sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: ブラピでいちばん名作なのは「テルマ&ルイーズ」だと思う

間髪入れずに、

返信

「一般人の認識」のコピペが脳裏をよぎってフイタwww

これだからボトムズファンは・・・・(賛辞)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ストレートに好きな映画を語る勝負ではなく

同意

返信

>いかに自意識を隠しつつ,それでいて悪くない作品を挙げるかの勝負

趣味を自分のエゴに利用するのは下品って思うんだけど、それができてるかって言ったら・・・。


アクセサリーで趣味をひけらかすヤツを心静かに軽蔑してる。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

ブラピでいちばん名作なのは「テルマ&ルイーズ」だと思う

返信

>【アニメ監督編】

>3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→宮崎駿、押井守

>2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→今敏、佐藤順一

>1.本当に詳しい人→りんたろう、出崎統


         ↓


【アニメ監督編】

3.ヲタをかっこいいものと勘違いしてどや顔したい人→宮崎駿、押井守

2.実は結構詳しいけどひけらかさない真っ当なアニメ好き→今敏、佐藤順一、出崎統、笹川ひろし

1.いろんな意味でマニアの域→りんたろう、高橋良輔


ごめん、一部をdisって高橋監督を入れたかっただけなんだ。宮崎駿は好きだよ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: 歌うめええええええ

感謝の心

返信

歌うのはいいんだけど、「注文がきちんと(ほぼ)一発で伝わる」のが疎かだと、単なるエゴ剥き出し嫌味の自己満足だよな。

この人のは、多分そこをきちんと考え抜いて歌詞作って(注文選んで)発音してるところが好感度高し。

言葉遣いが非常に丁寧&相手の人に対して何度もありがとうって言ってる、と言う辺りで、店内でなごやかムードになってたんだろうなと推測。


日本でやったら、ものすごい冷ややかにスルーされそうな予感。どうだろう。


Youtubeの方に飛んで、デモ音源置いてるサイトに飛んで他の曲も聞いてみた。まだ粗いけど、いろいろ先が輝いてるといいなこの人。

こういう人が、世界を明るくしてくれるんだ。どうもありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 何処にでも

あー分かるわー

返信

にっこり会釈されたり挨拶されたりすると、それだけで気分良くなるよなー。

ああいうの見ると、自分もせめて笑顔くらい浮かべようぜって思う。まあ、笑顔が素で気持ち悪い場合は除いてな!

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

歌うめええええええ

返信

ドライブスルーのオーダーの仕方がすごい。

音必須です。




文字起こしがコメントにあるので、飛んで見るほうがいいかも。


これ日本でやるのは多少つらい。右ハンドルが多いし店もそういう造りになってることが多いので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/949

返信

許されなくたっていい

今このクソ野郎な騒音発生器がこの世から永久に消え去るのならそれで良い


とりあえずだまれ。 とりあえずだまれ。 できないならシャイン。

喋るな動くな音を立てるな気配を出すな

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/948

返信

騒音を出している自覚の無い人間は殴っても無条件で許される法律の早急な整備が望まれます(深刻な面持ち)

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

シチュエーション

返信

あっ,自分が言ってるのはあくまで恋愛対象になりうる異性愛者の男女数人が混在するときの男性受けと女性受けの話です。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

ストレートに好きな映画を語る勝負ではなく

返信

いかに自意識を隠しつつ,それでいて悪くない作品を挙げるかの勝負なわけですよ。

いかに上手に負けるかの勝負と言い換えてもいいかもしれない。

大人の男の処世術と言いますか。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

ビーフジャーキーの価格設定は何故あんなに強気なのか?

返信

高くてテング買えないよ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

ダンサーインザダークだったら賭けてみるかも。

返信

ハイリスクローリターンはもう血なんであきらめてます。


以下テンプレ。


【クラシック作曲家編】

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→マーラー、ショスタコーヴィチ、リヒァルト・シュトラウス等

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→人名でなく系列や「派」でくくる

1.本当に詳しい人→カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ等

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1256

確かに面白いけど、最高の一本としてBTFを挙げるのはどうよ?と思われそう

返信

スターウォーズファンと同じ臭いを発しているように感じられ、警戒されてしまう予感。


 ファイトクラブにしろセブンにしろレオンにしろ、映画の話をする上では最大公約数的なタイトルで、「天気の話をしておけば無難」に同義だと思う。その後、ブラピやジャン・レノなどの役者の他作品で話を広げていけば会話は繋がりますし。

 モテる要素は挙げた映画のタイトルと言うより、共通の話題探しの才があるかどうか、といった意味合いが強いのでは無いでしょうか?そりゃ自分だって、初対面の人から切り出された映画のタイトルがダンサーインザダークだったらどん引きですよ。


以下、1.2.3.の応用


【アニメ監督編】

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→宮崎駿、押井守

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→今敏、佐藤順一

1.本当に詳しい人→りんたろう、出崎統


なんか、こんなイメージ。むらかみてるあき、と言えたら真性の変態。


【野球編】

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人→プロ野球の話

1.本当に詳しい人→プロ野球に加えて、メジャーリーグを詳細に網羅

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人→なぜか実業団野球の話を始める


これは違う気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (4)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1259

返信

くらえっ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

狙って受けるということができない。

返信
 配られたカードで勝負するしかないのさ

良くてせいぜい「変な凡夫」であることは大学に入ったくらいで自覚したし、そこからあがく気もないままだ。

欲が無いってのは致命的。


万事「めんどくさい」は太るしね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://qxx8mk.sa.yona.la/49

『木人拳』は・・・

返信

観てないんですがカンフー映画ですかね?

カンフー映画は映画好きの中でも独自のコミュニティを築いてるので,たまたま好きな人じゃない限りフーンって感じですかね。

ただ,ブルース・リーとジャッキー・チェンだけは別腹って人は多いかも。

あとはサモ・ハン・キンポーで笑いとるくらい。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1255

『バックトゥザフューチャー』は・・・

返信

いい感じに大衆的かつ良作で同性からは好印象です。

モテはイマイチですかね。

ただ逆に,世の中には文化系嫌い,難しい映画嫌いな女子もいるので,そういう女子にならモテるかも。

軽いノリで盛り上がれて即ハメコースです。

恋愛には発展しません。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1258

手酌のツマミにも結構いいですよこれ。

返信

はたで見てる人には心配されるかもしれませんけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ちっさ! - (株)由紀精密「SEIMITSU COMA」レビュー

http://q7ny3v.sa.yona.la/1258

返信

うむ、欲しい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1255

http://q7ny3v.sa.yona.la/1256

返信

おや、ここまでノーリプライ。「男前!」「その手があった!」「それはモテる」などの賞賛で埋め尽くされるビジョンが見えてたのに。あれですよ、訊かれて応えた後にどんだけ語れるか、相手の興味持ち具合読み取って10分コース、30分コース、4時間コース、その映画語らなきゃなんないわけですよ。そこで「モテの一手」練ってっても2分コースで後が続かないし。よしんば当たっても、「モテの一手に乗った相手」をパートナーとして長く添えますかね、どーですかみなさん。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.