Re: 興味の矛先
番組を見ずに無粋な意見 |
返信 |
Reply | |
万里の長城はともかく、ピラミッドはもともと物が崩れたような形をしてるので、あれをあそこからさらに土台まで跡形もなく全部崩すのは容易ではない、という一点において「残りうる」とは思います。
口から心臓が飛び出そう |
返信 |
一夜明けて、週明け。
会社では公言できない、もとい極秘事項なので、お互い平静を装う事を約束してました。
一応何もヘマをやらかさずに一日終了。
一緒に帰った時に、
「ぶっちゃけどうだった?」
と聞かれて、お互い
「ダメだよね〜」
と声を揃えてしまった。隣同士って心臓に悪すぎる。
しかも、仕事の話するのにあなたは近寄り過ぎだから!前よりかなり距離近いから!!
と葛藤してた事も伝えてみた。
しょうがないの!って開き直ってた(笑)
しかも、あれだけ二次元萌えで、会社で話が通じる同僚と盛り上がってた癖に、
今はアニメとかどうでもいい、とかぬかし始めたyo!
今週無事乗り切れるのかな、これ。
※コメント頂いた方、ありがとうございました。頑張ります。
パフェ |
返信 |
パフェ via Any Canvas
久しぶりにビーズ玉を買い足した。
整理するときに昔作ったものを見つけたので写真とか。(作った時に撮ったものだけど)
つや無しの透明でグラスを作ろうとしたらなんか冴えなくてクリスタルABで作ったら中身がほとんど透けって見えなくて後悔した思い出がある。
その後つや無しで猫の置物を作ってみたら思ったよりピカピカしててもっと後悔した。
ゲームとビーズは指使うとこ以外は別物なのによくも両立してるなと思うときもあるけどたぶん形を作っていくのにパズル的な面白さを覚えてしまったのかと。
Re: 不景気風
来年はウェブサービス業界にとってチャンスの年 |
返信 |
Reply 自己レス | |
不景気風が吹いてくると 人々はできるだけお金がかからず楽しめるものに向かう。
ウェブの無料サービスなんて最もみんなが向かう先。
だから、来年はウェブサービス業界にとってチャンスの年。
アクセスは今年よりも伸びる、まちがいない。
攻勢をかけなきゃいけない。
目先のきく人は、いろんなアイデアを吟味して すでにプロジェクトにかかっていると思う。
不景気風 |
返信 |
ニュース | |
----
「下請けいじめ」倍増 「切られては困る…抗議できず」
http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200811170100.html?ref=rss
自動車不況、障害者の雇用直撃 下請け受注大幅減
http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200811170001.html?ref=rss
----
こんなのまだまた序の口。
お金が回らないという事態は徐々にあちこちに広がってきている。
来年の6月の株主総会は大荒れに荒れる。
ちょうどそのころ不景気の姿が目に見える形で現れていることだろう。
お金の無駄遣いはやめましょう。
興味の矛先 |
返信 |
さっき、世界まる見えなんとかって番組で
【地球が静止する日】でのキアヌの台詞は果たして本当かと検証していた。
それまで、眠いだの何だのとうだうだ話をしていた彼が途端に黙りこくる。
と同時に私も。
5年、20年、1万年後と
人類が滅亡した後の地球をCGを交えての話なのだが
この手の話に過敏な反応を示す私と彼。
遺跡やら文明やら宇宙やらが好物で。
番組によると1万年後の地球に残る人類の遺物は
ピラミッドと万里の長城だとか。
んな訳ねーだろ。
現人類の産物は跡形もなく消え去ると言うのに
それだけ残ると言うなら
ピラミッドも万里の長城も人類の産物じゃねーよ。
つーか現代にまでそれらが残ってるってとこが既に
人類の生み出したモノじゃねーし。
あぁ、お得意の持論が始まった。
こりゃ話が止まらないよ。
て事は異星人説?
なんて聞こうもんなら今夜はもう寝られない。
『Soundsnap』で色んな効果音を無料ダウンロード |
返信 |
ニュース 紹介 | |

http://www.lifehacker.jp/2008/11/soundsnap.html
----
前はGIGAZINEで紹介されてた効果音サイト。→ ダメ。
今度はLifehackerで紹介された効果音サイト。 どうやろか?
Re: 極端教官
Re: Where the Hell is Matt? (2008)
HD動画@YouTubeが重い件 |
返信 |
Reply 自己レス | |
この動画のHDバージョン,私のPCだと重くてしょうがない。フルスクリーンだとまともに動かない。このPCももう過去のものになりつつあるのか。。。
ローカルにダウンロードしてMedia Player Classicで観るなら大丈夫なんだ。Flashがもっと軽く動いてくれないかなあ。
送れええええええええええええ |
返信 |
Quote | |
ドイツで自らを宅急便にすることで、まんまとうまく脱出した囚人がいました。
すげえ。むちゃくちゃだ。
思いついても普通やらない。
脱獄を試みる率って、車で国境を越えられる国の方が高そうな気がするけど、どうなんだろう。
単純には比べられないだろうけども。
