sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

迷惑がかかるから~

返信

迷惑がかかるということみたいですからね、おそらくこれ以上今の状況を続けていたのではいろんな方面迷惑がかかってくることでしょうから、だからここら辺で聞いておいたほうがいいのかもしれしれないですよね。


それはおそらくそういうことでしょう。この先もずっと聞く耳を持たないでやっていくということはさすがに無理だと思うんですね、どこかのタイミングで降りなければいけないのは当然のことだったと思いますから、だからここら辺がちょうどいいと気分なのかもしれないですよねー。


やはりいろんな方に迷惑をかけるということだけは避けていかなければならないです。

投稿者 sm9e8m | 返信 (0)

Re: 違う、そうじゃない。

http://zig5z7.sa.yona.la/3014

返信

デアゴスティーニと組む、客の最寄りの印刷屋にデータで流してオンデマンド印刷で売る、など、意地でも現物にこだわる場合のうまいやり口はないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 流石に戦メリは間違えないけどさ

吹奏楽部などの場合。

返信

この手のものはさんざんやるので比較的すんなり題名と曲が結びついて出てきやすいんですが、そのかわり、「自分の学校の校歌を歌ったことがない、音はなんとなく覚えてるけど歌詞の記憶が全くない」ということが起こりがちです。

入学式のときは校歌なんか知らないし、そのまま部活に入ってしまうとすぐに楽器でやらされて、そのまま各種式典では伴奏ばかり、そのまま口で歌うことがなく、ついに歌詞を覚えないまま自分の担当の楽器でやるとこだけ覚えて卒業し、あげくにそれすらすぐ忘れてしまうので。


運動会で当たり障りのないのったらクシコスポストくらいなのか。カバレフスキーのギャロップがあったか。

あと、いわゆる得賞歌

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

流石に戦メリは間違えないけどさ

返信

よく行く映画館の上映スケジュール観てたら『大脱走』のタイトルが。

へー、オールドシネマのリバイバルとかやってんだ、と思ってリンクをポチったら『大脱出』という、似ても似つかぬ映画だった。

とりあえず落ち着け、自分。


その後、なんとなく大脱走のテーマを口笛で吹きながら画面を眺めていたんですが、

吹き始めて一分位したところで違和感を感じ、真実に気づく。


節子、これ大脱走ちゃう。戦場にかける橋や。




余談ですが、これに「サル・ゴリラ・チンパンジー」って歌詞つけたの誰なんすかね?天才だと思う。


その後も脳内ジュークボックスをフル稼働させるも、出てくるメロディは史上最大の作戦だったり、




コンバットマーチだったり、


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ゆうちょだいれくと

返信

今月以降

ゆうちょダイレクトに登録している人で

携帯電話を持っていない人や

携帯電話のメールアドレス利用をしていない人は

操作制限が発生する

いう扱いが

非常にむかつく


ネットバンキングの意味がない


誰もが携帯電話を所持し

必ず

携帯電話のメールを利用している

思う方が間違い

愚の骨頂


そもそも

ゆうちょダイレクトの

セキュリティや

チェックが甘い事が

原因なのに

何故利用者に皺寄せが来るのか?

利用者に責任転嫁する等有り得ない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

http://x6a7u9.sa.yona.la/973

返信
us4pt5j9


眠い。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

中国、大気汚染で国際会議延期 北京は今年最悪水準 (日経)

返信

-

>> 「韓国の代表団が到着できない」。経団連など日中韓3カ国の経済団体が経済協力を話し合う「日中韓ビジネス交流会」の事務局は16日、終日対応に追われた。会場となる大連のPM2.5は250マイクログラム超で、市内全域がオレンジがかったスモッグに包まれた。日本代表団の乗った飛行機はかろうじて大連空港に着いたが、韓国からの便は上空で引き返し、仁川空港に戻った。韓国代表団は結局、5時間遅れで大連入りし、交流会は17日に延期された。 <<


 経済活動によってスモッグが発生していて、さらにそのスモッグの中で経済活動の話をするという。 そのアホさ加減。 目の前に大気汚染という大きい課題があるじゃないか。 やるべきことは公害対策会議でしょ。

 まぁ 笑ってんだろうな。 ゆくゆくはよくなるだろう、という夢想の中で。

こんなの必死にならないとよくならない。

-----


 今 中国がやっていることは、大気汚染のひどいところの工場を各地に分散させること。 上海の数値が上がったのは工場を上海に移したから。(というか生産量のシフト)  総量は減っていない。

 それだから、これから新しい大気汚染被害者が出てくる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8851

返信

 なぜ、アメリカのように発展基盤となるようなプラットホームを発想できないのか。

それは、システム思考に慣れていないから。 システムの発展段階(プロセス)を熟知していれば、その逆算もできて逆算の先にプラットホームが見えてくる。 その知見は過去のプロジェクト事例や、体験から得られる。 (だからこそのログ)

 対処療法したログじゃなくて、システムの発展プロセスのログ。 (段階づけはログがあってできること)


 異能者とは逆算の達人。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

もう少し早かったら~

返信

もう少し早かったら良かったんですけどね、それはもう本当に残念ですがもうちょっと早かったらなんとかなったと思うんですけど・・・


だけどこれはこれで逆に良かったという考えもできたりするんでしょうかね。今回準備不足の中いきなりそれなりの結果を出すようなことになってしまうとですね、それはそれで今後の事を考えたらもしかしたらあまりよくない影響とかいろいろ出てくる可能性だってあったんでしょうからね。なんというか変な形で注目されてしまうこともあったのでしょうから・・


だからまあ今回はこの程度で仕方ないということが言えるのかもしれないよな。。?

投稿者 68xvdg | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8850

返信

 じぁ どうすればよかったのか? → 日本の失敗を参考にすればよかった。

もちろん 中国は日本の発展段階をよく研究しているので それはわかっていた。


● 日本は対処療法なやり方で公害をなんとかできた → 中国もそれに近い発想をした → ところが 規模も違うし政治のバランスも悪いわで対処が全然追いつかなくなった。

-----


 逆に見れば、日本が得意なのは "対処療法"。 だから医学が発展した。

アメリカのように発展基盤となるような根本的なプラットホームを敷いてしまうのは苦手。

 最近、その辺もよくなってきた。 (ナノバブルの基準や業界団体を作ったりして。 給電スタンドなんかも)


 「なんとかなりまへんか?」 → 「なんとかしましょう」。 それでずっとやってきた。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8849

返信

 大きい政府は動きが悪い (中国)。 そのことを意識して安倍総理はフットワークを軽くし どんどん動く。

そうすると 共産党指導部は、「ちょろちょろしやがって」 と思いつつも 追い立てられてくる。

 この大気汚染対策にしても、大きい政府の動きの悪さがモロに出ている。


 そもそも 産業界の支持基盤から共産党員が送り込まれているわけで、産業界が打撃を受けるような対策はとらない。 (中層下層の共産党員なんて金しだい)  一党独裁で反対勢力がないからバランスを取ることもない。


 動きの悪い一党独裁の大きい政府 → バランスをとることがない → 大きい集団が大きい慣性で進む → 変えられない変わらない。


 一党独裁のシステムそのものの中に失敗のタネがある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

800 900 越え

返信

 700 越えなんて序の口だった。


 「豊かになれ者から豊かになればいい。」 鄧小平。

鄧小平は、豊かになるとは どうゆうことなのか なんにもわかっていなかった。

「豊かになる」 は、ただ個人の生活が豊かになるだけじゃない。 そのもう一方で いろんなことが起こってくる。(負の面)

狭い視点からの発想だけでは 全体としてどんどん悪くなっていく。

 大気汚染の向こうには いろんな失敗がある。 スモッグで先は見えなくなるけど、失敗は見えてくる。



● 中国の大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ - http://aqicn.org/map/china/jp/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

違う、そうじゃない。

返信

米アマゾン、注文前に商品出荷するサービス検討中

http://ggsoku.com/2014/01/amazon-befor-buy-it-pantes/


この機能より、毎月購入している月刊誌や毎巻購入している単行本の新刊が出る度に勝手に送ってくれるほうが嬉しい。

アニメのパケも、全巻まとめて一発ポチできれば便利。確実な需要があると思うのだけれど、実装されないのが不思議。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/8846

返信

「 コーナー 決まったー 」

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Fahrzeug by Shepard - 3D Warehouse

返信
46dershi

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=b6348a0b8d8b2d4e4a7e95a3d63304e5&prevstart=0

 シドミードのような

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

contributor 貢献者 寄稿者

返信

 こんとおり (このとおり) 貢献した

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

自動運転車

返信

 なるほどねぇ  遠い技術も近くに感じる。 このカメラアングルはGood。

なんてことはない動画撮りなんだけど、扱っている技術が特別で、その特別さと平凡さがマッチする。

 映画的な手法でラフに撮った、という感じ。


 スマホをいじっている今の平凡な風景も、一昔前に見たなら近未来な風景だった。

(平凡な風景と見慣れない物の混在さ加減とその表現)


 シドミードは ↓ を42年前に描いた。 1970年代 当時の絵柄と色使いで。


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

700 越え

返信

 この数字は初めて見た。  日本はグリーンに戻っております。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Google3Dマップ + Sketchfabキャラ

返信

「 南下しておるところでーす 」


「 コンビニの前を通過しましたー 」


「 くそっ、くそっ、くそっ 」

 2つめの背景はストリートビュー加工。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ハードな痩身は嫌い!?

返信

ラーメンが好きでダイエットのご褒美として毎週日曜日の昼飯はガッツリ食べます。意志が弱いとしんどいですね。 間食、特に夕食後の間食は全て身体に体脂肪として蓄積されるぐらいに毎日思っていたほうがいいと思います。 まあ、食べ合わせダイエットとかガジュツ(紫ウコン) などのサプリとか、ダイエットの方法なんていくらでもありますよね。


現在結構大変なので甘い物が欲しいのですけどね。あたたかくてオレンジの甘い香りのするハーブティーを徐々に飲むといいかも。けどちょっとの油断でお腹周りとかヒップの脂肪がプヨプヨですからね。過度な脂分は禁物です。トレーニングと食事による痩身を組み合わせて太りすぎ脱出、そしてメタボリックシンドローム予防が必須だと実感しています。


ところで、昨晩はヴァームを飲んで体操して凄く汗が出て嬉しいです。近頃始めた耳つぼダイエットの効用を助長する目的で、トマトなどのベジタブル中心の食べものに切り替えたいなと思うのですけどね。

投稿者 z67b4a | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.