Reply
Re: よし懐ゲーだ
Re:ふにゃふにゃになったAボタン |
返信 |
Reply |
>今のゲームだと開発が大人数だから我に返る事が出来るのですが、デバッグというかテストプレイしてる内に徐々に難易度に慣れちゃって「適度な難しさ」が分からなくなってくるのです。
そんな理由があったのですね。
少人数で、我に返らずに、作品作りに没頭する人たち。
そして出来上がったプログラム。
あぁ懐ゲーっていいなぁ。
Re: 幹事は苦手
http://6we8mk.sa.yona.la/60 |
返信 |
Reply |
昔会社の上司が新入社員の俺に教えてくれたサイト。
ご参考までに。
幹事は確かに面倒くさいけど、見てくれてる人は見てくれてて、労いの声なんかも丁寧にかけてくれるものだよ。
加油。
Re: 多分。
Re: ついやってしまう
Re: メタモルフォーゼ
Re: 今日の報告
Re: わかるわかる
http://6we8mk.sa.yona.la/59 |
返信 |
Reply |
仕事上、「ネットワーク」という単語を書く機会が多いのですが、気をつけて書こうとすればするほど、「ネットワーワ」あるいは「ネットクーク」としか判読できない文字を書いてしまいます。
気になって調べたところ、「ワ」は「和」から、「ク」は「久」からできた文字のようです(wikipedia)。
Re: 心配するな俺
http://q92sp6.sa.yona.la/26 |
返信 |
Reply |
世界の半分が「いい女」だったら良かったんだけど・・・
でも、世界の半分の男も「いい男」ってわけじゃないだろうしな・・・
Re: Dell で更に安く買うコツは
http://x7chqe.sa.yona.la/5 |
返信 |
Reply |
茶漬けはOKなんですよ。
なぜだろう。茶漬けは「そもそも音の出るもの」だけど、ガムのCMは
「わざと音を強調している」からかな?
Re: 私だけじゃなかった。
私はあまり不快だとは感じないのですが |
返信 |
Reply |
>食べる音
私が生まれも育ちも下品なせいでしょうかね…
よく取りざたされる冷茶漬けのCMも似たようなもんでしょうか。
(私はこれもやはり気にならないほうです)
くちゃくちゃぴちゃぴちゃの類はもちろんテーブルマナー的にダメなのは存じておりますが、
麺類なんかはすする音も食感の一部だと思ってます。
見るたびに不快、腹立たしいCMというと、東京スター銀行の「完済人」のCM。
あれは非常に「イラッッッッ」ときますね。(あえてッの字を重ねました)
関西地方に多少なりとも思い入れのある人で、あのCMを見て
東京スター銀行の新規顧客になりたいという人は出てこないと思います。