Re: それは全てが満たされた状態なんだ
Re: もしも
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
起こってもないことで不安を大事に暖めるのは、癖みたいなもので
そもそも、誕生日祝ってもらえないからって死んだりしないし、人生に暗い影を落とすほどのことでもないですしね。
今日一番に言葉を掛けてくれたこと、感謝します。
相武さんとか八木さん。 |
返信 |
揺れている時、相武さんとか八木さんのことをウダウダと思い出していた。
今日は色々溢れ出てくる。どこから漏れてるんだ?
せっかく扉の外に出てきたので、ここを受け皿にしてしまおう。
Re: 明日で一つ、年をとる
Re: どう見ても中二病のぼやき
逃げずに立ち向かうために必要なのは |
返信 |
Reply |
自信だとは思わないね、僕は。
僕は、逃げ出したくなった時に念じていたのは、「俺はきっと出来る」といった自信じゃなく、諦めだ。
「出来ないかも知れない。まあ、僕は天才でも何でもないから出来ないことくらいある。仕方ない。出来なかったらゴメンで済ますしかない」
結果は、上手く転んだこともあれば、思ったとおりと言うべきか、失敗したこともある。
ま、そう言ったところできっと君の人生の参考にはならないのだろう。
なぜなら、どこかで誰かに対面して似たようなことを言ったら「そうやって開き直れる勇気がある人はいい」と言われた。これは勇気とは言わないと思うが、そこまで言われちゃもう勝手にしてくださいだ。
ところでさ、早く死にたがってるようだけど、今日という日でさえ「何もやらなかった」と後悔混じりに見えるのに、いますぐ死んで、首吊りとかなんとか、まあ手榴弾で爆死とかでない限り、死の決定の後に数秒以上の「間」があると思うんだけど、その今際の際に「人生において何もやらなかった」と後悔しない自信はあるのかな。だとしたら、これまで随分充実してたのだろう、少なくとも何か自分としては納得できる部分で。羨ましい話だ。これは本心から。
Re: なんとなく
空は良く分からない。確実なのは無より良いものは無い。 |
返信 |
Reply |
宗教は嫌いだ。でも死を考える上でそれは避けられない運命。
仏教といえば輪廻が最悪なんだ。また「有」として生きるのかい。
死後どうなるか分からないんだ。ただ可能性があるなら警戒したい。
死の先に無が確実にあるならば今すぐ死にたい。
これは生きてて辛いとかじゃなく今よりも良い状況を目指す姿勢。
Re: 有名人の声優起用
Re: どう見ても中二病のぼやき
Re: 明日で一つ、年をとる
ハイリハイリフレハイリホー♪ハリハリフレッホッホー!HAHA! |
返信 |
日記 |
さてと。
日記を書かなくては。
今日は、こんなことを思い出した。
小学校で、定規の使い方を習ってしばらく経った頃だ。
目の前にある定規の1mm、1cm・・・という目盛りを見て、誰がこれを決めたのだろう、なんて誰もが考えるであろうことを思案していた。
そして、もしこの1mmという長さがこれの2倍の長さだったら(つまりメートル原器の長さが2倍、と今なら表現する)、世の中はどういう大変なことになるだろう?と考えた。で、全部同じく2倍なら別に問題ないのか、と考える。
そんなことを考えると今度は、「じゃあ、僕の1mmだけが実は他人の2mmだったら?」そう考えた。
だって、この1mmという長さは、所詮誰かがどこかで決めたものであって、この世に最初から存在しているような絶対のものではないのだろ?だったら、僕だけ思い違いをしているかも知れない。
僕が1mmと思っている大きさは、この定規の1mmと一致しているが、この定規の1mmを見て「ああ、これくらいだ」と思っている長さは、「1mmだ」としか表せない。他人の見ている1mmと一致していることを確認したいが、「1mmだよね?」という確認は無意味だ。「爪の横幅の1/10くらい」(この頃分数は知らないがな)とか、そういう直接触れるものとの対比にすれば、視覚によらないで他人と話が出来るが、しかし爪の横幅の認識も僕のそれと他人のものは違うかも知れない。
ぞっとした。
僕は、「すべてを勘違いしていて」他の人もすべて勘違いしていて、お互いに、違う「1mm」を基準に話をして、通じた気になっているが、実はぜんぜん違う長さで話をしていて、そのズレを確認することが出来ない。
何せすべてだ。何から何までだ。鼻くその直径から100mトラックまで、すべて、実は皆が皆、「自分尺度」なのだ。
100mを走る時間があまり変わらないことは、自分尺度のズレを否定してくれない。時間も同様かも知れない、と当然思い至るからだ。僕の1長さ単位は彼の2長さ単位で、僕の2時間単位は彼の1時間単位。
まずい。これはどうしようもなくまずいぞ。
と、しばらく恐怖に慄いたあと、ふと、「じゃあ、結局問題ないってことじゃないか」と気が付いた。
安心と同時に、すばらしい発見をしたと、今度は嬉しくなった。
そして、急ぎ家に帰り、もっと拙い言い方で母親に熱烈に説明したりしたが、あまり取り合ってはもらえなかった。最初は不満だったが、うん、確かにどうでもいいことだとも思えた。
日記を書いてみたはいいが、僕の日記は、いつも話がもの凄く古いな。
でもいいじゃないか。今日はこれを思い出した、という話だ、だからこれは今日の話だ。
Re: オナニー禁止って
http://ke7u9x.sa.yona.la/11 |
返信 |
Reply オナ禁体験記 |
性欲に対して積極的な意味を見出せる人(つまり普通の人)は、私のように敢えて止めようとして止め、性欲が雲散霧消していく過程を自覚的に観察する、なんてことはしないはず。だからこれはそれなりに珍しい体験なのではないか……と考えたので、公開することにした。
世の中には変な人がいて、変なことを考えて変な行動をしている。その変な体験を少しでも味わっていただければ。
OpenID使えるっていうから試しに。 |
返信 |
Yahooだけなのか。
アカウント削除するのって |
返信 |
どうやるの・・・
うっかり余計に作ってしまった・・・
いやしかしいいねこのブログ
癒されるよ・・・
Re: どう見ても中二病のぼやき
死んでも幸せになれる保障はどこにも無いんだ |
返信 |
Reply |
戦いの基本。攻め、守り、逃げ。逃げも戦略なんだ。
逃げが悪いなんて所詮は他人の身勝手な価値観なんだ。
努力してもつらい思いしてもどうせいつか死ぬじゃないか。
それにニートなんて思いっきり勝ち組じゃないか。
死んでも幸せになれる保障はどこにも無いんだ。