http://gt7u9x.sa.yona.la/577 |
返信 |
人生に意味を求めるのはとてもつらいことよ
イライラ解消とサプリメント |
返信 |
サプリメント | |
サプリメントでイライラ解消はできるのでしょうか。イライラ解消の方法は、趣味を持つ、軽い運動を日常生活に取り入れる、お酒を飲む等人それぞれです。健康の為にも、精神的なイライラやストレスにも、汗を流すことは大変効果があるといわれています。けっこう多くの方が、サウナなどで汗を流してイライラや悩み、疲労感から開放され爽快感を味わった経験をお持ちなのではないでしょうか。ビタミンCやたくさんの水分をm運動だけでなくサウナなどで汗を流してから摂ることで期待でるのが、イライラ解消だけでなく風邪気味などの症状改善です。まめにビタミンCを摂取することによって、風邪予防、ストレス解消、美肌効果があるといわれています。ビタミンCが多く含まれているのは、柑橘系の果物です。効果的に少量で摂取する場合にはサプリメントを利用するのが良いでしょう。ビタミンCサプリメントには錠剤、カプセルタイプ、ドリンクタイプなど様々ある為、運動時等はドリンクタイプのものが便利です。発汗作用や脂肪燃焼を促す効果のあるサプリメントなどを、運動をする場合は併用すると、ダイエット効果もストレス解消とともに得られるかもしれません。夜眠る前に人肌の温度のミルクを飲むと、不眠からくるイライラでお悩みの方は良いとされています。サプリメントでカルシウムの取れるものを活用するのも効果があります。女性や高齢者に最近多いとされる骨粗しょう症にも、カルシウムの摂取が不可欠なので、手軽に摂取できるサプリメントが良いのではないでしょうか。ほとんどのイライラ解消は、サプリメントと健康的な生活習慣で可能なのかもしれません。
http://zsyxif.sa.yona.la/6 |
返信 |
カッコイイ俺を意識した女に媚を売る言葉は見ていて寒気がする
ここが本物との境目
早急に痩せなければならん |
返信 |
今自転車買うなら、諸々考え合わせてGIANTなのかなあ、と思う。
安いし台湾だし(くれた)、情報多いっぽいし。
通勤その他軽めな用途で初心者でっていうとESCAPE R3.1なのか。
sa.yona.la自転車部の方おしえてください。
http://gt7u9x.sa.yona.la/576 |
返信 |
すぐ人をかわいいっていうの、辞めたほうがいいと思う
紫の人 |
返信 |
夢 | |
久しぶりに怖い夢を見た
知ってるような、知らないような人たちと旅館かホテル、とにかく宿泊施設のあるところで繰り広げられる心霊パニック
パニックといっても、何をされたわけでもなく、
幽霊が出ただけでその場にいる人が慌てふためき逃げ回ったり部屋に閉じこもったりするだけだ。
最初、何度か一人で幽霊を見たにもかかわらずなぜか私は落ち着いていたけれど、
食事の席で隣に座っていた女性(知り合いな気もするけど顔は知らない)が幽霊を見つけて
やたら騒ぎ立ててパニくるものだから、みんな血相を変えて逃げ出した。
それを見て、なぜか私もそのときになって怖くなってみんなと一緒に逃げ回って、部屋に篭って、震えていた。
集団ヒステリーって怖いと思った。
昼間で寝てるから変な夢を見たんだな。
夢はなぜか二回繰り返されて、二回目は食事のシーンからだった。
一回目のことを覚えていたのか覚えていなかったかは定かではないが、
二回目の私はその部屋から逃げずに幽霊に対抗していた(ただ向かい合ってたっていただけだが)
なぜか隣には坊さん衣装の見知らぬ人(Tさんとしよう)も残って、なにやら幽霊に向かって手と口を動かしていた。
それからはよく覚えていない。
衣食住より大切なこと |
返信 |
言い訳はいいけど後々整理できなくなっている様が笑えた。
でもそれ以外していないのかも知れないと思うと笑えなかった。
ロシアから支援のガス、東電の火力発電所に |
返信 |
Quote 福島原発問題 ロシア | |

北方領土問題をめぐり日本との関係が険悪化していたロシアだが、震災翌日の3月12日にはプーチン首相が、LNGや石油などの供給増を直接指示していた。
手配に当たった露国営企業ガスプロムは、「日本が困難を迎えている今、私たちは求められれば、さらに支援を行う」とするメッセージを寄せた。(
今回の地震でいろんな社会インフラがズタズタにされて、車が作れないのはもちろん
ミネラルウォーター増産しようにもラベルが調達できないとか、普段いかに
いろんなとこで知らない何かがちゃんと回ってたのかがわかったわけで。
で、海眺めるとコイツいつもいるよなって感じの「LNG」も普段以上の存在感。
適当にぐぐってみたところ、こいつ70隻分が普段のロシアからの年間輸入量、
1,000隻分が海外からの全輸入量、うち700隻分が火力発電に使われる量のようです。
崎陽軒のシウマイ弁当 |
返信 |

きーよーけん♪のシウマイ弁当
米固めでうまいっす。米たりないっす。あと一列(米俵4つ分)増やしてくれないと!
シウマイはちょと期待していたんだけど普通でした。熱々だともっとうまいんだろうな。
あとタケノコを角切りにして煮たやつがウマイ!シウマイよりウマイ!
まぐろだかの照焼きもいい塩加減で米が超すすむ。
マジで惜しい。米がもう少し多ければ。米!
同人における東方といふジャンル |
返信 |
東方は最近徐々にだが衰退が始まっているように思える。
Pixivを見るとまどマギなど様々なジャンルにに食われ始めているように見える。
始まりがあれば終わりがあるということか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1031 |
返信 |
電力問題,通信じゃADSLが光ファイバー行き渡るまでの繋ぎだった具合で潮時頃だしなんだ。次の目星探してる途中で大事故,みたいな感じだろう。「安全です」とか別にもうだれも言ってないよ,東京の電力を福島に任せてるくらいだし「キタナイ」もんであることはもう隠す必要もない。民間企業が易々と国家賠償に切り替えちゃうんだ,という疑問もあるがIAEAWHOの管理ラインとかチェルノブイリスリーマイルの前例に倣うとやっぱ10年単位でその土地での生活は戻れないのでイチ民間企業は背負えないし原子力な被害の法整備って整ってたからそれ適用したほうがトータル益だし。
で,どれか。ずばり「地熱」だね。
1日 |
返信 |
に2食にするほうが疲れにくい体質になるというサイトを発見しました。
最近本当によく疲れるようになってきました。
以前と比べてですが。なので、なんとか改善したいと思い検索をしていたのです。
2食。
朝は食べずに昼・夜にするというものですね。
内臓にとって食物というのは、異物になる。
消化・排泄には最低18時間かかるということです。
なので、夜6時に食べて完全に消化が完了するのは、昼の12時ということですね。
朝食べてしまうとそのサイクルと乱してしまい、1日じゅう内臓が働きつづけないといけない状態になってしまうのです。
そのせいで体全体に疲れが出るということのようです。
書籍も出版されているようなので、ブログとメルマガ、そして書籍を読んでみてその生活を実践するか考えてみたいと思っています。
終わらない花火 — Japan Quake Map |
返信 |
Japan Quake Map
画像はあえて地図部分だけ。
ジャンプすると自動再生。右側に時刻が出ます。
一時停止なんかも可能。
視覚化のルールがよくわからないけど、それにしても、あの1発の範囲は度肝。
http://xmny3v.sa.yona.la/869 |
返信 |
学習性無力感,という概念を知った。これだ。私がここ数年うっすらとさいなまれている無力感はきっとこれ。なんか,分かったらちょっとすっきりした。
手術中に烈震 手順を確実に実践 塩釜の坂総合病院 |
返信 |
Quote 東北地方太平洋沖地震 | |

宮城県塩釜市にある坂総合病院で、麻酔医の土村まどかさん(48)は婦人科の手術に立ち会っていた。背後にあった保冷庫のドアが開き、点滴のボトルが床に散乱した。「それ以外は、あまり覚えていない」と言う。
「手術台の無影灯を患者の上からずらす」「閉じこめられないよう、自動ドアを開け放つ」。そして「患者を守る」。地震発生時の「手術室の鉄則」を確実に実践することだけで頭の中はいっぱいだった。
(略)
病院は地震に備えた机上訓練を2月に実施したばかりだった。その時はトランシーバーに不慣れな職員もいて、混線した。「『次はしっかりやろう』とみんなで反省した」と土村さん。次が「本番」になるとは、思いもしなかった。
自家発電に切り替わって院内の電灯はついていたが、エレベーターは止まったままだった。手術患者をマットレスに乗せ、2階の手術室から5、6階の病室まで階段で運んだ。
いざという時のプロこそ本当のプロ。
つうか病院は見渡す限り「倒れたら危険」なものばかりで、いざ揺れたらこっちが動揺するわ。
発生源は想定外の断層 いわき連続余震 山形大など調査 |
返信 |
Quote 東北地方太平洋沖地震 | |


井戸沢断層は福島県浜通り南部に位置する。茨城県境付近まで南北約20キロにわたるとされ、過去数千年で活動した形跡はなかったという。
今回の余震発生後、八木教授らが震源に近いいわき市田人町黒田地区を調査したところ、南北方向に地割れがあり、断層上の建物に変形が見られた。測定の結果、井戸沢断層の東側が最大1.2メートルほど隆起し、30センチ程度ずれていることも判明した。
(中略)
2008年の岩手・宮城内陸地震でも、震源とされる断層は今回の井戸沢断層と同様、地震調査委の長期評価の対象となっていなかった。
内陸地震でも断層に沿って多数の地滑りが確認されるなど、今回と状況が似ていることから、八木教授は「他にも陸地で同様の地震が起きる可能性があり、非常に心配だ」と話している。
載ってました。
地震調査委員会の長期評価云々つったって少し前までは98、現在も110の断層(帯)しか評価してないんだから、圧倒的に載ってない方が多いですよね。
いわき市のページにはありました。つっても元が数百ページですが。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bosai/5090/002788.html
「第3編 震災対策 第1章 総則」(PDF 730KB)の「(3) 井戸沢断層の地震」にて最大6強(遠野、田人、勿来地区)、
南西部は斜面で崩壊、渓流では土石流・地すべりの危険度も高い、とあります。
http://c9zchq.sa.yona.la/172 |
返信 |
ここ1週間、放射能の影響で屋内退避してる福島県人よりも外出していない。
明日は外に出て、どこかでご飯を食べようかな。
