sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Tips

グーグル窓に 1+1 などの計算式を入れると電卓が出てくる

返信

 自分の場合、キーボード右側のテンキーで 6+6 Return を打ち込んで電卓を出している。 (6 なのは + キーに近いから) 12 が出るのでそれは消す。 AC ボタン= All Clear

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

MS-IMEで「市」が「氏」になる

返信

MS-IMEで「宇都宮市」が「宇都宮氏」になって困るのはよくあることですが、

「氏」を辞書ツールの「抑制単語」に登録したら出なくなりました。

会社では「めったに使わない変換」を消すために抑制単語を活用してましたが

氏を登録するのは気づいてませんでした。これでだいぶストレスが減る。

氏を出したい時はもちろん「うじ」でおkです。


Office2007附属のIMEでは「抑制単語」の登録ができないので残念ながらこの方法が使えません。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

ログオン後のハードディスクカリカリが長い!

返信

ウイルス対策ソフトのリアルタイム検索をOFFっとくとWindowsの起動が早いですね。

2005年購入の少し古いパソコンにて、「ログオン画面でOKを押して」から

「右下(通知領域)のアイコンが出揃ってタスクマネージャーでCPU使用率7%以下になる」までの時間:


リアルタイム検索ON:2分38秒

リアルタイム検索OFF:52秒


3倍の差が出ちゃいました。

単純に再起動するだけの時は、何クリックかの手間をかけても

ネット接続OFF→リアルタイム検索OFF→再起動→リアルタイム検索ON→ネット接続ON

の方がいいかもしれません。

ハードディスク同士で大量のファイルコピーを行う際もおすすめ。

ちなみに再起動も、単に「パソコンの調子が悪い」だけの時はログオフ→ログオンの方が時間短縮になりますね。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

どこでもMy Macの設定法(AirMac+モデム・ルータ一体型機器の構成)

返信

1.試した環境

・AirMac Extreme + WebCaster6400m(フレッツADSL)

・AirMac Express + なんやらよくわからんルータ(eaccess)

2.設定方法(概略)

(1)ルータの設定画面で「PPPoEブリッジ」機能が有効になっていることを確認

(2)ルータの設定画面に書かれた接続方法をメモる

(ユーザID、パスワード、DNSのIPアドレス、の3項目 ※eaccessはパスワード不要)

(3)ルータの設定画面でネット接続を一旦切断する

(4)AirMacユーティリティを起動

(5)「手動設定」ボタンを押す

(6)「インターネット接続」タブを押す

(7)プルダウンメニュー「接続方法」をPPPoEに切り替える

(8) (2)でメモった接続設定(ユーザID、パスワード)を入力

(9)「PPPoE」タブを押す

(10)プルダウンメニュー「接続」で「常に入」を選ぶ

(11) (2)でメモった接続設定(DNSサーバのIPアドレス)を入力

(12)「アップデート」ボタンを押す

投稿者 8a7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.