sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

思考の泡

痛車における、エアブラシ直とカッティングシートや印刷の違いは

返信

刺青における手彫りと機械彫りのようなものだろうか。


そうでもない気はする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2350

法曹界への屁理屈。「スモークオンザウォーターの冒頭リフを、4度でなく転回 させて上側に5度にしたらやっぱり怒るんだよね?なぜ?」

返信

あの部分のメロディは「どこ」なのか。

ベース基準になるなら、それは最早コード依存ではないのか。8度だってコードだ。

キー依存でも似たようなもの。


パクリインスパイア系はもうお手上げな気も。先日も、「4分33秒リミックスと称した、ジャスティンビーバーの権利侵害」などという大技を繰り出した人が。それらが名曲かどうかはともかく。


ラップなんかはどうなんだろう。とりあえずコード進行に著作権はないようなので、リズムか。それはもっと無理。譜面に起こしづらいし、起こせたところで種類がかなり限られる。もちろん曲の長さは有限ではないので、ずっと続けていけば曲全体としては最終的に違うものになっていると言い張ることはできますが、それはいわゆる「メロディーは書き尽くされた論」と同じこと。

何にせよアメリカならもう誰か訴えたり訴えられたりしてそうだと一瞬思いましたが、そんなことしないで直接ライムでディスり返す方がクールなのかも。

でもそれこそ結局パフォーマー依存か。ああ、つい「パフォーマー」と書いてしまった。コンポーザーではなく。これも時代フィルターを通れるとは思えません。


アッコちゃんは、SUPER FOLK SONGの時、ひとの曲(中央線)のOKテイクをなかなか出せずに「だいたい、この曲、長いよね」とブツクサ逆ギレしていたのが凄かったです。鍵盤に八つ当たりでばーんと引っ叩いたりしてた。弾き語りにしたのはあんたでしょうが。でも何だかんだで結局矢野の曲。


美川憲一はコロッケに顔面や仕草をカバーされて再ブレイクしたため今でもコロッケへの盆暮れの挨拶を欠かさないと聞いたことがありますがこれもパフォーマー依存か。

あるいは仕草がスタンダードになったのか。桑田佳祐が歌っている曲をカラオケする時にどうしてもあんな感じに歌ってしまう人が多い現象か。


さらに逸脱。

名曲はカツオに似ているのか。そのままでもおいしいし、たとえ切っただけでは食べられなくなったとしてもせめてヅケや鰹節になればそのエッセンス自体は使い手により生かされるのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2349

誰が言ったか「ひとの曲、矢野が歌えば矢野の曲」という五七五が、アッコちゃ ん界隈にあるようで。

返信

・作曲家とシンガーソングライター(死語)の違いって、詩を書く以外はどこにあるのか。

本人が演ることに価値がある、としか思えないよなあ。


・アレンジャーやリミキサーは「作曲家」としてクレジットされるべきか。

例えば、リハーモナイズは「作曲」なのかどうか。


・どれだけカバーされてもどれもこれもオリジナルを越えられていない曲があるとしたら、それはやはり名曲ではなく、名テイク/名演「を録ったり加工したりしたやつ」と呼ばれるべきか。

これは、べきな気はする。


以下蛇足。

MP3に端を発する(と思われる)タグ。

クラシックなんかだと、曲名や作曲者や演者の他にも、神経質な人は「どこのレーベルがいつ出したものか。録音とリマスターの時期は」「指揮者で括るかオケで括るか」等、えらいことになって、管理が破綻することがよくあるようです。

多分だけどジャズでも似たようなことになってるはず。


蛇足2。

あるCDをPCに突っ込んだら、CDDBが全然別のCDのデータを返してくる、というケースが稀にあるらしい。

CDDBは曲数や曲の長さや曲間でディスクを区別するので、それらが偶然全て同じ円盤が来るとそういうことになるんだとか。ほんとかしら。

ほんとだったら、リマスター盤なんかはその辺はどうしてるんだろう。微妙に変えてくるのかな。それともCDDBみたいな金にならない分野は放置だろうか。そんな気もする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「クリスマス始めました」

返信

街のイルミネーション。せっかくフルカラーLEDなどという便利なものができているんだから、街灯か何かに一年中ぐるぐる巻きにしておいて、ハロウィンのオレンジ色から毎日少しずつジワジワと赤白緑に寄せていけばいいと思う。気付いたひとからクリスマス。


なんなら、ついでに、各種の局地的な警報と連動させておいて、雨が降りそうな時は真っ青で点滅してくれたりするとやや便利。

浮かれ電飾な方々も、ご自宅を丸ごとIoTしてみませんか。IFTTTとかで頑張れば我々素人でも多分わりとすぐできる。

FacebookでLGBT虹とかフランステロとかのアイコン色に乗っかっていくタイプの方にもおすすめ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「大ファン」って言いかた、しなくなったなあ。

返信

「コアな」「ディープな」ファン、等は聞くけど。

でなければ「信者」みたいな方に行くのか。


これらに、人が何かをものすごく好きになることを揶揄してるような、揶揄されて自称する側は開き直ってるような、ギスギスしたものを感じることがたまにある。


「オタク」もそんな面がある。

深く鋭く尖り続けることで、周りからの尊敬と侮蔑の度合いが一緒に高まっていくような。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「岐阜のフ(阜)」という字はそれ自身で部首「ぎふのふ」だ、というのは誤り という説あり。

返信

ビサってわりとメジャーな紹介なんでしょうか。そう紹介する人に会ったのが初めてなんです。偶然かしら。

電話や電報なんかでは聴き取りやすくていいのかも。キは切手のキ、ウは宇宙船のウ、ロはロボットのロ。


関連

https://www.youtube.com/watch?v=nQMM8BUGtXo

「ノマ点」という言い方があるのを知ってはいるものの、では電話で予告なしに言われてスッと判るかどうかは自信ありません。


この字、単語登録してやろうかとも思うんですが、さて「読み」をどうしたものか。

PCであれば「qq」あたりなら字数や頻度のバランスが取れてそこそこ使いやすそうな気はしていますけど、ケータイどーすっかな……。とりあえず「ままま」に割り当ててみました。

ちなみにうちのiOSは、

・「まやら」で「……」

・「あはま/さたら」で「>/<」

・「たなは/はなた/やなか/かなや」で「→/←/↑/↓」

など、記号系に振ってあります。ヤナカとカナヤは谷中と金谷が出てきがちなのがやや難。


以下蛇足。

染色体注入交歓会(含:擬似)のことを「セッ久」と書く文化がネットの一部にあるようです。

最初に使った人は天才だと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信
uum6upt5


タイトルの字を名前に含む人と挨拶した時、「ヒサビサのビサ」と説明されて、ちょっと新鮮だった。


ヒサビサのビサなら、ヒサではないから久ではなく、あくまでビサ、々を特定できる。ササキやヨヨギではこうはいかない。


PCなどでの変換なら佐々木や代々木で両端を消すとか、「どう」で決め打ちとか、また別の手になるんですが。

でもこれも結局、固有名詞を単語登録するときくらいしか使わないのよね。


(^o^)ゞ

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

手を繋ぐのはかまわない、肩を抱くのもいいでしょう、のんびり歩きたくなる気 持ちもわかる、

返信

歩道の幅を目一杯使うのはやめてくれえ。


あと、イルミネーションをバックにした自撮りが許されるのはせいぜい高校生までだよねーキャハハ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「デスマーチ」はそろそろ冬の季語になってもいいと思う。

返信

関連(弱)

https://www.youtube.com/watch?v=oAyy8GomGnY


怒りの日。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

クラスタと聞くとクラスター爆弾しか思いつかないクラスタです

返信

今やすっかり榴弾っつうか散弾っつうか誘爆っつうか飛び火っつうか。


だから死語になりつつあるんでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

日本には尺八という楽器があってだな

返信

男根のメタファー問題。


吹奏楽器=「男根のメタファー」論理が物議 『響け! ユーフォニアム』で「吹奏楽器に絡むのは児童ポルノ」

http://news.biglobe.ne.jp/trend/1202/blnews_151202_9788792098.html


もうね、なんつうかね、あんた才能あるよ。小中学生並みの。りっしんべんに生きるが出てくりゃ即セックスか。あえてリンクにはしないけど、ぶたまんちんこ系か。


関連tweetを漁るとフロイト先生が出てくるのも言わずもがな。

何度でも言います。こんなのは古今東西の楽隊が200年前に通過した問題です。ちなみに本稿タイトルの文脈での尺八に対応する欧米語はクラリネット。


別にね、ハイ/サブ問わずカルチャーの前線で形而上的な空中戦やってる奴が偉いとは言いません、言いませんけど、いくらなんでも穿ち過ぎだと思うんです。穴があったら入れられたいタイプか。開いた口をポークビッツで塞いでやろうか。


後続のtweetを見るとどうも釣り師っぽいので直接の絡みは避けますが、これは確信犯ですね。どっちかの意味で。

なんだか「死刑になりたいから通り魔殺人した」的なタチの悪さすら感じる。こういう人、増えましたね。

リプライだのPVだの言及だのはてブだのなんて、ただの数だよ?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

エアコンの室外機も室内に置いたらあったかくなるかなあ(錯乱)

返信

ゆきーのしんぐん

(略)

どーぉせ いーきては かーえらぬ つもり

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

父のフルネームを平仮名で書くと、その全てに濁点が付き得る。

返信

こういう人、探してみると意外といません。


カ行・サ行・タ行・ハ行のみ、か?


知り合いに1人いたな。そのくらい。その人は佐々木さん。まだ見ぬ高橋さんや橋田さんあたりに期待。ああ橋田壽賀子っていますね。

名前は女性の方が厳しいかと思ったけどそうでもないかも。


これ前に書いた気もしてきた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

多分、現時点で実現できるとしてもGoogleくらいであろう検索。

返信

フルカラーでグラデーション入りの画像を、各種の色盲/色弱対応で類似検索。アミカケとか白黒2値とかそういう感じで。


これができるとロゴとかいろいろ楽よね多分。


以下蛇足。

第二次大戦くらいだったか、あと、アメリカ軍だったか。

色盲や色弱の人を積極的に徴用したと聞いたことがある。

そういう人は、なにしろ、迷彩を見破るのがとても上手だったんだそうで。ほんとかしら。ありそうな気はする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いっくらなんでもスタートラインってもんがあるだろう。

(これでだめなら)ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

返信

世知辛いと思った点。

氏名非公表でいいなら、結局、出来レースやり放題になるところ。

もっとも、ここから先はある意味もうトレードオフなので、根本的な解決法はないんですけども。

深読みしすぎですかね。オレ汚れちまったなあ。でもなにせ特に今回は経緯が経緯なんで、ここまでこじれてしまうといろいろきついだろうなあと思います。


にしても、「PC使えないと応募できない」は呆れました。

向こうからすれば「昔はPCなんてなかったんだから、手書きでもいけるはずだ」という言い訳を被せてくることが見え見えなんですけど、そういうことじゃねえんだよ。。。いちからか?いちからせつめいしないとだめか?いちどころかぜろからか?


元記事読みましたけど、さすがにこれはネット圏(≒ コンピュータ圏)からの揶揄も含んだ書き方であると思いたい。

無理です。こんなの無理です。会話が成立する気がしません。

でも、コメンテーターという職業って、ケチつければ偉いと思ってるというか、「面白くない人が面白いことを言おうとするとただの悪口になって、やっぱりちっとも面白くない」の法則が見事に当てはまってしまってることが大変多いように思います。だからこの件でも本当にこう言ったのかもしれない。


以下蛇足。

オレは印象批評しかできないから、クソとか死ねとかはなるべく言わないようにはしてる。

ああ「クソ」は言ってもいいのか。オレにとってはクソであると言ってるだけなので。

でも死ねとか抹殺すべきとか地獄に云々とか平気で真顔で吐き散らかす人は、えーと、クソですね。あはは。まあクソでもちゃんと使えば肥料になりますし。あっはっはっはっ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

戯言

返信

・飲んでた時に起こったことを、飲んでない時に思い出せない、ってのは、ある。これはまあ、しょうがない。お行儀は良くないけども。


・飲んでなかった時のことを、飲んでる時に鮮明に思い出せる、ってのは、しょっちゅう、ある。


・飲んでなかった時のことを思い出せない、ってのは、「それを思いだそうとした時に飲んでいようがいまいが」ある。


• てことは。

オレは、飲んでる時のほうが、飲んでない時より、能力が高い。


◎ なら、今から飲みに行っていいですよね。行ってきます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そんなもんなんだろうな、という気はする

返信

先ほどの会話のキャプチャ。


tqjdqvz2


青地に白抜きがオレ。

国語の教科書に載ってるような詩歌の作者だって同人出身の人は多いんだぞ、と言えば「そういえばそうでしたね」とはなるんですけども。


念のため書きますが、「面倒/下手だから」という部分だけではないケースも大変多いことは画面外で説明済みです。


以下蛇足。

いわゆる原作レイプみたいな作品も、同人と思えば腹も立たない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ブロックしたIDの数が2500に迫る

返信

これでも、しばらく前に1回全部消した(= ブロックを解除した)んだけどなあ。

無作為(に見える)アルファベット小文字or数字6つでも結構尽きないもんですね。

スパム認定されたIDの再利用はしてるんだろうか。「してるから後を絶たないように見える」という可能性もなくはないけど、でも、解除した直後は見た感じキレイなもんだったんすよね。

古いのからリサイクるんだろうか。いや待て、そもそも、できるというか見えるのかな。再利用自体はできるとしても、ユーザ側でブロックを解除しないとそのユーザからは結局見えないままになりかねない。いつ解除するかはユーザが決めるから。

それとも再利用する時点で実は裏で解除してくれてるのか。それも手間っちゃ手間だよなあ。


ブロックリストを眺める限り、以下はIDとして許容されている。

・同じアルファベットが2つ連続

・数字が2つ連続(ただし、同じ数字の連続は、少なくともオレは確認できていない)


投稿時刻現在、オレがログインした状態では1960ページ、未ログインでは2265ページ。

あれ、そんなもんなのか?1ページ20件として、300ページずれてるから、ブロック分の投稿は(オレから見えない分に限って言えば)6000件?少ないような多いような想定の範囲内なような。

リリースが2008年7月(!)みたいなので、まあ7年として、オレがいつ全解除したか覚えてないから控えめに3年前(!)としましょうか(トシ取るわけだ)、年2000件見ないことになるので、ここは反対側に控えめに見て1年を333日として6件/日、ふーむ。まあスパマーさんの勢いにもムラはあるか。それに1回ブロックしたらその後は自分では気づきにくいしね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そろそろ、サイトごとのデフォルトの表示形態を端末ごとに固定したい。

返信

いわゆるモバイルサイトみたいなやつの話。


例えばWikipediaなんかは、スマートフォンで見に行くとまずはモバイル用の表示になる。

でもこれ、オレがiPhone 6 Plusで見ると、かえってめんどくさいのです。こいつの画面は横幅をけっこう広く表示できるので、Wikipediaくらいの幅だったら最初からPC表示にしてくれた方がある程度概観できるので楽。切り替えるその一手間がうっとうしいの。

ブログなんかでもモバイルとPCで見えるものが全然違うところはよくあるし、そういうところに限って切り替え方を探すのも手間。Safariでは2タップくらいでいけるけど、それを毎回やるのが嫌なの。


ブラウザの自称名をごにょごにょすれば何とかなるのかもしれないけど、それでも結局はブラウザ単位ですよね多分。

サイトごとに自称名を覚えておけるようなブラウザがあるのかどうかは調べてなくて、ありそうな気もする。文字サイズも併せて設定できて覚えておいてくれるともっといい。

最初に訪れたその1回は我慢します。しますから、見え方を変えたら「現在の表示設定を、このサイトでの以後のデフォルトとする」みたいな操作がスパッとできるとすてき。誰か作ってください。だれかー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

かわいい2次元キャラの条件

返信

「横顔のシルエットが猫っぽい」というのがあるのではないだろうか。特に日本では。

正面ありきなんじゃなくて、横から見て猫に収まるような造形を正面から描くとかわいくなる、というか。


美しさやエロさを求める場合はこの限りではありません。


書いてて思ったけど、これオレが猫顔好きなだけだな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.