Re: ある程度まではわかりますよ。
ああ、そういうことか。 |
返信 |
Reply | |
>「楽器のせいで弾きづらそう」みたいな部分が一番たち悪い
>「10m離れた時の鳴り方を想像できる人が、それに近づけるように弾かないと」わかんない
メモメモ。
体にくっつけて音出して、生音で聞かせる楽器で、奏者の体から反響する具合ってのもあるのかなあとふと思った。
その時着てる服とか姿勢とか場所の広さとかもあるだろうから一概には言えないだろうけど、その人がその個体でないと出ない音、みたいな感じ。
音楽わかんないヤツは、そういうのに憧れるわけなんだが。
しかしぶっちゃけ、上手い演奏者は楽器がどんなだろうといい音出す気がする。
Re: ドアノブカバーとは何だったのか
あくまで推測ですが、 |
返信 |
Reply | |
>で、ドアノブカバー。
>あれが普及し始める過程ってのがわからん。
高度成長時代、うちの母親がまだ若く青春を謳歌していた頃、婦人方の間で手芸がブームでした。
良き女性としての嗜み「 ”さ” しすせそ」(裁縫、躾、炊事、洗濯、掃除)の価値観が残っていた時代ですし、
編み機の普及なども伴って、非常にポピュラーな趣味だったと思われます。
うちの母親も、自らが縫製業に携わっていたこともあっていろんなものを作っていました。
で、こちら【PDF注意】の文中(2頁目冒頭)にもあるんですが、
複雑な衣服に比べて手軽に作成できる『カバー』の存在は格好の作成対象だった模様です。
事実、自分も幼少の頃にお邪魔した余所のお宅で、あちこちに色々な手製のカバーがかけられていたのを覚えています。
(ぶっちゃけ、ただの袋状にした布とかなんですけどね。)
折しもこの頃は、大衆向けに新造される戸建や住宅団地に洋間が取り入れられて、
ドアノブの存在自体も一般化した時代です。こうなるとあの突起状物体は格好のカモだったのでは、と。
しまいには毛糸とサントリーオールドの瓶2個でボトル人形を作ったり。アレ、すごいセンスだよなぁ。
おまけ:
あみぐるみが英語表記でもまんまamigurumiなのはちょっと意外。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1102 |
返信 |
他人の3倍程度は悩みぬいた挙句、常にその場において最悪の選択をとる
わたしです
ドアノブカバーとは何だったのか |
返信 |
思考の泡 ばか | |
温水洗浄便座の普及に伴ってあっという間に駆逐されたのが便座カバー。
あれは単に「ヲシュレットつけたら嵌らなくなって、でも便座ヒーターついてるから別に冷たくないし、カバーない方が便座拭くのも楽だしカバー洗わなくていいし、要らないや」ってことなんでしょうか。
電話の送受話器カバーは製品ごとに形が違っちゃったからなくなったのか。
ふりふりのティッシュケースは、まあ、いいや。
機能にはあんまり影響ないし、あとは好きずきだ。
犬とかの服がなくならないのは、あれはカバーじゃなくてお洋服だからですよねきっと。
お洋服って書いて思った。裃をビシッと着てるトイプードルなんてちょっと見たいけど見たことない。
あと、くまプーとかドナルドダックとかは人間があのカッコしたら即逮捕だ。
で、ドアノブカバー。
あれ、ずるずる滑るし、開けにくいようにしてるとしか思えなかったんだけど、そこそこ無視できない割合で装着されていたのはなんでだろう。
あれが普及し始める過程ってのがわからん。
多分ずっとわかんないままなんだろうな。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1465
ある程度まではわかりますよ。 |
返信 |
Reply | |
明らかに下手な人が明らかにいい楽器を使ってる、というケースがそれ。
たいてい、その楽器どうしたの、って話になります。
むしろ、「楽器のせいで弾きづらそう」みたいな部分が一番たち悪いです。
仮に、うまくいかないのが確実に楽器のせいで、それが客にわかるようなら、そんな楽器使って弾くほうが悪い、という世界でもあるし。
いい楽器はそれで高くなるってのはすごくあると思います。
あと、生楽器って、10m離れて聞いてみないとわかんないというか、「10m離れた時の鳴り方を想像できる人が、それに近づけるように弾かないと」わかんないです。
なにしろ、自分の耳は舞台と客席に同時には存在できないので。こればっかりは無理。
http://xmny3v.sa.yona.la/950 |
返信 |
半期終わって、またクソみたいな自己評価をしなければならないタイムがやってきました。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1467 |
返信 |
ほんまでっかで加藤アナ、チューで唇触れさせながら「ゴハン何食べる?」とか話すらしい。えらいゾクゾクすんな、それ。
風俗アンリアル |
返信 |
本当のような嘘の話?
最近どうにも己の中の性欲が荒ぶってらっしゃるので久しぶりに風俗のお世話になりました。
いやぁ、やっぱり一期一会の出会いとはいえなかなか悪くないものですな。
例え金で買ったひと時の関係とはいえ、やはり本当のプロの嬢にもなるとそこにあたかも本当の愛があるかのような錯覚に陥ってしまうのです。
個人的にはそこのところをわきまえてる子は人気があるんじゃないかなぁって思う。
たとえルックスがよくても「アゴだりぃから早く出すもん出してスッキリしろや」ってオーラが全身からにじみ出てるような子は二度と指名したくないんだよね。
それならちょいブザでも彼氏相手にしてるかのような情熱的なプレイを味わえるほうが個人的には充実した時間を満喫できるなぁっていうのがホンネ。
まぁ「私カワイイのに指名少ない;;」って勘違いしてる風俗嬢の人がもし見たんだったら、多分サービス精神足りないか本当はすごいブスのどっちかだと思います、うん。
http://kgru9x.sa.yona.la/20 |
返信 |
近づけそうで遠くて、
伝えられなくて、
切なくてもどかしい。
でも今がきっと一番、甘美な時間なんだ。
香港、花火見物の船衝突 36人死亡 |
返信 |
ニュース | |
香港で1日夜、中国の建国記念日を祝う花火を見に行くため120人以上が乗った船が別の船と衝突し、多くの乗客が海に投げ出されるなどしてこれまでに36人の死亡が確認されました。
事故があったのは香港の南西にあるラマ島近くの海上で、1日夜、香港の電力会社の従業員と家族など、120人以上が乗った船がフェリーと衝突したあと、船尾部分から沈み始め、多くの乗客が海に投げ出されました。
香港政府によりますと、この事故でこれまでに36人の死亡が確認されました。
また、およそ100人が救助されましたが、多くの人がけがをして病院で手当てを受けており、このうち9人は大けがだということです。
香港は、先週土曜日から4連休に入っていて、1日は、中国の建国記念日に当たる国慶節を祝って港で大規模な花火の打ち上げが行われ、電力会社の従業員らは、ラマ島での観光のあと、この花火見物に向かう途中だったということで、香港政府は、救助活動を続けるとともに衝突の原因を調べています。
(NHK) - http://inf.to/ACd
----------
デモや暴動で緊張したあと気が緩んだ。
気がついてみれば 自分たちの足元で大事故。
暴動を起こして放火し、物品略奪、車から人を引きずり出して殴る蹴る。 そんなことをしたあと数十人が海で溺れて死亡。 もう暴力だらけ。 悲しいなぁ。 (これが2012年の国慶節の空気)
尖閣諸島なんて香港には全然関係ない。 台湾を越えてやってくる必要なんてどこにあるのだろうか。(これは前から疑問)

※ それぞれの青ラインは赤二重丸の距離(宮崎-沖縄)とほぼ同じ。
教訓を残した。 まずは足元をしっかり。
追記:
船首がへこんだだけのぶつけた方の船は救助活動をせずそのまま港へ。 (乗客の意向で)
6日目 |
返信 |
日記 | |
久しぶりの英語は会話がままならなくて、ちょっと恥ずかしかったです。
でも、知らない人とグループになって会話した時は、雰囲気で楽しくできました。
英語はこれからも頑張って、トーイックで800くらい取れるレベルになりたいです。
1,2年以内に目標達成するです!
学校が終わったあとは、これまた久々のトレーニングに行きました。
ルームランナーは人でいっぱいだったので、自転車の足を漕ぎ続けるような奴と、手と足一緒に動かすやつを
やりました。
非常に疲れました。
今夜は泥のように眠れる・・・かとおもいきや、私は疲れたら寝られない人なので、眠れなさそうです。
でも、早く眠れるようにお布団に潜ってみようと思います。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1466 |
返信 |
ちょっと思い切って書いちゃうと、沖縄とか北海道とかって日本国から取り返されて外国になっちゃうかもじゃん。ある日を境に外国になった沖縄とか北海道出身で日本国の本州四国九州に住民票があって仕事と生活があってでも本籍は沖縄とか北海道の人。特別在住のイワユル在日の人が抱える不便とか非差別感とか不条理感ってそんな感じなんじゃねーのって想像しているトコロ。
Re: 弾き方と聴き方のせい。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1465 |
返信 |
Reply | |
楽器と演者の関係、というか演者が感じる楽器との相性ってきっとあって弾き方と応答とか。高いからいい音がするのじゃなく良いプレイヤーが欲した応答をする楽器を取り合った結果、値段が高くなる。のでは。聞き手がわかるのはプレイヤーがノッてるか、ってことくらいで音色の違いは分からんでしょ。
Re: http://fyru9x.sa.yona.la/29
http://q7ny3v.sa.yona.la/1464 |
返信 |
Reply | |
背伸びしたぶん身の丈が大きくなったよ、きっと。
http://fyru9x.sa.yona.la/29 |
返信 |
ちょっといいかなって思ったのが間違い
ほんの少し背伸びしたのも間違い
頑張っても報われないのはいつも
思った通りの結果にはならないんだないつも
Re: 理想のヒールの高さ
大切なのは、踏まれたときに嬉しいかどうかだと思う。 |
返信 |
Reply | |
ふくらはぎに頬擦りしたくなる気持ちは理解できますが、足(脚じゃなくて足)を舐めるのは無理。
・・・あ、あれれ? そういう話じゃなくって?