sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

ステッカーチューン

返信

こんなもんでチューンも何もあるかーい、気分第一性能第二、という、この言葉を最初に作って最初に使ったひと自身が最初っからふざけてるような、内輪の和製英語感丸出しの響きは悪くない、と思うようになってきた。


楽しそうに貼ってる感じも好き。

でもオレその手のセンスが絶望的にないんです。お菓子のシールを箪笥に貼るレベル。


ステッカーチューンは車や楽器やノートPCや何かそういうお気に入りのものに施されることがほとんどだろうし、年を経ればある程度まで増えていくものでもあるんだろうけど、ステッカーは傷や打痕と違って最初の位置を自分で決められるのね。そこが難しい。


こういうのってどうやって鍛えるんだろう。やはり経験か。

あんまり深く考えずに、ステッカーを普段から絵葉書みたいに買っておいて、大きめの傷や汚れがついたらそこに貼ればいいのか。

車なんかはある程度のお作法(タイヤのメーカーは通常ぜんぶ揃えるんだから、競合他社のシールはどんなにかっこよくても絶対貼らない、等)があるらしいけど。

DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

【ローソン】 黄金チキン

返信



2個買って食べました。 うまかったです。  実店舗では、デカ活字はコンビニの中です。


・ フォント - http://ziti.admin5.com/rixi/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

にゃんぱすー

返信

TVがないので基本的にアニメはDVDで一気見していたのだが、TV放映中の作品のいくつかはニコニコ動画で見ることができるということを数ヶ月前に知った(遅っ)のと、仕事を辞めて比較的暇(仕事をしていた前クールは忙しかったのでワタモテとダンガンロンパだけ見ていた)なのとで結構多くの作品をチェックしている。


漏れがあるかもしれないけど、とりあえず1話だけでも見た作品をメモ代わりに挙げておくと、


【まあまあ】

凪のあすから

のんのんびより

キルラキル

ミス・モノクローム-The Animation-

WHITE ALBUM2

ストライク・ザ・ブラッド

ゴールデンタイム

インフィニット・ストラトス2

東京レイヴンズ

アウトブレイク・カンパニー

ワルキューレロマンツェ


【好みじゃない】

夜桜四重奏-ハナノウタ-

ぎんぎつね


【つまらない】

フリージング ヴァイブレーション

機巧少女は傷つかない

 

【見続けるのもしんどいくらい酷い】

世界でいちばん強くなりたい!

BLAZBLUE ALTER MEMORY

メガネブ!


【評価保留】

弱虫ペダル

ダイヤのA

京騒戯画

蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-


になるかな(評価保留を除くと概ね俺の評価・好み順。【まあまあ】のところの順位は結構曖昧)。


この中でダントツでつまらなかったというか、見続ける気がしなくて1話で切ったのが『メガネブ!』。


『世界でいちばん強くなりたい!』と『BLAZBLUE ALTER MEMORY』は、3話くらいまで見たけどもう耐えられないかな・・・。


『京騒戯画』と『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』に関しては評価保留・・・というのも、俺は「ながら見」だったり、あまり集中しないで見たりすることが多いので、この2つはいまいちついていけなくなってしまった感じ。

一気見する機会があれば再挑戦するかも。



続きを読む

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

返信

 立石 と 沈み石

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

山、庭石、の打ち込み

返信

 山や庭石の形を一から作った。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1759

現状、姓は減る一方なので

返信

名で多様化というか差別化を図るしかないですしね。


他の国では「事実上、人名リストから選ぶしかない」というすごいケースがあるみたいで、そりゃ二世とか三世とかにもなるわ。


バカボンパパ式の命名規則をほんとに採ってる地域もあるらしいし、いろいろあんなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 中途半端にみんな不幸な名前

http://q7ny3v.sa.yona.la/1759

返信

お付き合いしたり惚れちゃったりしたヒトに~子が居ない。母親と同名だったらどうかなぁ、知り合ったことがそもそも無いけど想像するに、もしや名前知ったときから興味ハズしちゃうかもしれない。キラキラ珍名が話題になるけど世代ごとの流行りとか、多様性があるのはカブり避けに意味はあるな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

中途半端にみんな不幸な名前

返信

DQNネームほどではないにせよ。


例えば幸子さんとか淑子さんとか、読み方が複数あるのが困る。

上だと新垣さんなんかもそうか。


しかもあれ、どうやら、ひとつの戸籍には同じ字の人がいてはいけないらしく、さちこさんの子を同じ字でゆきこと名付けることは現状できないそうで。微妙にめんどくせえ。


かわいいひとがいてほんのり好きだったことがあるんですが、名前が字も読みも母と同じ。

オレが姓を変えるのは構わないんですけどね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」ガイド

返信

■新生FINAL FANTASY XIVガイド

第1回 世界観とプレイ環境

第2回 冒険に旅立つその前に

第3回 新米冒険者の旅立ち

第4回 集え!光の戦士達

http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20131022048/



ちょっとみてたけど結構参考になりましたわ。

普通に面白いねぇ。


こういう情報って大好き・・・

投稿者 scsqe8 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7766

返信

 宇宙は 137億歳。  地球は 46億歳。

宇宙へ いざなう(137)、地球 よろよろ(46)。 と覚える。


 人類は 800万年から500万年前に誕生。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7765

返信

transparency 透明性 透明度

translucency 透光性  ルーセンシー の ル は、ルーメンのルだから 光関係。


 「透き通った水に光が射している様」 は、 トランスルーセンシー の方。

 トランスペアランシーは、ビニールとかガラスの物理的な説明のニュアンス。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

英語の翻訳にほんとうに役立つのは英和辞典でも英英辞典でもなく

返信

日本語の類語辞書だな、と思った。


思うことのまわりをさらさらとあっちこっちなぜたあげくにぶちこわすかすんごいちっちゃくなるまですりへってどうでもよくなるかの二択のような、いままさにあなたに読まれているこんなような文しかオレは書けないしなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7764

返信

 社会の窓が開いてて、 白いものが見えて...   男のバンチラ、  いらないですねー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7763

返信

パンパキン

パンクチン

ポンパティン

ペンペキン

プンパチン

パンプキン

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ダイエット、大張り切り。

返信

これは一念発起するときがきてしまったようです。

今まで騙し騙し、きつきつのパンツを履いていたのですが

これはもう、私の方の太さをどうにかするしか道は無さそうです。

今まで、食事療法でどうにか減量できないか試していたんですけどね…とほほ。


今回はこのサプリ的なものを試してみようと思います。

私、結構便秘がちでそれが原因のようなところもあるんですね。

でも市販の便秘薬って飲むと痛いじゃないですか……。

最近は色々用意されていますけれど、

薬局で相談して漢方薬の痛みが少ないタイプを処方してもらったんですが

やっぱり痛い。


そんな訳で、どっさりマジックというのを試してみます。

どっさりマジックは楽天じゃなくて公式で買ったほうが安いみたいですね。

お腹は痛くならない!この言葉にかけます。

投稿者 6hp3vd | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1758

鳴らしたい音がなくなってしまったんだろうか

返信

もう温故知新の輪廻というか、服の流行というか、コイルばねのピッチがどんどん狭くなって、一周前を見ながら螺旋状に上ろうにも上った気がしない。

クラシックは膨れ上がって死んだし。恐竜。


シンセサイザーとサンプラーができた時点で、音楽の進化は終わったのかも。

ターンテーブルは、便宜上、この際、サンプラーの祖先とします。


元記事にあるSTRIPESというのを見てみましたが、いまどきこの歳でレギュラーグリップで8ビートなのが、やってるねえ、という感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1758

返信

ロックンロール、「パクリの連鎖で時代を鳴らす」べき論に深く納得。テクノロジーもそう、針のレコードとかOHVガソリンエンジンとか振り返っても懐かしんでも構わないけど、入り浸っちゃイケナイのが「知恵」の不可逆な使命。成り「上がった」「下がった」みたいな表現センスはちょっとオレと違うな、とおもうのですが。


http://jtki2004.blog90.fc2.com/blog-entry-1453.html

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

詰め放題

返信

詰め放題って、楽しいですよね。


実は先日、ステラおばさんのクッキーのおみせで詰め放題を楽しんだのですが、

うしろで見ていた主人が若干私に引いていたので、

詰め放題のようなイベントが楽しいのは、やっぱり一般的に女性なんだなぁと感じました。


おみせの中にいた人も、

9割が女性で、みなさんまだ詰められるとギラギラしながらクッキーを眺めていたので、

主人は見ていて怖かったといっていました。


女性は値段以上に、どのくらい詰められるかの勝負なんですが、

うちの主人に言わせると、一目をはばからずクッキーをつめるのは

なんだか恥ずかしいんだそうです…。


まぁ、男の人がそういう気持ちもわかるのですが、

わかっていてもやめられないのが詰め放題の魅力。


今回は主人をいつまでも付き合わせては悪いと思い、

早めに切りあげましたが、

次は主人がいないときに、今回以上にモリモリとつめて、

自己ベストを目指したいと思います。

投稿者 z9e2sp | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1261

夏眠も

返信

夏眠「も」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1261

返信

冬眠したい

切実に

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.