‘電通とFacebookが業務提携【湯川】’ |
返信 |
雑感 ソーシャル |
facebook って "変わらないもので変える" という戦略があるように思えてしょうがない。
ウェブのどこかを少しでも変わらないもので変えてしまえば その後はなかなか変わらない。 facebook はマイクロソフトとも組んでいて、マイクロソフトの "変わらないもの" とfacebook を組合わせることで従来のウェブを少しでも変えてしまえば その後はもう変わらない ってことになる。 電通にしてもそうだろう。 電通とfacebook が組むことでウェブのどこかを少しでも変えてしまえば そのあとは変わらない。
そして多くの人は、実は変わらないものを求めていたりする。 行き急ぐよう変化や進歩を追っている人のすぐ後ろにはfacebook という巨人が迫ってきている。 巨人の武器とは "変わらないもの" だろう。
windows も変わらないしキューピーマヨネーズも変わらない。 味の素も変わらなければ かっぱえびせんも変わらない。
そうゆうものとfacebook(いわゆるソーシャル mixiも) を組み合わせることで従来のウェブのどこかを変えることができたなら 後は変わらない。 そしてユーザーは安心を得る。 つまりはそうゆうこと。
ソーシャルの落としどころは "安心" 。 facebook は基本に忠実に動いているだけ。 変化や進歩に目が行きがちな人はこれに負けてしまう。
サンペレグリノ 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター 500m×24本ペットボトル「並行輸入品」 |
返信 |
1日1本くらいのペースでクリスタルガイザーのスパークリングを飲んでいるんだけど、何年も飲んでいていい加減飽きてきたので気分転換に下の買ってみた安いし。
レビュー見て炭酸はあんまり強くないんだろうなあと思っていたけど、これで十分です。クリガイより少し弱い気がするけども。
味は水ですね。くせもなにもなく飲みやすい、つうか水です炭酸の入った。
S706F ジョグダイヤルの不具合 |
返信 |
メモ |
ジョグダイヤルを引っ張るとアルバム選択モードになるんだけど、ぶっ壊れたみたいで曲選択モードから切り変わらない。
困った困ったと思ってネットで情報などを調べたら自分で直せた!!やればできる子。
1.HOLDスイッチを引っぺがすようにゆっくりはずす。(マイナスドライバーでやろう)
2.裏ぶたを止めている小さいネジがあるのではずす。
3.裏ぶたをはずす。裏ぶたのすぐ下に黒いカバーがあるんだけど、裏ぶたとそれが両面テープでくっついてるので(リセットスイッチがある辺り)、ゆっくりはずそう。
4.黒カバーの上部にネジが2つついているのでそれをはずす。さらに黒カバーはワキにツメがあるのでそれもゆっくりはずそう。
5.画像の○んところ。ジョグダイヤルのけつがあたるところにスイッチがある。最初仕組みがわからなかったんだけど、ドライバーの先端でちょこちょこいじっていたら、へこんだままのスイッチが復活。
ちょっとカバーにキズがついてしまったけれど無事治りました。まだまだこいつにはがんばってもらいます。

Re: 若気の至り
http://q7ny3v.sa.yona.la/1013 |
返信 |
Reply |
だいたいキムタク式姓名圧縮5文字でアカウントを採るのですが、埋まってるときは名の最後の漢数字から3を追加しています.ホットメールを使っていた頃、2と4から「オレ達4兄弟、お前の3を空けろ」と英文メイルが来ました.充分には読めないのですがなんだか怒ってるみたいでした.
Re: 男性限定:セレブの条件
http://q7ny3v.sa.yona.la/1012 |
返信 |
Reply |
何ヶ国語かでメールして訊いてみたらいいんじゃね
Gmailアカウントを取れなかった。 |
返信 |
戯れに「zig5z7@」というGmailアカウントを取れるかどうか試してみたら、
zig5z7 は使用できませんが、次のユーザー名は使用可能です:
zigz306
zigz92682
zigz505
zigz957
と言われた。
・いや、それ、もはやオレじゃないから。
・それより、zig5z7で取ったの誰。オレは取ってないんです。
・他の人のIDをユーザー名にできるかどうか試してみたら結構できる。
なお、試したIDは、実際に取得まではしていません。
取得してないことを証明する手段がありませんが、オレがsa.yona.laアカウント風の「xxxxxx@gmail.com」を使って誰かと連絡することは送受信とも一切ないです。
・ほんと、Gmailの「zig5z7@」さん、なんでその文字列で取ろうと思ったのか素で不思議なので教えてください。
http://gt7u9x.sa.yona.la/520 |
返信 |
自分が見えない人って確かに居る
私がその一人
あなたももちろんそのひとり
非常に切ないお話をします |
返信 |
非常に切ないお話をします
昨日久し振りに居酒屋で飲みました、飲んでいたら若い大学生くらいのすっげえうるさいDQN連中が入ってきました。
酒も入って完全にこの世の春を謳歌する、、、のは結構なんですけど、マジでこいつらがうるさい、死ぬほど大迷惑
店側も迷惑はしているんだけど、強く言えないのか注意が全然弱い、まったくもってやめさせる気配がない
と、そのとき動いたのは一人のおっさん!893やさんでしょうか、ただならぬ迫力のおっさんが若者に語りかけました、
「兄さんたち、表でようか?」
そして店主に目でもう大丈夫だというように合図を送るおっさん、マジでかっこよかった!
そしておじさんに連れられて店外に出てく若者たち、にわかにざわめく店内、、、すると。。。!
しばらくして先程の若者の一人が店の中に戻ってくると、酔いも冷めたといった感じで連中の荷物一式をまとめると、
「勘定はさっきのおっさんが」
と言い残して店の外に出ていってしまいました
俺たちもしばらくして勘定を済ませて外に出ると、駐車場でおっさんがぼこぼこにされて転がされていました、、、
そんな非常に切ないお話でした