sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

他国軍後方支援で情報収集解禁へ イージス艦やP3C想定:政治:中日新聞( CHUNICHI Web)

返信
 政府は、国際紛争に対処する他国軍への後方支援活動として、自衛隊の海外派遣を随時可能とする恒久法に、情報収集を明記する方向で調整に入った。自国防衛目的とは別に「他国のための情報収集活動」を可能とする。武力の行使を直接支援する目的でない限り、憲法が禁じる「他国の武力行使との一体化」に当たらないと判断し、解禁する考えだ。高性能レーダーを備えたイージス艦やP3C哨戒機などによる情報収集を想定している。政府関係者が10日明らかにした。

中日新聞(CHUNICHI Web)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2145

返信

通勤電車でみる「ちょっと個性的な感じの妙齢」女性がいて、まぁ惚れてるんですけど。スマートフォンでフェイスブックのゴルフ兄さんとか眺めて画面をラインに切り換えて「苗場だったらツテで安く行けますよぉ」とか文字打って。フェイスブックに直接コメント付けないの、それとも違う相手かなとかぼんやり思っていたんだが、コレだコレ。よし、落っとーせー落っとーせー。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Unity連携機能を強化した「CLIP STUDIO ACTION」の最新版を公開 (去年のニュース)

返信
Ver.1.1.6では、FBX書き出し機能を拡張し、アニメーションをキャラクターデータなどを含んだFBXとして書き出せるようになりました。それらをUnityに読み込んで、素材として活用できます。CLIP STUDIOから利用できる「素材をさがす」内では、商用利用も可能なロイヤリティフリーの3Dキャラクターデータ・3D小物データ・ポーズ/モーションなど、多数の素材が提供されており、それらを組み合わせてACTIONで書き出したFBXも、Unityに読み込んで素材として利用※1できます。

株式会社セルシスのプレスリリース

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

[GDC 2015]もっと厚かましくあるべきだったかもしれない。「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」を開発したデザイナーが語る反省点とは - 4Gamer.net

返信
 ミラー氏とマクダナー氏の2人が,その端的な例として挙げたのが,「外交」と「遺産」の2つだ。外交システムは,ほぼCivilization Vのものを継承しているが,登場するリーダーが従来のような存在感のある歴史上の偉人とは異なり,完全に架空の人物だったため,プレイヤーが感情移入できなかったと解説する。「本当は,それぞれのリーダーを引き立てるような,彼らのバックグラウンドをしっかりと書き上げていたのに,最終的にほとんどカットしてしまったのは間違いだった」とはミラー氏の弁である。

4Gamer.net


 日本人なら、「こんなじゃ 全然 キャラが立っていない。」 という感覚が働いて、キャラを立てる(磨く) ことをスポイルしてしまうようなことはしなかっただろう。 アメリカ人 中国人は 「立てる、立つ」 というところにあまり意識を持っていない。 そこが違い。


 アメリカ人はプログラムを 「走らせる」、日本人はプログラムを 「立ち上げる」。

● アメリカ人 : スイッチオン → Run

● 日本人 : スイッチオン → Stand up


 日本人の感覚ではスイッチを入れると、何かがピョコーンと立つ。

庭石一つ一つにでも、立った石 と 伏せた石 がある。


★★★----

● 周囲の環境をしっかり描いて(作って) その中にキャラを立てる。

● 環境とキャラの関わりの中でキャラが何かを発見したり何かに気付いたりする。

● その発見 気付きによってキャラが磨かれていく(成長する)。

● そうして成長したキャラが今度は環境に働きかけて環境を変えていく(築いていく)。

● そんなこんなで、キャラが環境とやり取りをしているうちに世界が広がって行く。、そして最後には世界が俯瞰され 水平線、地平線(限界と可能性、現実と夢) が見えてくる。 つまり、「心に水平線を描け。」


・ ベースにこのシンプルな流れを置いた上で、シュミレーションやストラテジー要素を掛けていく。

・ 登場キャラの意識や感覚が 「立つ」 タイミングに合わせて場面に応じたセリフ(言葉) を表情&身振り手振りで面白く表現したり、訴えたり、訴求したりしていく。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

MMD Stage 39 by MMD3DCGParts on DeviantArt

返信
fu8shiyn

http://www.deviantart.com/art/MMD-Stage-39-486084016

 MMD背景セット。 これにエクセレントシャドー と 水中エフェクト(奥行きをブルーに) で効果をつければいいじゃないか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

MME の DepthMap

返信

 MME に DepthMap というのがあってZ-depth 画像も書き出せる。 要するに、マルチパス出力ができて 動画編集ソフトでマットペインティング できますよ、ということ。 なるほどね。 もうほとんど揃っている。 画像処理用の元画像もこれで作れてしまう。


● シェーダーの使い方は、ダウンロードしたファイルの中のReadme に詳しく書いてある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【MME】ExcellentShadowのSSAOとHgSAOの高品質パ ラメータ変更の仕方 | 3D-DA -下っ腹Pのブログ-

返信
【MME】ExcellentShadowのSSAOとHgSAOの高品質パラメータ変更の仕方

3D-DA -下っ腹Pのブログ-


 MMDモデルにAO。 いろいろと進歩している。

これらのシェーダー + 画像処理 で何ができるのか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

MMD覚書、はじめてのG_ToonShader + Excellentshadow2 - 技術ブログ、あきらめました

返信
 世間にはG_ToonShaderなる素晴らしいシェーダーが存在するそうで、今回はこれを試してみます。ついでと言ってはなんですが、このシェーダーがExcellentshadowにも対応してるそうなので、せっかくだから一緒に使うことにします。

技術ブログ、あきらめました


 G_ToonShader+ Excellentshadow2 なるシェーダー。 また新しいのが出てきた。 ほー。


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

倒産ラッシュの始まりか、東莞でメーカー100社倒産 - (大紀元)

返信
 1月の経済指標が振るわず、先行き不透明の中の旧正月前、広東省広州市や東莞市及び浙江省温州市で製造企業が相次いで倒産した。業界関係者は景気の低迷が続くと、外資企業が中国からの撤退を加速させ、今後大規模な倒産ラッシュが起こると予測する。2月24日付「中国経済網」が伝えた。

 今月上旬、時計メーカーのシチズンの中国子会社「西鉄城(シチズン)精密有限公司」は広州市にある部品製造工場を閉鎖し、1000人以上の従業員を一斉解雇にした。会社側は本部が推し進める「構造改革」によるグローバル戦略の縮小調整に過ぎず、「(工場の)閉鎖及び解散」は当局に報告し批准を得たと説明した。

 同じ頃、米マイクロソフト社はノキアの東莞工場と北京工場を閉鎖し、約9000人の従業員が職を失うことになる。

(大紀元)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

中央大、SSDの処理速度を6倍に高速化する技術開発−読み出しレベル調整: 日刊工業新聞

返信
 フラッシュメモリーはHDDや光ディスク、磁気テープなどの記憶媒体に比べ、高速、低電力などの利点を持つが、メモリーセルに蓄えた電子がリークすることで記憶したデータが失われ、エラーが発生する問題がある。
 SSDにはメモリーのエラーをシステム的に直す誤り訂正技術が使われているが、信頼性を高めるために強力な誤り訂正技術を使うと、これに要する時間が長くなり、読み出し性能が劣化する課題がある。
 竹内教授らは今回、周辺のメモリーセルからの干渉を補正する技術のほか、メモリーセルの劣化に合わせて読み出しのレベルを調整する技術などを開発した。SSDの高速化と5倍の高信頼化に成功し、フラッシュメモリーにエラーが生じても高速かつ高信頼にエラーを訂正できるようにした。

日刊工業新聞


 こうゆうので動画の編集環境がよくなる。

 swf2png で6秒用のpngを書き出せば、秒間30フレームで180枚。 HDで180枚は結構モタモタ感がある。 そうゆうところから動画編集作業がイヤになる。 そうゆうネックを解消しないと..

 180枚くらい一瞬で動かせる性能になーーれだ。

 60秒動画用 1800枚、それを4秒で読み込む、とか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

動画制作の「Crevo」が1億円を調達--ノウハウ共有や海外進出も - CNET Japan

返信
 動画制作プラットフォーム「Crevo(クレボ)」を運営するPurpleCowは2月25日、サイバーエージェント・ベンチャーズ、B Dash Venturesから総額約1億円を調達したことを発表した。また、同日付で会社名をサービス名と同じCrevoへと変更した。

CNET Japan


 6秒動画を作れば Vine動画になる。 ここ最近 ショート動画のエコシステムが出来てきた。

Crevo で制作されたショート動画をさらに6秒にまとめてしまうという手もある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

SWF2PNGSequence | FLATV

返信
SWFからPNGシーケンスを作成するAIRアプリ「SWF2PNGSequence」を作りました!
これでSWF(Flash)からきれいな動画を書き出すことが可能になります。

SWF2PNGSequence | FLATV


 Vine 6秒動画をFlash で作ってもいい。 いいソフトがあるじゃないですか。 インストした。


 このソフトの作者がこれを作ったときはまだVine は出来ていなかった。 6秒動画の人気によって再発見された。

 6秒動画制作ツールとしてのFlash。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Vine 動画再生を含めたスライドショー テスト

返信

 Vine動画を videoタグで再生、一回だけ再生される。 しかし再生が遅い。  スライドとしては3枚。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

これはこれで - ヤマハが二輪車、ヤマハ発動機が楽器をデザイン

返信

楽器を作ってるヤマハが乗り物を作り、乗り物を作ってるヤマハが楽器を作る、という試み。

http://jp.yamaha.com/news_release/2015/15021601.html

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1502/16/news077.html

ヤマハとヤマハ発動機は2015年2月16日、フランス・サンテティエンヌで開催されるデザインイベント「第9回サンテティエンヌ国際デザインビエンナーレ2015」(2015年3月12日〜4月12日)に共同出展すると発表した。両社が共同で出展するのは初めて。共同出展の期間は同年3月12〜22日まで。

 展示テーマは「project AH A MAY(プロジェクト アーメイ、YAMAHAの逆読み)」。普段は楽器をデザインするヤマハと、二輪車や電動アシスト自転車などをデザインするヤマハ発動機が、お互いのデザインフィールドを交換して、生産・商品化の制約に縛られることなく、それぞれの作法や考えでデザインを提案するというプロジェクトだ。「『ヤマハ』というブランドを共有する両社がお互いを『鏡』と見立て、デザインを通じて互いを映し出すことで、相互に刺激を与えあうと同時に両社に共通する『ヤマハらしさ』を見いだすことを目的としている」(両社)という。
jz6fdqvz

車両デザイン:ヤマハが二輪車、ヤマハ発動機が楽器をデザイン - MONOist(モノイスト)



そう言われて見るから思うのかもですが、(できた)乗り物のほうはやっぱり人間主体、(できた)楽器のほうはやっぱりモノ主体に見えてきて、本業としての癖みたいな部分が垣間見えておもしろい。うまく言えない。どっちがいいとかそういう話じゃなく。

あと、これもやっぱり、楽器のほうが発想が自由ですね。コンセプトモデルみたいなものの作り方・見せ方に慣れてる感じだし、奏法自体を変えさせちゃうのも潔い。マリンバはどこがドだかわからなくなるんじゃないかと思いましたが、一応、黒鍵には点が打ってあるようです。共鳴パイプはそこにあっても効かないと思うけど。

乗り物のほうはそうはせず、工芸品を作ってるというか、今あるものを美しく研ぎ澄ますようなイメージ。バイクは馬だったらハブステアがよかったなあ。男のロマン。

楽器のほうはもっと小さいものを、乗り物のほうはもっと大きなものを作ってもらってもさらにおもしろかったかも。



関連:ヤマハのコピペ。

ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

オレにも - 金くれ

返信

Twitter連動で個人情報をさらすと、誰かがお金を振り込んでくれるかもしれない、というだけのサービス。


http://kanekure.ssig33.com/



荒涼と・殺伐とした感じが、逆に意外といい。


botばっかりかと思いきや、たまに、おそらく手動で写真を上げてるアカウントも。その写真が本物かどうかは知りません。


ただこれ、今の日本の隠れた貧困問題を考えるとあんまり笑えない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

表情リファレンス

返信
32m6upt5

http://artreferencesource.deviantart.com/art/Keslina-30-Facial-Expressions-Stock-Comm-Use-OK-431341742

 ちょっと有料

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2127

返信

あくどい顔のあのネズ公を風刺画に、誰か。


TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

革新機構、阪大ベンチャーのクオンタムバイオシステムズに33億円出資:日刊 工業新聞

返信
 産業革新機構は9日、大阪大学発ベンチャーのクオンタムバイオシステムズ(大阪市淀川区)に総額33億円を出資すると発表した。第1弾として、同社が6日を払込期日として実施した第三者割当増資24億円のうち約15億円を出資した。同社は、1分子電流計測法による次世代DNAシーケンサーを開発。2017年頃から試作機による解析受託をはじめ、18年には装置を発売する考え。増幅と蛍光試薬が不要のため、装置の価格は、海外メーカーの現行品が数千万円から1億円程度するのに対し、100万円以下という「破壊的な価格」(本蔵俊彦クオンタムバイオシステムズ社長)での発売を目指す。

革新機構、阪大ベンチャーのクオンタムバイオシステムズに33億円出資:日刊工業新聞


 数千万円の装置が100万円以下に。 次世代DNAシーケンサー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

電通大、音と音を自在に混ぜ合わせる「スマートミキサー」開発−複数音、衝突 せず混合:日刊工業新聞

返信
 「スマートミキサー」と名づけた新開発の装置は、一つの音の信号を「時間」と「周波数」の2次元のグラフに変換する。各信号について同様に変換し、グラフ間を比較した上で、周波数と周波数の隙間があれば、そこに別の音の重要な部分を織り込んでいくといった信号処理を施す。
 従来法では、例えばボーカルとギターの音を単純に混ぜると、ボーカルの音声が聞こえにくくなっていた。これに対し、スマートミキサーを使えば、ボーカルとギターがそれぞれ相手の邪魔をせずに、かつ引き立てられているという状態が作り出せる。
 音楽制作用途のほか、車の運転中に音楽を聴く際、ナビの音声がそれを不快に遮らないようにするカーナビゲーションシステムへの応用を目指す。

日刊工業新聞

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

【素材を大幅追加!ネームからマンガが作成可能!】クラウドアルパカVer. 1.2リリース! | クラウドアルパカ

返信
 ご要望の声が高かった、印刷にも耐えられる高解像度トーン(A4 600dpi相当)を追加しました。
 加えて、街並・乗物などの背景素材約90点を新たにリリース!
めんどうな背景作業も『クラウドアルパカ』ならラクラクです。
 背景素材は、今後もどんどん追加予定。ご期待ください!

クラウドアルパカ


 写真を加工したものらしい。 漫画フォントとスクリーントーン素材提供は大きい。


 チーム制作機能の追加もあった。 この辺とニコニコの子作品を作っていくサービスとの使い合わせとか。


● クラウドアルパカ作品サイト - https://medibang.com/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.