sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: 立派じゃないので。

んー

返信

>反対意見がなかなか出てこないっていうのはちょっと不自然かな


そういう(本拠地?での)ややこしい摩擦がイヤだからこそ

ここにいるのではないでしょうか?


ギラギラ目を光らせて他人と意見を戦わせるのに疲れた人が、

好き放題読み捨てる/書き捨てるための場所、という位置づけのような。


#まぁお前が言うなという感じですよ>俺

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

あんなに…

返信

学習能力のない政治家が他にもいたとは……信じられない。どうせしばらくしたら、また「失言」を繰り返すんだろうな…。

投稿者 cv4ach | 返信 (0)

ビル・ゲイツの初夜

返信

嫁さんはゲイツに言った

「あなたが自分の会社にマイクロ・ソフトって名前をつけた理由がよく分かったわ」

投稿者 8a7u9x | 返信 (0)

Re: 股の下のポニョ

返信

ちっちゃくってかわいい!

投稿者 8a7u9x | 返信 (0)

一瞬見間違えた

返信

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

TOEIC

返信

700点取らなきゃならないのにずっと650で

易しいときも難しいときもずっとずっと650で

眠いときも痛いときもお腹すいてるときもずっと650で

前回はちょっと上がったかなと思ったら660で

今月はなんか通訳機使わなくてもゼミ聴けたからちょっといい気になってはいるけど

単語とかばっちり覚えといてこれでも650だったらどうしようとか考えてるわけだけど

こんなの書いていないで一つでも多く単語覚えてしまえばいいのに何してんだ僕は。


てか専攻頑張ってやったのに英語できなきゃ卒業出来ないってなんなんだよ。ぶつぶつ…

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

そういうもの

返信

自分の中にあった閉塞感が無くなった気がする。

まだ腹の底には解決しなければならない問題を抱えているのだけれど。

それでも、なんとかできそうな気がする。

自分に甘えず、自分の閃きを信じて、やれることをやっていくだけですな。


さぁ、どうなるか。

投稿者 ybb4ac | 返信 (0)

返信

アパートの2階でいっつも涼んでる猫がいる。

そいつの尻尾の付け根をぽんぽん叩くと鼻が詰まった感じでフガフガ鳴く。

叔父の猫も鼻が詰まった感じの声でフガフガ鳴くので、鼻が詰まった猫って結構いるんだなーと思った。


相変わらず猫水は意味がない。

投稿者 spmktw | 返信 (0)

Re: 結婚式

着物最強

返信

初荷のときは呉服屋ですっごい割引するから、無地の訪問着をあつらえるのはどうか。

帯なんかリバーシブルが手に入れば(帯はいいものを)順番こに裏表ってしとくのさ。

小物とか変えれば結構着まわし効くんじゃないか。

無地なら染め直しもできるしね。

投稿者 kmktw2 | 返信 (0)

タフすぎて、そんはない

返信

無双OROCHIの魔王再臨がPSPで出るよ。楽しみっちゃ楽しみなんだけれども、

3台目のPSPを買った妹が、「無双やると、ボタンがすぐにいかれるんだよなぁ」とぼやいている。

ボタン連打しなくちゃいけないゲームはPSPではいままでプレイしていないのですが、

ヤツはそんなにヤワなヤツなんでしょうかね。うう、オイラのピンクちゃん…。まだお別れしたくないよう…。


Memo:

ムダヅモなき革命(改革ね、改革。訂正)、2版出すタイミング狙ってるの!?

コイヅミさん引退宣言の直後じゃないですか。

第2部は、例の属性闇のお方と戦うとかでとても楽しみですよ!

投稿者 kmktw2 | 返信 (0)

晴耕雨読 - ヤフー恐喝犯は創価学会幹部:この事件の裏側の衝撃的な真相

返信
「ヤフー恐喝犯は創価学会幹部:この事件の裏側の衝撃的な真相」  その他
大新聞は流さないが..
【逮捕者3人のうち2人が学会員】

「日刊ゲンダイ2・27」の一面記事

見出し:
「スクープ:ヤフー恐喝犯は創価学会幹部」

「ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、池田大作創価学会の闇の謀略部隊だった」

「この事件の裏側の衝撃的な真相」

「大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人創価学会の腐敗した恥部を再び示した」

「偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスティングボートを握っているように振る舞っている公明党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終」
(2004 年 2 月 26 日)

人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。ご協力お願いします。


ヤフー恐喝犯は創価学会幹部:この事件の裏側の衝撃的な真相 — 大新聞は流さないが..— [日刊ゲンダイ2・27]【逮捕者3人のうち2人が学会員】投稿者 あっしら 日時 2004 年 2 月 26 日

記事:(一部のみの引用)


「主犯格はなんと創価学会の幹部。しかも30年前、創価学会の指示で共産党の宮本顕治委員長(当時)宅に盗聴器を取りつけるなどさまざまな謀略をしかけた舞台の中心人物だったのだ。」

「逮捕された3人組はヤフーBB代理店「エスエスティー」社長の竹岡誠治(55)、副社長の湯浅輝昭(61)、そして出版社経営の森洋(67)。
 このうち竹岡、湯浅の2人が創価学会会員である。しかも、主犯格の竹岡は、創価学会の中では“特別の立場”にあった人物だ。

 「犯人の竹岡誠治は、創価学会の副男子部長を務めたあと、東京・豊島区の壮年部メンバー2に就いた学会幹部です。しかも、創価学会の非合法活動やウラ工作を担ってきた“謀略部隊”の中心人物なのです」(事情通)

 創価学会の公報も2人が現役の学会員であることを認めてこう言う。
 「竹岡、湯浅の両名とも学会員です。学会本部に職員として勤務しています。湯浅は函館で正教新聞の販売店を経営していたが、竹岡と商売を始めるために販売所を畳んだようです」

 一緒に逮捕された森は、暴力団幹部だったが破門され、76年に政治結社「新生日本協議会」を創設。総会屋としても知られた男だ。」

「 460万人分のデータ流出という前代未聞の今回事件は、創価学会の謀略部隊の中心人物と元暴力団員が起こした事件なのである。」


「 武雄から創価学会の謀略部隊はどんなことをやっていたのか。最もよく知られているのが1970年、共産党の宮本顕治委員長(当時)宅への盗聴事件だ。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

よくあるタイプ

返信

彼女の嗜好、志向、思考、すべてが「ありがち」なんだ。たとえば服装は「上質な」ものを「ていねいに」着るタイプ。だから相手の男の人も白いシャツに上質なスーツ、仕事のできるビジネスマンなんてのがお好みで、料理を作ったら食器や盛り付けに凝るタイプ。休みの日には地方の隠れ家ホテルでランチ食べたり、自分磨きに余念がない。ヨガにマクロビに社会問題。エキセントリックな趣味やちょっと変わった人脈もきっちり押さえてる私大好き。エッチにも大胆ですわよ。はいはい。


彼女を見てると、美容室で渡される女性誌を片っ端から読んでるみたいな気分になる。それ以上の何かがない。

投稿者 vb4ach | 返信 (0)

雑談日記(徒然なるままに、。): 原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀初配備・入港を報じたが、5月22日の 南米太平洋沖火災事故を報じなかった日本のマスゴミ。

返信
原子力空母ジョージ・ワシントン横須賀初配備・入港を報じたが、5月22日の南米太平洋沖火災事故を報じなかった日本のマスゴミ。

 検索して調べても、今現在まともに報じているのは、下記janjanの記事と赤旗の記事とマスコミでは産経の記事だけ。(マスコミの検索結果関係については後ろの方でまとめてさらに詳しくご紹介。)但し、janjanの記事と赤旗については、5月22日の事故直後ではなくて、それぞれ8月7日と8月23日の記事です。産経の記事だけは事故直後の5月24日。ただし、この原子力空母ジョージ・ワシントンの火災事故を生々しい写真入りで詳しく紹介しているのは後ろの方でご紹介する海外の記事だけです。

火事を起こした原子力空母「ジョージ・ワシントン」母港化に反対する横須賀市民
http://www.news.janjan.jp/living/0807/0807030167/1.php

2008年8月23日(土)「しんぶん赤旗」
米原子力空母G・ワシントン出航
火災事故 放射能漏れ 殺人事件
政府の“安全神話”崩れる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-23/2008082303_01_0.html

米原子力空母で火災 横須賀基地配備予定の【産経】
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080524/amr0805240918002-n1.htm

 上記産経の記事は一応写真入りでも紹介されているけれど、カテゴリーは「ニューストップ>国際>米州>記事詳細」だった。首都圏の横須賀基地に配備予定なら本来は社会面、あるいは政治面で紹介しても良い記事でしょう。

 首都圏の横須賀基地に配備されることがどれほど危険かは下記記事が詳しい。

2008年09月13日
重大事故が起きたら首都圏は壊滅 原子力空母の横須賀配備に反対しよう
http://www.actio.gr.jp/2008/09/13062120.html

(クリックすると拡大します)
Simulation 原子力資料情報室のデータをもとに図解表示して分かり易く解説されています。
※接岸場所などを詳しく。
M7281972  接岸するジョージ・ワシントン (時事通信)のこの写真と

Google googleの航空写真とから接岸場所は、

2008092512500
のようですね。


200809252640_2 この地図をグッと引いてみて、40万分の1で見た地図に、上記原子力資料情報室のデータをマッピングしてみました。内側から8km、13km、26kmです。(8kmは全数致死の7シーベルト、13kmは半数致死の3シーベルト、26kmは一部死亡の1シーベルトで、風向きにもよりますが影響を受けるエリアです)

2008092560165160_2 さらにグッと引いてみて、160万分の1で見た地図に同じく原子力資料情報室のデータをマッピング。内側の円は60㎞の円で、急性障害が起きる可能性がある250ミリシーベルトに達するエリア。 外側の円は165㎞の円で、放射線 作業従事者の年間被曝限度50ミリシーベルトに達するエリアです。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

小泉元首相 引退の裏に見えるもの:Net-IB|九州企業特報

返信
9月25日、麻生内閣が実質的なスタートを切ったこの日、小泉純一郎元首相の唐突な引退報道がかけ巡った。
 大はしゃぎの割に盛り上がりに欠けた自民党総裁選だったが、とりわけ小池百合子氏の支援を表明した小泉元首相の「神通力」は既に失せていた。
地方票ゼロという小池氏の戦績を見れば一目瞭然である。
 上潮派と言われる自称小泉改革の継承者たちが総退陣のかっこうとなった今回の組閣人事を見ても、小泉氏の退場は当然との見方もできよう。
小泉元首相といえば「郵政民営化」である。
実は、民営化が失敗だったという認識は、多くの自民党国会議員が共有する認識だとされる。

 周知の通り、旧郵政公社は、日本郵政を持ち株会社にゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便事業、郵便局といった株式会社に分割された。
 ここにきて、とどまることを知らない簡易郵便局の減少(約4,000局の10%が閉鎖)、への批判、郵便局会社赤字転落への危機など、「やはり民営化は失敗だった」との声が高まっている。
 民主党は、日本郵政・ゆうちょ、かんぽ各社が予定していた2年後の上場を凍結すると言い始めた。
 総選挙の結果次第で、小泉元首相が政治生命をかけた「郵政民営化」は、大幅に見直される可能性が出てきたということだ。

 ところで、郵政民営化で一番得をしたのは、ゴールドマンサックスに象徴されるアメリカだったとの見方もある。
ゆうちょ、かんぽの郵政マネーは、同社を通じて、アメリカに流出したと見る向きも多い。
 親米一辺倒と言われた小泉元首相や担当大臣として民営化を進めた竹中平蔵氏が、郵政をアメリカに売ったと批判を浴びたのはそうした現実があったからである。
 アメリカとの間に、何らかの約束があったとしたら、小泉元首相は窮地に追い込まれる可能性もあるという。
先を見越して、早々に公人であることを辞めておく方が得策と判断したのではないか。そうした永田町の情報にも、うなずきたくなる引退劇である。

小泉元首相 引退の裏に見えるもの:Net-IB|九州企業特報

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

目眩。

返信

腰が痛いのを放置しておくと、目眩がする。

という事を最近発見。

冷や汗掻いてるし。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

基礎体温

返信

毎朝、起きる前に体温を測ってるんだけど、これがバラッバラ。


大きく見れば、二相にはなってるんだけど、

低温期も高温期も幅がありすぎ。グラフがガタガタで笑える。


生きる上で最低限必要な体温…

いったいどこがそれに当てはまるんだろう。。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

livedoor ニュース - ○米史上最大の銀行破綻=貯蓄組合大手に業務停止命令−JPモルガンに事業譲

返信
【ニューヨーク25日時事】米貯蓄金融機関監督局(OTS)は25日、経営不振に陥っていた米貯蓄貸付組合(S&L)最大手のワシントン・ミューチュアルに業務停止を命じ、連邦預金保険公社(FDIC)の管財下に置いた。総資産は3070億ドル(約32兆5400億円)で、米史上最大の銀行破綻(はたん)となった。

 預金や約2200カ所の支店などは19億ドル(約2000億円)で米金融大手JPモルガン・チェースに譲渡され、通常通り営業を続ける。低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題に端を発した金融混乱が続く中、米国でまた一つ大手金融機関が姿を消す。 

livedoor ニュース - ○米史上最大の銀行破綻=貯蓄組合大手に業務停止命令−JPモルガンに事業譲渡

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

ふっきれた。

返信

少し控えてたんだってさ。


それならそうと言ってくれればよかったのに。


あれだけじゃ意図は読みきれないけど

アタシの中ではこれで晴れて他のコと同じ扱いだ。


しばらくはお気に入りの中の一番にしておいてあげる。

後ろ足で砂かけるにはもったいない人材だもの。



…まだあの望み、叶えてもらってないし。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

@ふりめ

返信
======================================
【1】直ちに総選挙で民意を問えが国民の声
======================================
 解散・総選挙がどんどん遠のいている。自民党は総裁選を盛り上げ、麻生首相を
担いで選挙に打って出るハラだった。ところがフタを開けてみたら、麻生人気はか
らっきし。このままだと大敗する、解散・総選挙を尻込みするようになってきた。
補正予算に民主党が反対したら、解散して世論を味方につける目論見もあって様子
をうかがい、先延ばしを企んでいる。しかし、そんな予算など景気対策には何の効
果もないと専門筋はみんな言っている。四の五の言わずに、早く解散を打って総選
挙で民意を問え、と国民の多くも要求しているのだ。

======================================
【2】小泉“放り投げ”引退
======================================
 次の衆院選に出馬せず、政界引退することを決めた小泉純一郎元首相(66)。
郵政民営化をはじめとする「構造改革」が大失敗に終わり、地方を疲弊させ、日本
を格差社会にしただけだった。その「小泉改革」を否定する麻生政権が誕生し、今
度はバラマキ政治を復活させようとしている。この国と国民生活を壊すだけ壊し、
最後はトンズラの無責任男もインチキなら、今度は180度転換の政治をやろうと
している政権党もデタラメだ。

======================================
【3】麻生不人気!支持率、福田以下
======================================
 予想通り、麻生内閣は不人気だった。マスコミ各社が24~25日に実施した全
国世論調査(電話)で、支持率は毎日新聞45%、朝日新聞と共同通信48%、読
売新聞49%と、軒並み50%を割り込んだ。いずれも福田内閣発足時(07年9
月)の支持率を5ポイントから12ポイントも下回った。逆に不支持率は、朝日3
6%、読売と共同33%、毎日26%と高かった。これまで新内閣は“ご祝儀”支
持率となるのが通例だが、福田内閣にも負けた。

======================================
【4】大手ゼネコン 経営危機
======================================
 建設・不動産不況の波は、大手ゼネコンまでのみ込もうとしている。25日、5
大ゼネコンの一角、大成建設の赤字転落のニュースが伝わった。その背景にあるの
は、「脱談合」「公共事業削減」「改正建築基準法」「資材高騰」など。そこへ畳
み掛けるように「不動産バブルの崩壊」が拍車をかけた。ゼネコンはそろって経営
危機だ。

======================================
【5】原監督、選手がアナタに不安を抱いている?
======================================
 巨人・原監督に身内からの風当たりが強くなってきた。守備の乱れから自滅し、
連勝が12でストップした前夜の広島戦。試合後の原監督は「ミスが出て負けた?
そういうことを振り返るよりも常に前を向いて、(27日の)阪神戦から切り替え
ます」と話したが、ミスによる敗戦は選手の間でも心配していたことだったという。
12連勝中の巨人は、1試合平均7.4得点と打線が爆発したが、4点以上失った

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

ちくしょう

返信

こんな孤島で、どうしろっていうんだよ。

投稿者 ge8mkt | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.