sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: よし懐ゲーだ

Re:ふにゃふにゃになったAボタン

返信

>今のゲームだと開発が大人数だから我に返る事が出来るのですが、デバッグというかテストプレイしてる内に徐々に難易度に慣れちゃって「適度な難しさ」が分からなくなってくるのです。


そんな理由があったのですね。

少人数で、我に返らずに、作品作りに没頭する人たち。

そして出来上がったプログラム。

あぁ懐ゲーっていいなぁ。

投稿者 6up6jr | 返信 (0)

Re: 幹事は苦手

http://6we8mk.sa.yona.la/60

返信

昔会社の上司が新入社員の俺に教えてくれたサイト。

ご参考までに。

幹事は確かに面倒くさいけど、見てくれてる人は見てくれてて、労いの声なんかも丁寧にかけてくれるものだよ。

加油。


http://www.hotpepper.jp/doc/bounenkai/kanji/page_01.html

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 多分。

もしかしてそれは

返信

博多弁を省略したものでは?

「なんが?」 → 「なんが探しよると?」


この問いに対する回答としては、

「私の話、聞いとーと?」

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

Re: 告白します。

発信音。

返信

あら、留守電?


良かった。

本人が出たら

何も言えなくなっちゃうもん。


プーっ

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: ずっと放置

http://6iy3vd.sa.yona.la/9

返信

「何かに使える」というモノではないでしょ、、、

投稿者 6iy3vd | 返信 (0)

Re: 自分が突然死んだとして、気がかりなこと。

今のうちに

返信

遺言書いといたらいいんじゃまいか

投稿者 4xifb4 | 返信 (0)

Re: ついやってしまう

ペコペコハイハイ

返信

ハイ、○○と申します、ハイ、どうも、お世話になります、

ハイ、そうですね、ハイ、ハイ、かしこまりました、ハイ、

よろしくお願い致します、ハイ、失礼致します…


ペコペコしすぎでハイハイ言い過ぎorz

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: 86chqe

ほわっと?

返信

英語で「What?」って言うようなもんかしら?

「ん、何?」「なんて?」みたいな感覚で。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: やる!

会釈ではありますが

返信

お年寄り相手の電話だと、結構な頻度でぺこぺこぺこぺこと。

丁寧な人につられちゃうのかな。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: メタモルフォーゼ

成功

返信

Galaxy 2 Galaxy、Cobblestone Jazzでおk

あのFusionくささがダメなやつは、全くわかってねー

マジ泣きした

投稿者 c25z7u | 返信 (0)

Re: 今日の報告

わかります・・

返信

自分はすぐに返信してしまい、後になって、もう少し考えて送ればよかったな・・・って

後悔の連続です・・・。

その時の感情だけで返信しない方がいいですよね。

もう少し客観的に自分を見て行動を起こしたいなって反省してます。


自分もあの人のことをもっと信じよう。

信じたうえで、ちゃんと待ってあげよう。

投稿者 6np6jr | 返信 (0)

Re: 86chqe

ないとは思いますが

返信

「何が書類ぞ」


文語あるいは方言でこういう言い回しがあり得るどうかは知りません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: わかるわかる

http://6we8mk.sa.yona.la/59

返信

仕事上、「ネットワーク」という単語を書く機会が多いのですが、気をつけて書こうとすればするほど、「ネットワーワ」あるいは「ネットクーク」としか判読できない文字を書いてしまいます。

気になって調べたところ、「ワ」は「和」から、「ク」は「久」からできた文字のようです(wikipedia)。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 心配するな俺

http://q92sp6.sa.yona.la/26

返信

世界の半分が「いい女」だったら良かったんだけど・・・


でも、世界の半分の男も「いい男」ってわけじゃないだろうしな・・・

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

Re: ついやってしまう

やる!

返信

でもそんなに露骨じゃなくて、軽く会釈程度だと思うけど。

みんなやらない?

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

Re: 横取りレス

横取らレス

返信

その通りです。

国内企業のPCより安くて、無駄なソフトが少ないのが魅力ですね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: Dell で更に安く買うコツは

なるほど

返信

1.は知りませんでした…。

メルマガの商品ではあるんですが、今回のは単純に費用対効果が大きそうだったのでほぼ即決状態でした。

次(あと5年後くらい?)はそこを狙ってみます!


2.はその通りですよね。

会社のPC管理もしてるのでいつも誘惑されてます。


あと個人的には

メモリは増設しやすいからCPUのほうを優先して決めてます。

HDDは最近のインフレについていけないのでナンボでもいいです(笑

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 私はあまり不快だとは感じないのですが

http://x7chqe.sa.yona.la/5

返信

茶漬けはOKなんですよ。


なぜだろう。茶漬けは「そもそも音の出るもの」だけど、ガムのCMは

「わざと音を強調している」からかな?

投稿者 x7chqe | 返信 (0)

Re: 私だけじゃなかった。

私はあまり不快だとは感じないのですが

返信

>食べる音

私が生まれも育ちも下品なせいでしょうかね…

よく取りざたされる冷茶漬けのCMも似たようなもんでしょうか。

(私はこれもやはり気にならないほうです)


くちゃくちゃぴちゃぴちゃの類はもちろんテーブルマナー的にダメなのは存じておりますが、

麺類なんかはすする音も食感の一部だと思ってます。


見るたびに不快、腹立たしいCMというと、東京スター銀行の「完済人」のCM。

あれは非常に「イラッッッッ」ときますね。(あえてッの字を重ねました)

関西地方に多少なりとも思い入れのある人で、あのCMを見て

東京スター銀行の新規顧客になりたいという人は出てこないと思います。

投稿者 g2tw2s | 返信 (2)

Re: 天気

ごめん…

返信

一瞬、ょぅι゛ょに見えた…


信じられない時もあるさ、人間だもの。

投稿者 fhdg5z | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.