sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/2295

返信

エンタメ業界、薄ら寒さはバラエティ番組でのバータースケスケな告知賭けゲームに透けて見えている。足引っ張ることを辞めないとどんどん安くなるぞ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2294

返信

安保法案。エキセントリックに「戦争法案」とかデモってるけど本質はアベノミクスの構成要素で非オオッピラの「武器輸出」の外枠な軸組でしょ。国内の人口増インフレが留まったら、外に売りに出歩かないと国威維持できないわな。若者が死にに行く「戦争法案」って言い換えは当たってないと思うんだ。弾道弾核で威嚇しつつドローンのピンポイント爆撃が現代の戦争。被害地の民間人は逃げる、それの保護が勢力拡大。領土から人へ、戦争。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

にゃふん

返信

にゃぉん


にゃぉん


うにゃん


うにゃん


みゃう


みゃう


にゃう


にゃう


にゃふん

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2293

自宅で独りオコノミなので自宅感を追求してみました。

返信

しかしこれ以上引くと机上や背景のビンボ臭さばかりに目が行き、これ以上寄ると何が何だかわからなくなる、そうこうしているうちに手際/ダンドリの悪さでオコノミはどんどん冷めて、というギリギリの追い込まれ方なフレーミングでした。


材料は基本的に日清フラワー薄力小麦粉の袋に書いてある通り(キャベツ多め、ダシと水を半々)、ソースはオタフクのお好み焼きソースをしゃーっとかけた上からオリバーのどろソースをひとたらしです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 特に意味のない飯テロ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2293

返信

「皿フチ見切れ」ちょっと見切れ杉ではないでしょうか、

「逆光ガチ」うむ。

料理撮り、の型が定形キマってきてるこの頃。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

特に意味のない飯テロ

返信

豚コマ玉。


image1.JPG

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

投資の神様ジム・ロジャーズ「金融危機の爆発は近い」「私は日本株をすべて投 げ売った」 このまま第二のリーマンショックに突入か? | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

返信
「私が思うに、世界の金融危機がそろそろ爆発しそうだ。早ければ今年の秋にも爆発する可能性がある」

「私はもう米国にはなにも投資はしていない。すでに米国の株価は史上最高値を通り越してしまったのだから」

「私は日本株も投げ売った。金融危機の爆発が間近に迫っているということだ。みなさんも気をつけたほうがいい」

ロジャーズ氏の不気味な予言をなぞるかのように、世界の株式市場は9月に入ってからも一向に落ち着く気配を見せない。

現代ビジネス [講談社]


 んーー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ワカ◯酒の薄い本

返信

・タイトルが『わか×酒』

・居酒屋で酔っ払った後にお持ち帰りされちゃう捻りもクソもない展開

・ワカ×がほぼマグロ

・行為の過程が全て食レポ風ナレーション

・クライマックスのセリフが「ぷしゅーっっっっ」


※作画開放不許可


流石にないとは思うけど世界は広いので深追いはしない。


【蛇足:1】

逆に「うまる~ん」しないうまるちゃんの薄い本は既にありそうな気がしてならない。


【蛇足:2】

きっとアルスラーン戦記の薄い本(女性向け)は「突撃(ヤシャスィーン)」って言いまくってるんだろうなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1556

返信

集中の出来なさが生存限界を下回りつつある

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

イヌサフラン

返信
jcs2w83x


掘り上げておいたコルチカムからめっちゃ芽が出てた。もともと『地中に植えなくても置いておくだけで花が咲く』を売りにしている品種だけれど、勿論ちゃんと土に植えないと分球しないのです。地面からダイレクトに花が咲く光景はちょっと不思議な感じ。花後に伸びてくる葉も絶妙なRを描いた愛らしい形でこちらも楽しめます。


結局今日は半日球根植えてた。

ついでに部屋でペットボトル栽培していた月桂樹がそろそろやばそうなので鉢上げ。


45gcfdqv

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2292

返信

事故お泊まり初セックスからの交際開始だな。前を歩いてるカップル。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

何もわかっちゃいない

返信

相手の甘いと辛いの感覚が逆転していても

話の辻褄は合うんだ

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

自転車で車に当たった

返信

いや確かにぶつかったのはこっちだけどさー

(中略)

っていうか横断歩道の上で止まってんなよなー

投稿者 xsng5z | 返信 (0)

ぐはああああフルティガーも逝ったか

返信

http://type.center/news/3507


ヘルマン・ツァップも今年なんだよなあ。

いつか来る日だったとはいえ、ひとつの時代が終わった感があります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2291

返信

LINEの好きではないところ。

・webログインのwifi掴んだだけで「この接続ではLINEを使えません」とかポップアップする

・端末1台しかつかえない

・なのにPCではいくらでも使える、けどフルロジックじゃない

・グループ内のアカウント絞ってトークを追えない

・絵文字が化ける

・「既読」とか付く

・「LINE」一般名詞すぎてワカンナイこと検索するのにノイズに埋没する


まぁスマホに機種変、ケータイ番号に紐がつくので取っ付きやすさがあるんでしょうな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

まずは

返信

証拠と言うか根拠集め。

事実を集める。


今日は、どういう事が起ったのか、詳細に書き留めて置く。

なるべく客観的に書き留める。


よくよく考えたら、自分にとっての七方塞がりは、相手にとっての八方塞がりである事が多い為、

今回も、そこに辿り着くように、準備しようと考え出したら、少し気が楽になった。

取り敢えず、表面上は大人しくしていましょう。


3年の間に同じポジションの人間が3人退職。

しかも、その内、後の2人は半年足らずで辞めている。

パワハラが原因と思われる。

現に、その言動や行動が端々にある。

しかし、馬鹿をまともに相手したら疲れるので、距離を置き仕事をして居る。

それが、相手にとっては余計腹立たしいらしく、最近やる事がエスカレートして来ている。


襤褸が出て自滅して下れたら一番楽だな。

投稿者 f9ihqe | 返信 (0)

Re: 私 三つ見えます

芦奈野せんせいは、

返信

コトノハドライブでもやってることが全然変わらなくって、あの域に達しちゃうとたぶん担当編集は存在意義を喪失しているんじゃないか?と思ってしまう・・・流石にそんなことはないでしょうが・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

書店

返信

すげーな。

なんか9万部の村上春樹氏の本を買い取ったんだって。

すげーーー

マジすげーーー


というわけで、凄すぎることが起きています。

大手書店が村上春樹さんの初版9万本を

大量にかいとった

っていう事をしているそうです。


ちなみに大手書店っていうのは、

紀伊国屋書店のことですね。


なぜこんなことをしているかというと、

実に簡単。

ネット通販に対抗することですね。


本屋さんにいかなくても、ネット通販で本を買える。

しかも今って送料無料で購入できたりしますよね。

手軽で簡単。

だから、本屋さんに全然いかなくなるわけです。


で、それでどんどんと本が売れなくなる。

リアルな書店でのね。

で、どんどんとつぶれていくと。


でもワタシ、リアル書店の方がすきなんですよね。

ネット書店もいいんだけど、それはマニアックな本とか、

手に入れづらい本とか、

そういうのですね。


実際にモノをみてかいたい。

そういう気分がやっぱりあるんですよね。


リアル書店。

生き残っていってもらいたいなぁ。

投稿者 ck3vdg | 返信 (0)

Re: (昔、レインボーアイランドというゲームがありまして)

私 三つ見えます

返信

月の傘ですけど。


http://uheei.yu-nagi.com/main_326.html


もう9年間もヨコハマ買い出し紀行を掘ってるサイト。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

(昔、レインボーアイランドというゲームがありまして)

返信

そういえば昨日は虹が二重に架かってたんですよ。


sm2iyna4


以下、RainbowRainbow 禁止


外仕事から帰ってきた職員曰く「車が路駐しまくっていて、みんな空撮ってた」とのこと。

それはそれでなんだかなぁ、と思いました。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.