が描く漫画を読み比べればすぐに違いがわかる。 外国人の漫画は、ここにハッとしたキャラの表情がほしいといったところにそのコマがない。 そのないコマというのは気持ちが立った瞬間を表現するコマである場合が多い。


 外国人にとって尿意はモヤモヤ モヤモヤと持続した意識で、立つってことはない。

外国人は、"あっ 今おしっこしたいと思った!!" というところに特別な意識はもたないが、日本人はそこに意識を持つ。 "立つ" という表現でそこを表現できて伝えられるから。


外国人 : なんかおしっこがしたい..

日本人 : 今この瞬間 尿意が立った ウッ


 どちらが面白いか。 (or デフォルメか)


外国人 : プログラムは走らせるもの→ RUN

日本人 : プログラムを立ち上げる


 英語を勉強するときは、このへんを意識しながら勉強した方がいいと思う。 なにもかも英語にしてしまうと、英語に比べてアドバンテージのある表現ツールをなくしてしまう。

 "立つ" の表現をツールを使うように使いこなしながら豊かにしていこう。


 季節はそろそろ立春です。


(立つの表現に関しては以前にも書いた。タグ参照)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

看護婦さんにとって尿はきたないものじゃない、尿は血液を濾したものだからば い菌でもなんでもない

返信

 ただし、泡立ち尿となると話は変わる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

土俵の上でお尻についた砂を手で払っているお相撲さんを見たことがない。 そ のへんにも作法があるのだろう。

返信

 花道でも払っていない。 あれは払ってはいけないものなのか、たぶんそうだろう。 土俵の砂は清いものということか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

試合後のインタビューで、お尻に砂がついちゃった、と言うお相撲さんがいたら キモイ..

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.