Re: 夢
いい加減かもしれないけれど |
返信 |
Reply |
人間なんてだいたいそんなもんだよ。多分。
俺も高校時代、軽いイジメにあっていた。だからだいたい同意できる。
自分みたいな人間は普通じゃないんだ、と思ってた。
けどこーゆーのってけっこう普通なんだよね。人が信用できないとか、
「自分は人を信用できない人間になってしまったんだ」って思い込んで
いるだけなところが多々ある気がしている。最近。
心から気を許せる友人、ってのは、俺にもまだいないけど、そのうち
出てくるかもしれないし、出てこないかもしれない。こんな俺にも
そのうち恋人の一人でもできるかもしれない。そう思うと毎日が少し
楽になるように思う。
自分が臆病だなって思うなら、ちょっとで良いから変化を加えて生きると
良いんじゃない。最近のマイブームは占いを信じる事と、無駄にダテ眼鏡
をかけること。変身気分?みたいな?
いい加減かもしれないけれど。
夢 |
返信 |
昨日久しぶりにイジメにあった夢を見た。
怖い人たちに囲まれて痛い思いをして、怖い人たちはニヤニヤとこっちを眺めてる。
痛くて、どうにかして暴れようとしていつもそこでそれが夢だと分かる。
だってイジメられていた私はたいして暴れることもしなかったから。
今日はだからずっと憂鬱な気分。
自分の為に誰かに優しくしたくなる、自分勝手なそんな気分。
がんばらないと誰かに迫害される。
頑張って生きていても盗まれていく人生。
私はきっと友達も親友も仲間も作れるけど、誰も信じられなくなって生きていくんだろうな
自分が普通だったら良かったのにって思う。
あとちょっと、どこかまともで、優しく、人を傷つけ、勇気という物があれば違った人生があったのかもしれない
でも私は臆病だから、ずっと胸がきゅーっと苦しいまま生きて
苦しみを忘れる体験を求めて歩いていくしかないんだなと思った。
はぁ憂鬱だ・・・
ほぼ日手帳 |
返信 |
ほぼ日手帳の話題がでてますね
私は2006,2007と使って,ちょっと自分には合わないとわかり,2007年の後半から違うのにした。
1日1ページだとちょっと先の見通しがわるくて,一度予定をすっぽかしそうになったため。
しっかしほぼ日の手帳サイトは,よく手帳ひとつでこんなに話題がもつもんだ
http://www.1101.com/store/techo/index.html
毎日更新ですよ。
「ほぼ日っぽさ」はどうもくどくて,好きではないけれど(それも乗り換えた理由のひとつ)
でも文房具にこだわるのは,いい。
毎年細かいデザイン調整でものすごい特集を組むのだが,
http://www.1101.com/store/techo/2009/improved_point/index.html
今年担当したデザイナーの佐藤卓氏はすげえなと思った。
とくにこれ
なんとなくしまりがない印象があったのはこのせいだったのか! と膝を打つ。
好みはあると思いますが,なかなかいい手帳です。
Re: 首相の判断はナイスだね。
悲しいかな私もそう思います。 |
返信 |
Reply |
政策とか、やろうとしてたことはよかったのになぁ
不幸な人だったなぁ。。。(ありとあらゆる意味で)
ついでに野党も辞任してくれって。