森山直太朗問題 |
返信 |
雑感 | |
森山直太朗ツアーで歌詞賛否両論新曲歌う
歌手森山直太朗(32)が24日、東京・C.C.Lemonホールで全国ツアー最終日を迎え、賛否両論の新曲「生きてることが辛いなら」(8月27日発売)を歌った。同曲は冒頭の「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」をめぐり、テレビで初披露してから1000件を超える賛否の書き込みが続いている。同曲は「生きてることが辛いなら 嫌になるまで生きるがいい」と締めくくっている。熱心に耳を傾けるファンを前に直太朗は「未来は明るい! みんなが1人ずつ思えばそうなると信じている。今の時代を一緒に歩む同士に、感謝の気持ちを込めて」と語ってから、歌い始めた。(日刊スポーツ)
ぎゃーぎゃー騒ぐ人には
最後までよく読めや
と、言ってあげた方がいいのではないかなあ。
「もちつけ」って。
Re: RSS購読すれば
Re: RSS購読すれば
http://xmny3v.sa.yona.la/28 |
返信 |
Reply | |
>個人的にあと欲しい機能なんて、間違って作っちゃったアカウント?を
>削除する機能だけだな。
たしかにそれはほしいですwwwww
RSSでもいいかもですが,ここは返信という機能があるので
話の前後関係がその場で読みたいんですよね
更新作業 |
返信 |
nukumori 人権教育 | |
市人研のサイトを久しぶりに更新。依頼があればいつでも書き換えるんですよ。
今回こちらにデータを追加してる。
http://nukumori-web.jp/html/modules/xfsection/index.php?category=7
Re: 全く矛盾するが・・
http://xmny3v.sa.yona.la/27 |
返信 |
Reply | |
Follow的なものはあったほうがいいとおもうけど,
だれがだれをFollowしているかはわからなく(自分のマイページでだけ見られる)してほしい
というかんじ
ちょうど
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080723/p1
これに似たことをいいたい。
まあ,ここはTwitterクローンではないとおもうけど。
可視化しない方が心地よいことだってありますよね
そしてそれ以上の高機能化はべつにいいですってかんじ
http://sktw2s.sa.yona.la/36 |
返信 |
twitterみたいに使ってもいいし、日記みたいに使ってもいい。掲示板っぽく使ってもいいし、ブログみたいに使ってもいい。それが、sayonaraの面白さっしょ。違う?あと、文章長すぎ、俺。