1929年大恐慌時との比較 - Walk in the Spirit - 楽天ブログ(Blog) |
返信 |
Quote |
こちらにいいチャートがあった、
http://dshort.com/ より、(URL拡大)
2008y11m20d_101711137.jpg
http://dshort.com/charts/bears/four-bears.gif
いくつかの危機時のチャートと比較している、
株価ピークから何%下落するとボトムかを期間も含め示す、
面白いのは、1973年、2000年のケースで、
ボトムを打つのがトップから50%程度下落してからということ、
そして今のNYもこの近辺に来ている、
しかし、1929年を見ると、いったん50%程度でとまるが、
結局、トップから810日かけて90%近辺までダウンした、
今回のNYがどのパターンを取るかはわからない、
しかし、被害金額、地域/国、関連業種の拡大において、
過去に例を見ない規模であることだけは確かなようだ、
最終更新日 2008年11月20日 10時57分02秒
さよなら夕立ペイブメント |
返信 |
mule |
昨日とは違う今日に少し泣いた
今日とは違う明日
だから さよなら
(mule / さよなら夕立ペイブメント)
このブログサイトのタイトル見て、一番最初に思い出したのがこの曲の歌詞でした。
では、さよなら。
フロッピーが消えない理由 |
返信 |
今でもフロッピーを使う人が4人に1人程度いるらしい。
うちの職場では未だにフロッピーが現役だ。
何かにつけて「フロッピーフロッピー」言う人がいっぱいいる。
なぜこのご時世にフロッピーが無くならないのか考えてみた。
1.知名度
USBメモリは知らなくてもフロッピーはほぼ皆知っている。
だからデータの移動手段としてフロッピーが利用される。
2.値段・量
個人的にはこれが一番の理由だと思う。
1GBもの容量のUSBメモリを1000円足らずで手に入れることができるとはいえ
1個当たりの単価はフロッピーに大きく劣る。
また、フロッピーでは20個単位等で購入できるが、USBメモリは基本バラ売りだ。
大量購入が難しく、気軽に人に渡せるものではない。
容量は小さくてもいいから(32MBや16MBなど)単価がフロッピーと同程度で大量購入できるようになれば
USBメモリは完全にフロッピーの代替となるんじゃないだろうか。
つまり何が言いたいのかというと
16GBとかいらんから16MBのやつを安くまとめ買いをさせてくれということ。
気軽に配るにはまだ抵抗がありすぎるので。
20個入り1000円とかだったら即買いするのになぁ。
[PSP] PATAPON DONCHAKA♪ - CM 『遠足篇』 |
返信 |
YouTube |
今回のCMはいいな。
てか羊襲うなw
気づいてみたら… |
返信 |
自転車 |
神奈川ではじめた自転車趣味。
遠くに行くことが目標になってきているわけですが
今いったことのあるルートをしめしてみた。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=4a553b3f5a519c2b7112420b95301b71
あと行ってないのは…県南西部!そうだよ箱根という強敵をまだクリアしてない!
冬の間は短距離でもいいから漕ぐ事をやめずに体力をつけよう。
んで、5月くらいになったら再び山攻めだー!
それまでにやることはたくさんあるんだけどねぇ…w
仕事したくないでござる |
返信 |
Note |
ちっともひと段落してない。気分転換に。
今考えると学生時代いろいろ馬鹿をやったのも、結果的に今の仕事に活きてるなぁと思う。具体的に何をやってたか今書いてみようとしたんだけど、余りの馬鹿さ加減に書く気が失せて全部消した。
結局学校はドロップアウトしたけど、中学生の頃から「こうなりたいなぁ」と想い描いていた自分に今なれてる気がする。「気がする」じゃない、なれてるじゃん。
お、データがきた!
よし、ちょっと仕事する気が出てきたでござる。
Valkyrie Acolyte 7 |
返信 |
iRO |
アマツはお金が貯まらないというイメージがありましたが
実際のところは鉄をボロボロ落とすし
でっかいゼロピーが高値で売れるので
全く貯まらないわけではないということが判明。
レアはカードと矢りんごがあるので
矢りんごを期待しつつ結局落とさないで転職、というパターンでいくと思われます。
思ってたよりLvUPのペースが遅くてちょっぴり残念。
主にSP回復に時間をとられてるから
青ポがぶ飲みとかでやれるんだったら
かなり早く転職できるんだろうなー。
大赤字だろうけど。
Lv45/34
IA5
本日の「ありがちな馬鹿」 |
返信 |
痩せたい痩せたいと言いながらコーヒーに砂糖とミルクをだっぷり入れる奴。