sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

中飼 陣 2

返信


 flash の代わりに Director を使ってみた。 Director の方が速くできそう。

なんか作りやすい。 

 しっかし、急がねば。


 中飼 陣は、おだやかな性格の博士というタイプじゃないです。

性格の奥に激しいところがあって、腹に一物ある人物です。


(再読み込みすると表示されます。 IE、クローム、Firefoxで表示を確認。 Firefoxでスクロールさせるとちょと変、スクロールを戻すとなおる)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: じゃあ体が冷えないのろいをかけておく。オーロンオーロン。

ありがとー

返信

のろいのおかげか引き出しからいつかったかわからないレッグウォーマーがでてきたよ!

ぬくぬくだよ!

投稿者 vhq6jr | 返信 (1)

それでも今日も誰かが、あなたのことを気に掛けているのです。

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 私が敬愛する佐野元春はこう看破しました

そう、強くはなるんだ

返信

ただその強さすら、淋しいと言うか悲しいと言うか鬱陶しいと言うか。

ぶっちゃけると、「強いとかいらないから失うことをもうやめたい」と言う感じ。


失うことには慣れることができる。そしてその、慣れてしまったことが悲しいなあと。

まあ慣れたところで、失うという痛みを軽減してくれるわけじゃないんだが。


生きるというのは、どうしようもない痛みを抱え込んでしまうことである(変えた)。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 生きるとは失い続けることである。

私が敬愛する佐野元春はこう看破しました

返信

>生きるとは失い続けることである。

「失くしてしまうことは、悲しいことじゃない」

「失くしてしまうたびに、君は強くなる」


この詩に何回励まされてきた俺、どんだけ喪失感抱えてんだって話だけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

FBだのTwitterだのその他ブログだのを忘れて、ほんの一時、今のおれ に知らん振りできる場所。

返信

うざくてごめん。

大事な人と、大事なことは、今日この日に大事にしておこうと思ったりするわけだ。

明日があるとは限らない。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

本文だけは無理なのか。

返信

タイトルだけにすると何かかっこよくね? まあそれだけなんだけど。うん。


引退って、決心するのすげえ気力を要するんだろうなあ。

もう1回、試合見たかったなあ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: http://vhq6jr.sa.yona.la/27

じゃあ体が冷えないのろいをかけておく。オーロンオーロン。

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

ブログサービスいろいろ使ってみて

返信

はてなダイアリー、はてなブログ、アメーバブログ、fc2ブログ、Seesaaブログ、Blogger、と使ってみたが一番使いやすいのがはてなダイアリーで、次がアメーバブログ、そん次がはてなブログ、以下Blogger、fc2ブログ、Seesaaの順だった。


はてなダイアリーははてなダイアリーライター使って好みのエディタで書けるのが良い。アメーバブログはとにかくレスポンスがいい。サービス開始直後はとにかくレスポンスが悪く、文章が消えてしまうこともあってボロクソに言われたんだけど、それを粛々と受け止め設備投資とソフトウェア作る費用をケチってない所がいいですね。はてなブログはまだベータテスト中だけどレスポンスはなかなかいい。ここまでが合格。あとの3つは落第。登録したから使うけどさ。まさかここまでぐんにょりだとは思わず…。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

生きるとは失い続けることである。

返信

投稿者 y6p6jr | 返信 (2)

くやしさでぼくはうごく

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1289

http://vhq6jr.sa.yona.la/27

返信

祈ってくれてありがとう。

私が出来ることは祈ることと体を冷やさないことくらいなんですけど

意識してがんばる。

投稿者 vhq6jr | 返信 (2)

http://62pe8m.sa.yona.la/14

返信

難しい。しかしこの悩みは至福だ。

投稿者 62pe8m | 返信 (0)

http://y74w2s.sa.yona.la/41

返信

死について考えていたら、初めて人の死と関わったことを思い出した


小学生のとき、放課後に学年全員が強制参加の陸上の練習をするのに準備をしようとしたら

先生から「今日は参加しないで帰って」みたいなことを言われて帰った


やった練習しないで帰れる、とうかれて家に帰ったら、平日なのに父が家にいた

「じいちゃん、死んじゃったんだって」と言われた 入院していた母方のじいさんが死んだらしい

自分が最後にじいさんに言った言葉は、お見舞いした時の「死なないでよ!年賀状書けなくなっちゃうから!」だったと思う

死んだと聞かされ 自分は「んー」と言ったが 特にテンションは変わらなかった


なんとなく実感がわかなくて 車でじいさんの家に行く途中で父が店に寄って刺身を買うのに 車の中で待っていたとき、音楽の鳴っているカーステレオの電源を切って 車内を静かにしてみたりした

父に 「どうしたのw」 と言われたが うん とだけ返した


じいさんの家について じいさんが布団で寝ていた  寝てんじゃん!と思ったが 死んでいた

そのあと、鼻にティッシュっぽいものをつめられて ひんやりしたじいさんを見て 泣いた


その後、数日間は 忌引で学校を休んだ が、特に何もすることはなかった

というよりかは、怖くて 何もできなかった

棺桶に花を入れる作業もやらなかった 火葬の後に骨を拾う作業もやらなかった

(子どもがどこまでやってるものなのか知らないけど)

百合の花の匂いが ちょっと苦手になっていた

葬儀自体はしんみりしてたが でも結局、親戚が集まってるだけで 賑やかだった



もう じいさんの声とか思い出せなくなってきたもんな

掃除してたら昔のものが出てきて掃除が捗らなくなったパターンだけど もう少し散らかしておいてもいいな

投稿者 y74w2s | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/236

返信

絵が上手くなりたい。

いまは人間が描けたらいいなと思って、

ポーマニをやっているけど、上手くなってる気はしない。

写し描きの精度は少し上がってきたのかなというところ。

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

返信
南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

南極点のピアピア動画 (ハヤカワ文庫JA)

JAMSTECや自衛隊や産総研や省庁や官邸やマスコミの中枢にメンバーが潜伏していて、常に機会を窺い、この国を動かしているのか?

のフレーズに大爆笑 確かに割りとそんな空気はないでもないような気はしないでもないっ そして"才能の無駄遣い"タグを貼りたくなる話しの数々 「コンビニエンスなピアピア動画」あたりの地に足が着いてるのに無茶苦茶やってる感じはサイコーだと思いますっ

投稿者 utsg5z | 返信 (0)

あの女の人の後ろにスポーンってなってる髪型なんていうの

返信

そんなに長くない直毛を耳の真後ろちょい上くらいでしばって、そのままの高さで水平に伸びてるようなの。

あれ名前はあるんですか。たまに見かけるあれけっこう好きなんです。

ちょっと涼しげな目つきのひとだとなおいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://utsg5z.sa.yona.la/3

返信

共用デスクトップが昨今の酷使に耐えかねて息も絶え絶えなので一刻も早くどうにかしたい 具体的には回線込みでノートを新調したい

投稿者 utsg5z | 返信 (0)

ちくわとちくわぶ

返信

カウンター/立ち飲みのおでん屋でひとと飲んだ時に相手が「ちくわぶ」の存在を知らなかったのでせっかくだからちくわといっしょに1つずつ頼んだら店の人に微かに失笑されたことがある。

ああ、やってるやってる、お連れさんはご存じないのね、と思われたんだろうか。そうなんだけどさ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Intuos5

返信

タッチパネルとかいらねーから!

でもワイヤレスいいなぁ

もうUSBあたりがぶっこする心配がなくなる訳だ。


金ためるかな。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.